表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/100

7.刷り込みで母親に?③

「お邪魔しまーす!」

「え?」

「あら?」

「ピィ?」


 話が一段落してから、私達の耳に声が聞こえてきた。その声を、私とエルッサさんは知っている。


「エルッサさん、フェリナはいる?」

「姉さん、お客さんが来ているのかもしれないから、そんなに大きな声は出さない方がいいよ」

「何よ、別に大きな声でもないでしょう?」


 その場にやって来たのは、二人の人物だ。

 一人は、ミルーシャ・ラナキンスという女の子である。このアルバナスという町を領地とする貴族、ラナキンス伯爵家の令嬢だ。

 もう一人は、メルラム・ラナキンスという男の子である。彼は、ミルーシャの弟だ。つまり、ラナキンス伯爵家の令息ということである。


 二人は、私の友人だ。孤児院に父親とともに来た二人と知り合い、そして友人関係になったのだ。

 貴族と平民という身分の違いはあるが、二人と私は対等な関係を築いている。というのも、二人がそれを望んでいるのだ。


 小さな頃は身分を気にすることはなかったが、少し年齢が経つにつれて、私もそういうものを意識するようになっていたった。

 その時、態度を改めた方がいいと思い、そうしてみたのだが、二人はそれをとても嫌がった。

 という訳で、私は今も二人にフランクに過ごしている。厳格な場では、流石にそういう訳にはいかないが、少なくとも平時はそうしているのだ。


「ねえ、フェリナ、あなたもそう思うわ……え?」

「姉さん? ……うん?」

「あはは、やっぱり驚くよね」


 二人は、私の胸に抱かれている謎の生物を見て、目を丸くしていた。

 その反応をされることはわかっていた。この子を見て、驚かない人物なんて、ほとんどいないだろう。


「フェリナ? 何よ? その子?」

「えっとね……森で拾ったんだ」

「いや、何という生物なの? 見たことがないんだけど……」

「それが、わからないんだよね」

「わからない? 新種の生物ということ?」


 私の言葉に、ミルーシャはかなり混乱していた。エルッサさんと同じような反応である。

 一方。メルラムは考えるような仕草をしていた。胸に抱かれるこの子を見ながら、何かを考えているようだ。

 メルラムは、本をよく読んでおり、色々な知識を持っている。そんな彼なら、この子が何者なのかを知っているかもしれない。


「メルラム? もしかして、この子のことを知っているの?」

「え? ああ、うん……もしかしたら、というくらいだけど」

「本当? それなら、是非教えてもらいたいな」

「それは、もちろんいいけど……」


 メルラムに聞いてみると、少し自信がなさそうな回答が返ってきた。でも、それはいつものことだ。彼は、自分の知識を発言する時、いつもそういう風な態度なのである。

 大抵の場合、彼の発言は当たっている。そのため、まずは聞いてみることが重要なのだ。

 もし外れていても、それはそれでいい。可能性が一つ潰れたというなら、それも大きな進歩である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ