表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/100

076

しばらくして返ってきた返信メールを読んで和花は固まった。


【請負社員の文具は各社が準備するものです。初回分は許可しますがそれ以降は購入しなくて結構です。】


丁寧なビジネス文章だということはわかる。

ただ、“結構です”という言葉が冷たく感じられ、どうにも否定された気分になって少し落ち込んだ。もちろん秀人は何も悪くない。“結構です”という日本語は敬語なのでこの場では正解なのだ。


確かに請負社員は何でも自社で用意するという決まりになっている。ただ林部がチーム長のときは、一緒に働いているんだからという理由で小さな買い物は許してくれていた。そんなあたたかさが和花は好きだった。


それに、と和花は思う。

いくら仕事とはいえ恋人なんだから少しはくだけた文章でもいいのに、などと不満を持つ。秀人が真面目なだけなのか、和花が恋愛に現を抜かしているだけなのか、今の和花は冷静に判断できないでいた。


やはり秀人を好きなのは自分だけなのだろうか。林部からもなぎさからも、“和花を頼む”と言われたから、真面目な秀人はそれに従って無理やり付き合ってくれているのではないだろうか。


考えれば考えるほど不安が募る。

こんなメールひとつで気分が浮き沈みするなんて思ってもみなかったことだ。仕事なんだからと割りきりたいのに私情を挟んでしまう自分にも幻滅した。


【すみませんでした。では請負社員の分は手配しないでおきますね。】


和花はモヤモヤしながらも、努めて自然に返信をする。だがそのメールに返事はこなかった。


何かを期待していたのだろうか。

秀人から優しさや思いやりの言葉、なにかひとつでもあれば気分は晴れたのかもしれない。心のモヤモヤは和花に不快な感情をもたらす。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ