表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/37

2.みんなでベランダで遊ぼう!! 聖也は僕達とおそろい?

「ほう、これがその三毛猫か」


「ほら、あんまり近寄るなよ。警戒してるだろう」


「にぃに、あけちぇ」


「はいはい」


 やっと寺田のおじさんと、のろのろ歩いて来た優也お兄ちゃんが窓を開けてくれます。僕と聖也はすぐにベランダに出て。うん、僕はすぐにベランダに出たんだけど、聖也はもたもた。でも一生懸命してるから、僕もタマ先生も早くって言いません。

 聖也は今、『靴』を履いてるの。人間が足に付ける物で、これは『靴を履く』って言うんだって。人間は足に色々な物を履くんだ。それがないとお外に出られないんだって。僕もタマ先生もそんな靴なんていらなくて、すぐに外に出れるのに、人間って面倒です。


 聖也はお兄ちゃんのまねして、この頃1人で靴を履こうとするの。お兄ちゃんが1人はまだ難しいって言ったけど、聖也はいつも途中まで、頑張って1人で靴を履こうとします。最後はお兄ちゃんと一緒に履くんだけどね。


「おくちゅをはきまちょ、うんちょ、うんちょ。おくちゅをはきまちょ、うんちょ、うんちょ、うんちょ!! おぉぉぉ~!?」


 勢いよく履こうとした聖也。そのまま後ろにごろんです。靴はそのままお部屋の中に飛んで行きました。


「ははっ。ほらお兄ちゃんと一緒に履こう」


 お兄ちゃんが靴を取ってくれて一緒に履きます。すぐに履き終わって、これでやっとみんなお外だよ。


「こんちゃ!!」


『タマ先生、こんにちは!!』


 僕達は2人でぺこんって頭を下げます。


「なんだ、ポチも挨拶してるみたいだな」


 そう寺田のおじさんが。してるみたいじゃないよ。僕ちゃんと挨拶してるんだよ。人間には僕達みたいな犬の声は『ワン』とか『バウッ』とか、そうやって聞こえてるからね。ちゃんと挨拶してるのに、分かってくれません。タマ先生みたいにネコは『にゃあ』とか『にゃん』って聞こえるみたいです。タマ先生に教えてもらいました。僕達は普通にお話できるから、変な感じです。


『こんにちは。さぁ、今日は何をしようかしらね』


「にゃんにゃん、これ」


 聖也がお砂遊びの道具をタマ先生に見せました。えっとお家じゃなくて、外にも砂で遊べる、広い場所があるんだけど。確かえっとこれは、…そうだ! 『公園』って場所があるんだけど。優也お兄ちゃんがベランダにも、小さな砂場を作ってくれたんだ。だから公園に行かないときは、このベランダの砂場で遊んでます。今日聖也は、タマ先生と一緒に砂遊びしたいみたい。


『早速遊ぶの? 勉強は後にする?』


『うん! 聖也は砂遊びしたいからね。僕お兄ちゃんだから、僕のやりたい事は聖也の後で良いんだ』


『そう? ふふ、じゃあ遊びましょう』


「あのね、せいくん、おやまじょず」


 聖也が砂を集め始めました。僕も一緒に僕は後ろ脚で砂を集めます。先生は手でシュッシュッて。


『しっぽでやった方が早そうだけれど、汚くなるのは嫌なのよね。お手入れが大変になっちゃうわ』


 ちょっとだけ文句を言いながら、聖也の方に砂を集めてくれるタマ先生。そんな僕達を見ながら、優也お兄ちゃんと寺田のおじさんは、タマ先生のお話をしてました。

 タマ先生に首輪が付いてないから野良猫か?とか。それにしては随分綺麗だなとか。後は種類は三毛猫であってるのか?とか。何か色々話してました。


 タマ先生はそれを聞いて、野良猫って失礼しちゃうわって、ちょっと怒ってたよ。タマ先生は僕達のお家の近くに、お魚屋さんがあるんだけど。お魚屋さんこれは、人間がお魚さんを買うお店ね。タマ先生はそのお店の裏の所にある、小さな小屋に住んでるって、前に教えてもらいました。

 昔は人と一緒に住んでたんだけど、途中でその人と暮らすのが嫌になっちゃって。家から出て来ちゃったんだ。それからは1匹で生活してて。でもちょっと前に、そのお魚屋さんのおばさんと仲良くなって、時々遊びに行ってるうちに、小屋に住むようになりました。


 おばさんにお願いしたのって聞いたら、タマ先生自分で決めたんだって。暮らし始めてから、おばさんがタマ先生が小屋に住んだ事を知ったんだけど、何も言われなかったから。それからずっとそこに住んでるんだって。


『あの頃のことを考えるとね。今の距離が1番良いのよ』


 そうタマ先生が前にお話してました。あの頃?の事は聞いたけど教えてくれなかった。でも出会ってから少しして、タマ先生は他の人達とずっと一緒に居るのは嫌だけど、僕と聖也と優也お兄ちゃんと、一緒に居るのは良いって言ってくれたんだ。

 何か感じるものがあるとか。僕には分からない事言ってたけどね。でも一緒に居ても良いって言われて、僕とっても嬉しかったです。聖也は分かんないまま、僕が喜んで走り回ってたから、一緒に喜んでたけど。


「にゃんにゃん。こっち、もちょ」


『あら、もっと砂が欲しいの?』


 タマ先生が聖也の方に、もっと砂を集めてくれます。


「何だ、この猫の動きは。まるで聖也の言ったことが分かってるみたいだな」


「はは、分かってるみたいか。いつもこんな感じだぞ」


 だから分かってるみたいじゃなくて、分かるんだよ。分からないのは人間の方。


「こんなに懐いてるなら、飼えそうだな」


「俺もそれは考えたんだ。でも、まだ聖也達が来てからそんなにたってないだろう。もう少し聖也達がここに慣れて、それでもこの猫がここへ来てくれるなら、飼っても良いかなと思ってるんだ」


「そうか」


「にぃに! ばしゃ!!」


「ん? バケツをひっくり返すのか?」


 優也お兄ちゃんがバケツに集めた砂をひっくり返して、バケツを取ったら、バケツの砂のお山ができました。それに聖也が、三角の石を置いたり、お目々を付けたり。聖也は今、お山さんをタマ先生に変えてる所です。


「えちょ、おみみここ」


 お耳を付けた後はお目々を付けて、顔が完成。その後は顔の後ろの所に体を作って、しっぽも作って。


「できまちた!!」


『あら、そっくりね。ありがとう聖也。ふふ、聖也の顔も私と一緒ね。それともポチかしら。砂のお髭が生えてるわ。それに鼻も汚れているし』


 僕は聖也のお顔を見ました。あっ、本当だ!! 聖也お砂で顔が汚れて、僕とタマ先生と同じ顔になってるよ。お砂で髭みたいな汚れが。お揃い。えへへ、何か嬉しいねぇ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 更新、お疲れ様ですm(_ _)m 物知りタマ先生の登場ですね( ≧∀≦)ノ
[一言] お疲れ様ですm(_ _)m 聖也くんは、割としっかりおしゃべり出来るんですね そして、タマは聖也くん以上に人間らしい(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ