表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/23

プール授業のお話①(小学四年生)

 プール開きの日がやってきた。

 夏になっての楽しみとしてはプールの授業があることである。いつもの体育に比べても、みんなの気分が三割増しくらいはしていた。

 小学校には低学年用の小さなプールと二十五メートルのプールがある。四年生の俺達が泳ぐのはもちろん二十五メートルの方である。


「私、向こうのプールでもいいかな……」


 スクール水着に着替えた葵ちゃんは低学年用のプールを指差しながら、そうおずおずと口にする。

 四年生になっても泳ぎが苦手な葵ちゃんである。未だに浮き輪がないと不安で仕方がないのだそうな。授業ではビート板が彼女の友達である。


「ダメに決まってるでしょ。葵だってちゃんと泳げるようになった方がいいわよ」

「う~……」


 瞳子ちゃんに言われてしまえば反論できない。葵ちゃんは唸りながら涙目になった。

 瞳子ちゃんは泳ぎが上手だ。というか俺よりも泳ぐのが速い。ダテにスイミングスクールで選手コースで鍛えているわけではないのだ。

 先生に呼ばれて俺達は整列した。小学生だとプールの授業でも男女いっしょに泳ぐのだ。

 先生の説明を俺達は体育座りをしながら聞いていた。とはいえ無駄に話が長くて早く泳がせてくれ、という生徒達の心の声が聞こえてきそうだった。


「ふおっ!?」


 突然意図せず変な声を漏らしてしまう。先生には気づかれなかったようで安心する。

 俺は犯人であろう後ろの人物に小さく声をかけた。


「赤城さーん。何をするのかなー?」

「高木の背中に字を書いただけ」


 俺の後ろで体育座りをしているのは赤城さんだった。彼女に背中を触れられて変な声を漏らしてしまったのだ。

 赤城さんは悪びれる様子もなく、無表情のまま再び俺の背中に指を這わせる。むき出しの背中がゾクゾクとした感覚に襲われた。

 彼女の指がすーっと動く。縦や横、斜めに動いてちょんちょん。どうやら本当に俺の背中に文字をなぞっているらしい。


「なんて書いたかわかる?」

「いや……わかんなかった」

「じゃあもう一回」


 そう言った赤城さんの指先が、またまた俺の背中を滑っていく。

 なんとも言えないぞわぞわした感覚。ちょっと癖になりそう……。


「高木、わかった?」


 赤城さんに尋ねられて意識が戻った。あまりこんなことを続けるもんじゃないと自分に喝を入れる。


「『た』『か』『ぎ』かな?」

「正解」


 相変わらず無表情な彼女だけど、俺が正解したからか口元が綻んだように見えた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ