16/17
女子高生とポップコーン
鞄にポップコーンをつけている女子高生を見た。
本物ではない。そっくりのキーホルダーである。しかもパッケージ付きでなく、むき出しのポップコーン(もどき)が数珠つながりになっている。
サイズといい、色形のリアルさといい、大変おいしそうである。どこで買ったのだろうと気になった。
聞きたいが、彼女とは全くの初対面である。
隣のボックス席に座って友人と話している彼女に、いい大人の私が近づき、
「そのポップコーン、どこで売ってたんですか」
などと聞いてもいいのだろうか。
ましてや私がその時開いて読むふりをしていたのは「考えるマナー」という本である。
たとえ中身がハウツーでなく、お笑い寄りのエッセイだとしても、タイトルだけではわかるまい。
それこそマナー違反だと思われてしまうかも。
結局本の影からチラチラ見ている間に、降りる駅についてしまった。
今度見かけて、もし一人だったら、さりげなく近づいて聞いてみよう。
この思考がストーカーチックでマナー違反な気もするが。