表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

枯れ木に咲いた花

作者: 五來 小真

 彼女いない歴70年に、終止符が打たれた。

 年齢的に勘違いされるかも知れないが、別に死んだわけではない。

 驚くべきことに、彼女が出来たのである。

 この年で出来るとは、自分でも驚きだ。

 自分と気が合う女性がいることにも驚きだ。

 しかし、油断してはいけない。

 私の人生で上手くいくときは怪しい時だ。

 何らかの落とし穴があるはずだ。

 そう思っていたら、案の定だった。

 彼女が亡くなったのである。


 一瞬にして、失われる幸せ。

 ——いや、わかってたよ。

 いつものことだ。

 彼女の葬式の出席を終え、家で落ち着こうとする。

 何ともやりきれない気持ちだった。


 その晩、彼女の夢を見た。

 彼女がドロドロに溶けていく。

 あまりの悪夢に叫び声を上げて、跳ね起きた。


「おはよう」


 彼女がそこにいたので、私はリアルでも叫ぶことになった。

 彼女は幽霊になっていた。


「——なるほど」

 彼女の話をまとめると、どうやら彼女も私に未練があって、こちらに残ってしまったようだ。

 どうにも顔がにやけてしまう。

 求めていたのは、私だけではなかったのだ。

 彼女いない歴の長さが災いし、求める気持ちは、どうしても独りよがりな感情に思えてしまうのである。

 肉体こそ滅んでしまったが、彼女は彼女だ。


 三日ほど彼女と浮かれる日々が続き、人生が上手く行き過ぎてる気がした。

 これはいけない。

 何か落とし穴があるはずだ。


 ——そうだ、私が死んだらどうなるのだろう?

 彼女が一人、ここに取り残されてしまうのではないか?


「——そんなのいやよ!」

 仮説を話したら、彼女は当然の反応を示した。

「私だって、イヤだ」


 そこから話し合いが始まり、一つの結論に達した。

 彼女は未練があって、幽霊になった。

 であれば、私も未練を残して死ねば良い。

 そうと決まれば、浮かれてデートをしている場合ではない!


 綿密なデート計画が始まった。

 一番行きたいところや、一番楽しことはやらないことに決める。

 二番目も念の為に外す。

 そして、三番目にやりたいことや、行きたいところに行く。

 これなら未練が残るはずだ。


 そうして行ったデートが、存外楽しくてヒヤヒヤすることも度々あった。


「——これダメ! 良すぎて、ダメ!」

「すまん、次はもっと調べるから」


 こうして揉める場面もあったが、結局なんだかんだ言って心底楽しんでしまった私がいた。

 こんなことで、未練が残るのだろうか?

 そんな日々が過ぎ、私は寝たきりになった。

 そろそろ終わりが近いようだ。


「君が幽霊になってくれて、本当に良かった」

「ワタシも幽霊になって良かったわ」

「気がかりなのは、君のことだ。君を一人にさせるのだけは、なんとか??」

「一人にさせないで! 死なないで!」

「ふふ、君は死んでると言うのに」

「気持ちは、生きてるのよ!」


 そんなやりとりの中、私はこの世を去った。


 意識を取り戻すと、いつもの家だった。

 私は、現世に残っていた。

 ——そうか、考えてみると当然だ。

 彼女のことが気がかりなんだから、デートを楽しもうが未練は残る。


 私は嬉しくなって、彼女の名を呼びながら、家の中を探し回った。


「ここかな?」


「——と見せかけて、ここだ!」


「……そろそろ出てきてくれないか?」


「なあ、頼むよ……!」


 しかし、いくら探し回っても、彼女はいなかった。


 ……愛する男が、死ぬまで自分のことを想ってくれた。

 そう、彼女の未練はきっとなくなってしまったのである。


 彼女と向こうで再会するのは、随分先のことになるだろう。

 情けないことだが、未だに私に残った未練は小さくないのだ。

 しばらくは、このまま残るのだろう。


 ——しかしそう考えると、再会する時は未練がなくなった時。

 彼女と再会する時は、以前の幸福感がない状態、か……。


 やはり私の人生は、上手くいってる時ほど怪しい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ