表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
孤絶の嶼  作者: 吸坂路庵
3/6

第三章 死

 発見されたのは、温室だった。

 館の裏手にひっそりと建てられた小さなガラス張りの棟――

 誰かがふと「ここは使われていないのでは」と口にしたことが、発見のきっかけだった。


 


 倒れていたのは、薬品商のメイベル・クローディ。

 両目を見開き、口から泡を吹いた状態で、花壇の隅に崩れ落ちていた。

 指先には引っかいたような傷。胸元には裂けた布。

 そして何より、その口元から漂う、ほのかに甘い香気。


 サラがつぶやいた。


 「……毒草の香り。吸引型、あるいは気化溶剤によるものかもしれない」


 


 温室内の気流は完全に閉ざされていた。窓は閉め切られ、外から施錠。

 内部には多数の薬草が吊され、いくつかは瓶詰めされていたが――

 ひとつだけ、木箱の中で枯れかけた植物が異彩を放っていた。


 


 「これは……フェル・マンドラゴラ……?」

 クレイグが眉をひそめる。

 だがそれは、昨夜見た乾燥花ではなかった。

 生の状態で保存されていた、まだ呼吸しているかのような濃紫の葉。


 


 レナルドが口を挟む。


 「なあ、ちょっと待て……昨夜の事件と、これ、繋がってんのか?」


 


 沈黙が支配する中、サラが硬い声で応じた。


 「少なくとも、“花”はこの嶼に複数存在している。死の意味を繋げるのは、まだ早い」


 


 クレイグはその会話の背後で、ひとつの可能性に思いを巡らせていた。

 ――花ではない、この島そのものが試験管なのではないか?


 


 その仮説を口にすることはしなかった。

 ここで言葉を重ねるよりも、今はただ、黙って観察するほうが賢明だ。

 誰が何を見て、何を見ようとしないか。

 沈黙のなかに現れるもののほうが、真実に近いこともある。


 


 そして夜。

 嶼に再び沈黙が降りる。

 今夜は、誰が、どこで、どのように死ぬのか。

 あるいは、自ら選んで“消える”のか。


 


 見えない手で盤上に並べられた駒が、少しずつ欠けてゆく。

 だがまだ誰も気づいていない。

 盤を動かしているのが、誰なのかを。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ