表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
188/363

188話 お約束の連発かな

 花を売っていた女の子が落ち着いたし、そろそろ本題に入ろうかな?

 でもその前に


「トースケって惚れやすい体質だった?」

「ちょっ!? 急に何言いだすんだよ」

「だってソレ」

「いっぱい買っている、ね」


 わたしとミツキが指摘するくらい、トースケはお花を大量購入していた。

 まだ『お花が大好きです!』ってキャラならわかるけど、真逆のキャラなわけだし。

 だとすれば何らかの理由があるのだけれど、どう見てもこの女の子に興味があるからっぽいんだよねぇ。


「オ、オレはただ、その、可哀そうだなって思っただけだぜ」

「ふーん、同情したからってことですか~」

「な、なんだよ、その疑いの眼差しは」

「べっつに~?」

「おま、信じてねーな!」


 トースケが必死に違うんだアピールしてるけど、すればするほど逆効果だわ。

 コイツもホント変わってないなぁ。人の恋愛には首を突っ込みたがるくせに、自分のことになると恥ずかしいからか、妙に隠そうとするんだよね。

 いつもは玉砕するというオチまでついてるけど、今回はどうなるかしら。





「まぁトースケのことは置いといて」

「いやいや、振ってきたのはユキだろ? オレは被害者じゃねーか?」

「気にしない! でまぁ、えっと、ちょっとお話ししたいんだけど、良いかな?」

「あの、ネネとですか?」

「そだよー」


 お花を売っていた女の子、ネネって言うみたいね。

 話をしたいって言ったら少し驚いたようだけど、嫌がっては無いみたいね。


「それじゃ最初に、何年くらいお仕事してるの?」

「は、8年くらいですっ」

「結構長いんだ。となると接客経験は豊富ってことだね」


 人見知りとかだとメイドさんになるのは少し厳しいけど、無さそうなのは良いですね。

 それに計算も大丈夫だったから、頭も悪くない感じ。もしかしたら学校に通っているのかな?


「若いけど、お嬢ちゃんって何歳なの? ウチらよりも年下っぽいけど」

「今年13歳ですっ!」

「わたしのいっこ上かぁ。……だけど」


 栄養がちょっと足りてない感じがするなぁ。

 身長がわたしと同じくらいって、よく考えたらすっごく小さいよね。わたしは魔石の修復に魔力を使ってるからだけど、ネネは違うからねぇ。

 体も少し痩せ気味かな? ガリガリじゃないけど、少し気になる体型だわ。


「13歳で8年って、5歳から働いてるのか? 日本感覚の残るボクたちからすると、想像すらできないな」

「それ言ったらわたし、2歳くらいかな? その辺から一人でダンジョン行って乱獲してたんですけど」

「あんたは規格外すぎるのよ……」


 おっと、なぜかわたしがディスられてますよ?

 まぁ規格外なのは自覚してるから、あまり反論できないけど。





 それにしても5歳からここでお花を売ってるとか、なかなか厳しい生活ね。

 良くて1日銅貨10枚くらいだから、正直言って暮らしていくのは相当困難。貯金がすごいとかなら別だけど、そうは見えないし。


「失礼かもだけど、お父さんやお母さんっていないの? ネネ一人だと厳しそうなんだけど」

「お父さんとお母さんは、ネネが小さいときに居なくなったです。だけどネネにはお姉ちゃんが居るので、寂しく無いですっ!」

「お姉ちゃんが居るんだ。ちなみに、お姉ちゃんってどんな人なの?」

「お姉ちゃんは――」


 家族構成を調べるのも重要だからね。

 それに、お姉さんを誇りに思ってるからか、ネネがすっごく楽しそうだね。姉妹仲は良好ってことですね。


 それからお姉さんについて聞いてたけど、ちょっとまずいかな。

 冒険者をしているようだけど、どうもよくないパーティに所属しているみたい。


 出会いは二人がセイリアスでお花を売っていた時。

 たまたま通りかかった冒険者パーティが気まぐれでお花を買いに来たが、その時にお姉さんを気に入ったようで、パーティへ勧誘されたとのこと。

 ネネも一緒に働きたかったけど、小さいことを理由に断られたらしい。


 ネネのことが心配だったようだけど、お姉さんは稼ぎを増やすために、二つ返事で話に乗ったみたい。

 普段の生活費はお姉さんが稼いでいるわけね。


 だけど、労働環境と賃金を聞いたら、どうにも納得できない状況なのが分かった。

 稼ぎは1日あたり銀貨2枚のようだけど 朝から晩まで働いて、さらに休日もほぼない状況で銀貨2枚って、どう考えてもおかしいわ。

 しかもボロボロになって帰ることが多いみたいで、正直どんな劣悪環境なのか想像できない。


 普通に考えたらそんなパーティさっさと抜けるなり、ギルドの人に助けを求める。

 だけど契約を結んだらしく、お姉さんは勝手にパーティを抜けることができないらしい。


 しかもギルドは、わたしの所属している冒険者ギルドではなく、転生者の作った偽ギルドの方なのがさらに厄介。 

 弱者の声を聞かず、強者に従うようなところがあるから、おそらく相談しても改善されず、むしろ悪化するだろうね。


「お姉ちゃんはネネのためって言って、無理してがんばってます。だからネネもがんばって、お姉ちゃんを助けたいのですっ!」

「なるほど、ネネがお花を売り続けてるのはそういうわけね」


 う~ん、勧誘が失敗してもまぁいいかなって気持ちが強かったけど、これを聞いちゃうとダメだなぁ。

 ネネとお姉さんの両方を、うちで雇えるような方向にもっていこうかな。





「よっし、いろいろ分かった。それじゃネネ、あなたに二つ、道を示すわ」

「ネネのです?」

「うん。一つはこのままの生活を続けること。今に不満が無ければそれも良いと思うよ」

「不満……」

「そしてもう一つ、それは、わたしの家に雇われてメイドさんになること」

「メイドさん? あの、それって」


 あー、うん、メイドさんに対する認識が国によって違うからね。それこそ小間使いのようなことから、過酷な労働、夜のお勤めが当たり前って国もある。

 ネネの反応を見る限り、メイドさんに対してそういう悪い印象しかないみたい。セイリアスだとメイドさんってそういう扱いなのかな?


 逆にうちの国やアルネイアだと、メイドさんってなりたい職の上位なんだけどね。

 お仕事は少し軽めだけど、文武両道、炊事家事洗濯なんでもできないとダメ。だけどその分給料が他職よりも高い、そういう感じになってる。

 メイド育成学校も複数あるくらい、みんなの憧れ的な職でもあるんだよねぇ。


 とりあえず、ネネにうちのメイドさんの仕事内容などを軽く説明していく。

 説明するたびにネネだけでなく、ミツキたちも驚いてる。


 そりゃね、うちのメイドさんって超優秀だから、仕事の幅がほんと広いんだよね。

 うちのでの家事関係だけでなく、偉い人の警護、若手冒険者の育成、学校での講義など、ほんと幅広。


 とはいえ、本人がやりたくない仕事は一切させず、やりたい仕事のみをお願いしている。やっぱね、やる気が無い仕事はしても効率よくないからね。

 まぁそんなことできるのも、うちにはメイドさんと執事さんが大勢いるので偏りが少なく、しかも超優秀なので問題が起きないってことなんだけど。





「――とゆーかんじ。うちで言うメイドさんは、超優秀な何でも屋さんって感じかな?」

「それに、ネネを?」

「そだよ~。それに、お姉さんも一緒に雇おうかなって考えてるよ」

「お姉ちゃんも……あのっ!」


 おや? ネネが少し切羽詰まったような顔になったけど、なんだろ?


「ネネがメイドになったら、お姉ちゃんを助けてくれますかっ!」

「助けるって、えっと、どうしたの?」

「お姉ちゃん、昨日すごい怪我しちゃって、もう戦えないんです。だけど今日もお仕事行って、不安なんですっ!」


 戦えないのに仕事に行った? ……ヤバいな、すっごい嫌な感じがする。


 ネネの話を聞く限り、ろくでもないパーティなのは確実。

 そんなパーティのもとに戦えない者、しかも女の子が行ったらどうなるか……。

 う~ん、ただの勧誘じゃなくなりそうだわ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ