表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

Silent

作者: 人間詩人

静かに動く

足音さえも消して

自分の存在さえも

見つからないように

ゆっくりと

ゆっくりと


もう表現は意味の無い

世界なんだよ

一人の人間が表したとしても

変わるものでも無いことを知ってしまった以上

理由の価値など無いものに

取り組む必要さえ

消しておこうか



静かな空間や感覚は

好きであるなぁ

がしかし心地良い音楽が流れている空間は

好みでもある

キライな音とか感覚の場所に居れば

すり減るすり減る

心の中が


緊張を伴う空間も

大嫌いである

特に航空機や鉄道や

バスや船はダメなんだ

そもそもエンジンの音が耳障りであり

神経が心に嫌だと

伝えて来るんだよ


なかなか静の部分は

日常生活では得られないものなんだよな

絶えず騒音と呼べる

空間に居るのだから

心が休まる時が無い


ひょっとしたら

全ては良い音ならば

人の心は

疲れないのではないか

人間も電気で動いているのだから

体に流れている電気の

周波数と合わなければ

疲れてしまうのでは


おかしなこなんだが

私は

クラシック音楽が

まるでダメである

聴けば逆に心が

落ち着くと言うよりは

落ち着かない気分に

陥るんだよなぁ

不思議なことであるが

楽器から醸し出される

音がアグレッシブにしてしまうから

静には成らないのだあるなぁ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ