ハイテクな感じ
最近知って驚いたハイテク機器について話してみたい。
① 車
15年ぶりに新車にしてびっくり。
ボタン! 起動がボタンじゃん! カギがねぇ!
しかもエンジン音が大変静かで、ボタンを押してもONになってる気がしない。
なので何度も押して、またOFFにしちゃったりしている。
②Suica
今更というなかれ。
社会人になってからは、めっきり電車を使う機会がなかったのだ。
最近電車通勤になり、Suica定期を購入。
そもそも定期がSuicaなことにカルチャーショック! 知らんかった。
そして自動販売機で買えることにも感心。便利だ!
ところで、Suica定期は、元々あるSuicaのカードを使うこともできるんですね?
私は以前、東京駅100周年記念Suicaを迷ったあげく買わなかったのだが、今とても後悔している。
③スマホ
私はスマホを持っていないのでテレビからの情報だが、Siriの機能だとか、歩数や脈拍など測れて、色々分析してくれるアプリだとか、便利のようだ。
先日電車内で、スマホにマウスをつないで操作をしている男子高校生を発見。
スマホにマウスって!
しかもビジネスマンでもないのに、通学時間でマウス使ってまでやらなきゃいけないことって何!? と、Wショック。
電車内では、本当に多くの人がスマホを使って時間を過ごしている。
ちょっと古い世代な私は少々寂しく思っていたら、先日ハードカバーの本を読む女子高生が。
しかもカバーかかってない。
しかも朝井リョウ「何様」。
重たいハードカバーなところに気合いを感じる。素敵だ。