表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サイコパス主人公  作者: 猫田ててて
7/9

7.殺人犯と保護司


 7

 鈴木よういちは、刑務所の門の前で深深と頭を下げ、長年過ごしてきた刑務所に別れを告げた。その足で男は保護観察所へと向かい、阿部保護観察官のいる建物へとたどり着いた。


「お待ちしていましたよ。鈴木さん。」

 保護観察官はそうにこやかに男を迎えてくれた。小さな部屋に通され、男は諸々の説明を受けた。

 この日は、鈴木よういちという男が、仮釈放される日だった。

 

 ※※※※※※※※※※※

 

「では、鈴木さん。遵守事項を守って頂いて、仮釈放の間はゆっくりと過ごしてくださいね。問題行動を起こさないように、とありましたけど、鈴木さんなら大丈夫です!ここを出たあとは、とりあえずこちらの家に向かってください。」

 ひと通りの説明を終えると、保護観察官は男に、小さな地図の書かれた紙を手渡した。住所は男の家の近くの一軒家、と書かれていた。そこに保護司を務める右記という男がいるから、その人と仲良くしてくださいね、とだけ言われた。

「……はい、分かりました。色々と……本当に阿部さんにはお世話になりました……」

 鈴木よういちは保護観察官の男に深深と頭を下げて、保護観察所をあとにした。

 

 男が住所にあった家にたどり着くと、「おかえりなさい。こちらです。」と、優しそうな男性の声が聞こえてくる。

 声の先を辿ると、スーツを着ている男性。

「はじめまして。右記と申します。」

 そうにこやかに笑う男性に、鈴木はほっ、とした空気に包み込まれた。

「実はですねえ、今日は仮釈放のお祝いで、牛丼を買ってきました!」

「……いいですねえ」」

 服役前によく食べていたと聞きました!と楽しげに笑う右記に、鈴木はにこりと口角を上げるだけだった。

 確かに、チェーン店で食べる牛丼なんて、刑務所の中では食べられなかった。出所したら食べるだろう、と思ってはいたが、人から振る舞われるなんて想像もしていなかった。

 鈴木はいそいそと慣れないテーブルイスに座り、ふたつある並盛の牛丼のうちのひとつを食べた。

「………おいしい」

 一人で食べていた時とは違う、美味しさに思わず泣きそうになった。

「美味しいですね!鈴木さん!」

「…………はい」

 牛丼を食べている時は、大体が飢えを凌いでいる時だけだった。お金が無いが、自炊をする気力がない時。500円程度しかお金が無かった時。バイトの後輩に奢らないといけない時。何時だって、汚い数百円を握りしめて食べていた。何かの代わりだった。それなのに、こんなにおいしいのか。

 鈴木はガツガツと勢いよくかき込んだ。

 久しぶりの満たされた食事に、鈴木という男は心も満たされたような心地だった。

 

 ※※※※※※

 

 ゴウン、ゴウン。心地のいい生活音。

 ガチャ、ガチャ、と聞こえる皿の音。

 静かで、微かに聞こえてくる生活の音。

 微睡みを誘いそうな時間の中で、保護司が一息ついていると、鈴木は「あのっ……」と話を切り出し出した。

「……保護司さん、聞いてください」

「はい、なんですか?」

 心を許した鈴木は、保護司の右記に、自身の胸の内を明かした。

「ぼくは……人を殺したあの日のことを、今でも覚えています。ナイフで刺したあの時の感触は……忘れられません。……ぼくは……もう、まともじゃないのかもしれません。」

 ー人を殺したのですからー

 そう涙ながらに訴える鈴木は、どこか遠くを見ていた。人として、超えてはならないラインを超えたのだ。鈴木は、泣きながら饒舌に語り始めた。

「人を殺したのは、ほんとうに勢いだったんです。でも刺した瞬間思いました。『ああ、ぼくはなんてことをしてしまったんだ』って……。そして、ぼくは、あろうことか逃げてしまったんです。……情けない話しですが、自業自得なのに、ただひたすら怖くて……このまま警察に捕まったらどうしよう、とか。とにかくずっと怖くて逃げていました。……でも正直警察がすぐにきてくれて、本当に良かったと思います。ぼくは情けない奴なので、あの時ちゃんと後で自首をするのかわからなかったので。……勝手に逃げ回って、勝手に1人で苦しんでいたと思います。」

 

ーだから、もういいんです、残りの人生は遺族の方に罪を償って、できるだけ慎ましく生きていきます。ー


「だから、今日限りで幸せになるのをやめたいんです。右記さんも。仕事かもしれないですが、ぼくに優しい言葉をかけなくて大丈夫です。……久しぶりにご飯が美味しかったです。ありがとうございます。」

 そう言葉をもらす男に、右記はしゃがんで歩み寄り、上目遣いで小さく切り出した。


「……確かに人を殺すことは普通ではありません。ましてや過去の過ちを消すことは出来ません。貴方は確かに人を殺し、人に迷惑をかけました。……でも、そうやって自覚をして、前に進もうとしているじゃないですか。……大丈夫です。貴方なら、絶対にやり直せます。」

 ーだから、貴方の人生をまだ諦めないで下さい。ー右記がそう手を取り語りかけると、鈴木は「そんなのは綺麗事なんです。」と小さく泣いていた。「きれいごとじゃないんです。貴方みたいな人が、人生を諦めてしまうことに耐えられないんですよ」と右記は小さく泣いた。

 

鈴木という男は、その涙の何倍もワンワンと泣いた。ひたらすらに泣いて泣いて、ただ叫ぶように泣いて、そうして小さく「ありがとうございます…」とだけ漏らして涙を拭った。

 

鈴木よういち仮釈放初日。

 

泣き疲れた彼は、久しぶりに夢を見ない眠りの中で朝を迎えた。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ