表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/17

5話 情報屋


 やっぱり、王都は、かなり栄えている。人が多くて、一度逸れれば見つからないかもしれない。


「大丈夫? 人が多い場所慣れてないんじゃない? 」


「うん。慣れてない。これって逸れたら、どうなっちゃうんだろう」


「……手」


「えっ? 」


「繋いでいれば、逸れる心配も少なくなるから」


 誰かと手を繋ぐなんて、初めてかもしれない。


 あっ、幼い頃にはあったかも。確か、好奇心旺盛で、元気な男の子と手を繋いだ事がある。


「あっ、シェミーリムって、こういう辛いお菓子好きじゃない? 昔は、好きって言っていたけど、今は違うかな? 」


「ううん。好きだよ」


 好みまで知ってる。わたし、ヴェレージェにそんな事話していたのかな。


 そんな事話した人って、記憶にある限り一人だけなんだけど。


 手を繋いだ男の子。もしかして、ヴェレージェがその男の子なのかな。


「そういえば、どこに向かっているの? 」


「どこだと思うって楽しくクイズも良いけど、話しているうちについちゃうかも。情報収集なら、こうして歩きながら、話し声を聞いているのとか、情報屋に行って、情報を買うとかなんだ」


「じゃあ、情報屋に向かってる? 」


「うん。僕が贔屓にしている情報屋が近くにあるから、そこへ行こうと思って。この前頼んでいたから、そろそろ何か情報を得ているかもしれないから」


 情報屋……なんだか、怖いイメージがある。


 情報屋と怪しい組織とかってイメージ。普通の人は知らない場所っていうのが、そのイメージをさせている。


「ついた。ここに入るよ」


 普通の飲食店。やっぱり、わたしが知っているような、あの、合言葉とかなのかな。


「らっしゃい。って、ヴェレ坊じゃんか。きょおはどうしたんだい? 」


「いつものを。今日は可愛い連れがいるから、飲み物も頼めるかな? 」


「あいよ。いつもの特別席で」


「うん」


 もしかして、いつものが合言葉なのかな。特別席が、情報屋のいる部屋に繋がっている場所への案内で。


      **********


 薄暗い廊下。やっぱり、特別席ってそういう事なのかな。


「気をつけて。ここ、段差があるから」


「うん」


 扉だ。この扉を開けば、怖い情報屋の人がいるのかもしれない。


「この前ぶり。クゥロレボ」


 うん。予想通りすぎる怖イケ。怖そうなイケメン。


「おお、あの情報なら、いくつか仕入れといたぜぇ。今日は可愛らしい嬢ちゃんが一緒だなぁ」


「うん。誰かは、言う必要ないけど、分かっているのかな。情報屋なら、彼女の事くらい、知っているんでしょ? 」


「おお。シェミーリム嬢。この前、あの組織の連中に連れ去られたちゅぅ話を仕入れてるが、逃げられたんだなぁ。さすがは、世界に愛される姫っちゅぅ事か」


 そんな情報まで知っているなんて。


「えっ、そうなの? 大丈夫だった? 怪我とか……ううん。君にそんな手荒な事はしないのかな」


「うん。広くて綺麗な部屋の中に監禁されそうになっただけ。妖精になって逃げたけど」


 隠す必要なんてないから話した。そもそも、隠しても、全部知られると思うから。


 ヴェレージェは驚いていたけど、情報屋の人は、驚いているようには見えない。


「フハッハハハ。まさか、そんな方法で逃げ出したとはなぁ。嬢ちゃんには感謝しないとちゅぅ事になるな。あのおかげで、組織のアジトを見つけ出す事ができたから」


 えっ、そんな重要な情報を手に入れていたなんて。というか、それが、わたしのおかげだったなんて。わたしは、逃げるのに必死で、道なんて考えてもなかったけど。


 でも、どうして、わたしが逃げ出したから、アジトを見つけ出す事ができたんだろう。それは、不思議だけど、情報屋が、情報源を教えるなんて事はしないと思う。


「場所は、地図を渡す。この国の中にあるから、ヴェレ坊には、見つけ出すんは、簡単だろぉ。だが、場所が分かったからと言って、すぐに行く事はやめた方が良い」


「そのつもりだよ。もっと、計画についても情報が欲しい。確実に止めるために」


「慎重だなぁ」


「当たり前だよ。失敗なんてできないから。一度失敗すれば、僕の存在を知られれば、止めるなんて事はできない。止められないだけなら良いけど、彼と一緒に暗殺なんて事にもなりそうだから」


 笑顔で物騒な事を言ってる。でも、そうだよね。あれだけ慎重な組織なんだ。


 失敗だけじゃない。存在を知られるだけでも、危険人物とみなされれば、消されるかもしれない。


 わたしは、利用しないといけないから、手荒な真似はしないって言っていたけど、ヴェレージェは違うかもしれないから。


「それ以外にも情報はある? 」


「隣の街。何か騒がしい」


「騒がしい? 」


「彼は、異変や危険な場所が、騒がしくなるらしいんだ。そこへいけば、何かある事が多いから、気をつけた方が良い」


 もしかして、世界征服の計画によって、危険な状況にあるのかもしれない。


 それなら、放ってなんて置けない。


「わたし、そこへ行きたい」


「うん。他の国も平和が良いのは変わりないけど、他でもないこの国の異変なら、解決しないと」


 ヴェレージェは、本当にこの国を愛してる。でも、他の国も、平和であって欲しいと思ってる。こんな人が、多ければ、世界は平和なのかな。


「同じように騒がしい場所は、各地にある。これを持ってけ」


「これは? 」


「かつての天才姫が作ったとされる、小型連絡魔法具ちゅぅもんだ。これで、場所を教える。世界征服なんてさせられないちゅぅんは、自分らも同じだ。できる限り支援はしたる」


 連絡魔法具ってかなり高価なものだと思うんだけど。情報屋って、お金にがめついって感じだと思っていたけど、違うみたい。


 こんな高価なものをくれるなんて。


 でも、それだけ、世界征服の計画を止めたいって事でもあるんだよね。


「……そういえば、隣町って、君の恋人がいる町じゃなかった? 今もいる? 」


「いる。心配は心配だが、仕事がある。それに、下手に助けに行って、アイツの存在が知られれば、利用されかねん」


「恋人って、茶髪ショート、紅色の瞳。身長は、平均より少し高いくらい。元気でおてんば。だったよね? いつも世話になってるから、僕がついでに伝えてくるよ。ローブでも着てもらって、合言葉さえ言えば、普通の客にしか思われないだろうから」


 恋人のために、心配でも会いにいけないなんて。それも、こんな状況。情報屋なんてしているから、余計に心配するのかもしれない。


「感謝する。情報量はタダ。ついでに、うちの自慢な料理でも食ってけ」


「ありがとう。なら、それこそいつものでも頼もうかな。ここの定食が一番好きなんだ」


「じょぉちゃんはどうする? メニューを知らないと、選べないか」


「ううん。わたしも、その定食にする」


 ヴェレージェの作ってくれた料理は美味しかった。それに、王族って、いつも良いものを食べているんじゃないかな。ここはかなり裕福な国だから。


 だから、そんなヴェレージェが美味しいって言う定食は気になる。他のもあるのかもしれないけど、多分、メニューを見てもそれを選ぶと思う。


「じょぉちゃんは本当に、素直で良い子だ。これなら、見せても大丈夫かもしれん」


 変化魔法を使っていたんだ。怖イケの三十代くらいだと思っていたら、ちょい怖イケの二十代前半みたい。


「改めて、自分はクゥロレボ。よろしくなぁ。じょぉちゃん」


「うん。よろしく。えっと、わたしは、知っているみたいだけど、シェミーリム」


「そろそろ定食が運ばれてくる。ヴェレ坊と同じが良いらしいから、デザートもつけとく」


「ありがとう」


 そういえば、クゥロレボの発音ってかなり独特。どこ出身なんだろう。聞いたところで言わないだろうけど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ