表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
童話DOOR  作者: 長門葵
1章~赤ずきん編~
6/16

バックでトゥーなフューチャー


「あんたはあのオオカミを絵本にかえすカギを持ってるの」


「へ?」


俺こと神谷紡は変に裏返った声を出してしまった。


不覚だ。


自称赤ずきん略して小ずきんはくすくすと笑っている。


「あんた、おもしろい声がでるのね。もう一回してみてよ」


「やなこった」


変なところ見られたくないやつに見られてしまった。


まぁ、そんなことはどうでもいい。


いったん話を戻そう。


「で?鍵ってなんだ」


小ずきんは頭巾の中から一つの小箱を取り出し、俺に投げつけてきた。


「それがヒントよ。神埼せんせ」


「……………」


俺は受け取った小箱の封を開ける。


そこにはいびつな形をしたペンが一本入っていた。


「それで何か書いてみて…そうね、火縄銃とかいいかな。めちゃくちゃかっこいい火縄銃を文章で書いてみて。なるべく詳しく」


俺は言われたとおりにごつい火縄銃にふざけておもちゃの象の形をしたとか、撃つ度に可愛らしい声で『ナイスショット!!』という音声が流れるなどのオプションを付けて書いてみた。


「よし、出来た」


そうするとペンがいきなり光り出して、目の前に可愛らし象の形をしたそれが現れた。


「何よ、これ?」


「火縄銃」


「はぁ!?」


おお?小ずきんさまがお怒りのご様子だ。


でも、それを持ってるお前はマジでどっかの公園で遊ぶガキだよ。ぴったり過ぎるよ。


「バカにすんな!!」


「きゃん」


だからね、そこは弁慶さんも泣いちゃうんだって……


俺が脛を抱え、丸まっていると小ずきんは鼻を鳴らしながらも俺を足蹴にしてきやがった。


しばいたろか、こいつ。


「でも、これでわかったでしょ?このペンにはあなたの想像を力に変える力がある」


「(0ω0)」


「バカにすんな!!」


「ごぉう!!」


だめだよ…そんな連続でやったら弁慶さんも死んじゃう。


「で、でも、なんで俺なんだよ」


「あなたの文章力ならできるでしょ?神埼紡」


「その名前で呼ぶな。それに俺はもう、文章は書かない」


「なんで?良いじゃない」


「俺にはもう文書を書く資格なんてない」


俺はうつむいてそのペンを手の上で回した。


過去の過ちを思い出しながら―


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ