表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コドクの学園  作者: 初雪奏葉
第一章ー選定式
7/131

第一章ー5

「はっ、はっ……はぁ」

 黒江がようやく足を止めたのは、南校舎最上階、六階だった。

 正方形の下側、第三高校の校門がある側だ。


 ――なにが起こった?


 足を止めて、一番先に浮かんだ疑問はそれだった。

 天を仰ぎ、息を整える。

 極度の緊張と、全力で走ってきたからか、吐きそうになる。

 口元を抑え、なんとか堪えるが、頭の中はぐちゃぐちゃのままだった。

「くそ。どうなってんだ……」

 窓から校舎を見渡してみると、地獄絵図が広がっていた。

 正方形型の校舎の真ん中は中庭になっている。美しく刈り込まれた草木や、涼し気な噴水があり、天気が良い日には中庭で昼食を取る者も少なくない。

 その中庭は、血で染まっていた。

 窓から逃げようとした生徒も多数いたのだろう。

 数えきれないほどの死体が転がり、草木も噴水も赤く染まっていた。

 黒江たち一年生がいた西校舎一階はさらに酷い。

 地獄と呼ぶことすら生ぬるい惨状となっていた。

 窓ガラスが全て割れ、廊下には首や足がもげた死体が折り重なるように倒れている。中には原型を留めていないものもあった。

「あっ……」

 思い出す。

 あの場に一緒にいたはずの博也はどうなっただろうか。

 自分のことに精一杯で、博也のことまで頭が回らなかった。

 上手く逃げきれていればいいが……。

「さすがに見えないな」

 目を凝らすが、六階からでは遠すぎる。


「黒江!」


「え?」

 名前を呼ばれ、そちらへ視線を向けると、

「お前、走るの早すぎだろ……」

 大柄な男子が息を切らしてこちらへやってきた。

 逃げる際にもみくちゃになったのか、制服はしわだらけになり、その上、あちこち血がついている。

 博也本人もかなり疲弊している様子で、足をひきずっていた。

「博也、無事だったか」

「お互いにな」

 抱き合い、互いの無事を喜び合う。

 友人を見つけられて、これほど嬉しく感じたのは人生で初めてだった。

 自然と目頭が熱くなる。

「痛っ」

 抱擁を終え、体を離すと博也は足を庇うような姿勢を取り、顔を歪めた。

「どこか痛めたのか?」

「ああ……大したことはないがな。逃げる時、隣にいたやつに突き飛ばされた。足をくじいたみたいだ」

 確認してみると、足首が赤く腫れていた。

 普段なら突き飛ばしたヤツを怒るところだが、この状況下では仕方がない。不慮の事故だろう。

 互いに彩粒子さいりゅうしを纏っていたはずだ。衝撃も半端ではなかったのだろう。

「それで、とりあえず助かったのは良いが、どうするよ?」

 博也が問いかけて来る。

「どうするって言ってもな」

 博也は校門側、黒江は中庭側の窓際に向かい合うように座り、再度、周辺を見回してみる。

「まだ、続いてるみたいだね」

 校舎のあちこちから、悲鳴や断末魔と思しき声が聞こえている。

 今、何が起こっているのかも理解できていないが、予断を許さない状況が続いていることは分かる。

「ここも、いつ見つかってもおかしくないだろうな」

 相当痛むのか、博也は足をさすり、ずっと顔をしかめていた。

 黒江は選択肢を探す。

 博也の言うように、ここが安全だという保障はどこにもない。

 先ほどの大剣使いがいつやってくるかも分からないのだ。

 選択肢は、大きく分ければ二つしかない。

 戦うか、逃げるか。

 いや、実質、一つだろう。

 あんな人殺し連中相手に立ち向かっても、勝てるわけがない。

 そもそもあの爆発は一体なんだったのか。

 剣を振ると、振った先が爆発したように見えたが、あれは彩粒子の力かなにかなのだろうか。


 ――いや、謎解きはあとでもできる、か。


 ぶんぶんと首を振る。

 起こった事象に対する推察も大切だが、目下、最も優先すべきことは、今、この瞬間をどう生き延びるかだ。

 謎解きは生き残った後で、いくらでもできる。

「黒江、ちょっと来い」

 博也に手招きされる。

「なに?」

「アレ、どう思う?」

 博也は窓の外、おそらくは校門の辺りを指さす。

 黒江は促されるまま、窓から外を覗き、

「うわっ!」

 思わず、大きな声をあげてしまった。

「おい、静かにしろ!」

「あ、ごめん」

 謝りつつ――絶句する。

 軍隊が、学校を囲んでいた。

 全員が銃を構え、校舎へ向けている。

 おそらく、本物の、プロの軍隊だろう。

 一ミリも乱れぬ隊列、風格、重厚感。

 威圧感が凄まじかった。

 そして、その校門付近で血を流し、絶命している生徒がいる。

 最初の西校舎襲撃を受け、外へ出ようと試みた者たちだろう。

 息のありそうな者はいなかった。

「脱出不可、ってことか」

 博也はぐっと唇を噛みしめる。

 いくら彩粒子の力があろうと、完全武装の軍隊に囲まれていては、銃撃を回避し、逃げおおせることは不可能に近いだろう。あの大剣使いのような、異次元の能力があれば別かもしれないが、自分たちでは突破できそうにない。

 それに、ここまでするということは、彩粒子への対策もしてきていると考えるべきだ。

 桜波先生は、注意事項として、敷地内に留まることをあげていたが、こういうことだったのだ。

 敷地外へ出ようとしたら殺される。

 それが選定式のルールらしかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ