表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/234

第001話 期待と不安

挿絵イラストが不要の場合、なろうのシステムでその表示・非表示を切り替えることができます。ご活用ください。

※人物紹介、相関図、ファンアートはページ下部のリンクバナーからご確認ください。

挿絵(By みてみん)






 とある煌びやかな屋敷に二人の男が訪ねてきた。その男の一人は目が細く、陰湿な雰囲気を漂わせてはいたものの、身なりはとても上等なものだ。屋敷の主人はその男らを招き入れ、上から下まで舐めるように見つめる。


 目の細い男は膝に置いた手をぐっと握り締め、屋敷の主人を見据えた。


「――――様が望むようなことがこれから起きるでしょう。もしもそうなった場合、あなたの――――。その暁には私を――――」


 男の話を聞いた屋敷の主人は、探るようにただ黙って見つめているだけだった。男は女主人の気を引くために、もう一つの話を持ち出す。


「こんな面白い話もございます。それは――――」


 屋敷の主人は男の話に興味を持ち、細かい装飾を施した豪華な長椅子から魅惑的な体を起こす。扇子をパチンと閉じ、初めて笑みを浮かべた。


挿絵(By みてみん)


 それは怪しくも美しく、男の背中に冷たいものが走る。


「分かった、約束をしよう」


 その言葉を聞いた男は、深く頭を下げた。


 これがこの男にとって第一歩。

 屋敷の主人から見えないその顔は、薄気味悪く笑っていた――――。






 ◇


 とある王国の城にある後宮――――。


 ここは亡き王妃のために作られた場所であったが、今は一人娘であるエリー王女が住まう場所である。エリー王女は未だにこの後宮から出たことがない。そのため、会えるのは女官や侍女、そして父である国王のみだった。


 その後宮内で愛らしい少女がまっすぐと伸びた美しい髪をなびかせ、嬉しそうにとある部屋へと入っていく。


「マーサ、今日はこんなに沢山の新しい本が入ったのですね」


 真新しい本を前に、くりくりとした大きな瞳を輝かせた。彼女がエリー王女である。


 部屋には入りきらないほどの本が収められており、エリー王女は暇さえあればその部屋にいた。この部屋には夢と希望が詰まっている。本を読めば読むほど、エリー王女の胸はときめき、外の世界に憧れを抱いていった。


挿絵(By みてみん)


「早く十八歳の誕生日がこないかしら」


 小柄で線の細いエリー王女には重いであろう大きくて分厚い本を、愛しい人を抱きしめるかのように抱え、女官であるマーサにそう伝えた。このセリフは日常の一部と化していた。マーサはそれでも笑顔で「そうですね」と優しく応えてくれるのだった。


 この王国では十八歳で成人として認められ、婚姻も可能となる。そのため、エリー王女は誕生日を迎えるその日から公の場に出ることを許されるのだ。外の世界を早く見たいという思いが強く、日々期待に胸を膨らませるのだった。


「お父様やお母様のような素敵な恋愛が出来るかしら?」

「そうですね」


 やはりマーサは笑顔で応えてくれる。マーサは十二歳年上であり、幼い頃からずっと面倒を見てくれた姉のような母のような存在である。品の良い美しい表情と少したれ下がった優しい瞳。長い髪をきれいにまとめ上げ、凛とした姿。エリー王女はこの何もかも包み込んでくれるマーサが大好きだった。


挿絵(By みてみん)


 エリー王女がマーサにそう訊ねたのには理由がある。


 国王と王妃は大恋愛をした末に結婚をしたと聞いていたからだ。その話を聞いてからというもの、エリー王女も同じように素敵な恋をしてみたいと憧れを抱いていた。それは外に出たときの楽しみの一つだった。




 ◇


「え? マーサは一緒に行かないのですか?」


 それを聞かされたのは十八歳を迎えた当日の早朝だった。


「大丈夫です。後宮を出た後は、側近が二名お付きになると聞いております。その者たちがエリー様をお支えしてくださいます」

「そんな! 嫌です……私はマーサが良いです……。私……初めてお会いする方を信頼することなんて……出来ないと思います……」


 初めて聞く事実に眉を寄せ、瞳を潤ませた。エリー王女が不安になるであろうと分かっていたため、マーサはギリギリまで言わないでおいたのだ。


「勿体無いお言葉、ありがとうございます。ですが、忠誠を誓い選ばれた者のみが王の命により側近となれるのです。必ずエリー様のお力となりましょう」


 初夏の香りを運ぶ爽やかな風も、キラキラ輝く太陽も急に心地良いものではなくなった。未知なる所へたった一人で飛び込む勇気はエリー王女にはなかったからだ。エリー王女は何かを訴えるようにじっとマーサを見つめた。


 そこへ慌しく侍女達が部屋にやってきて、有無も言わさず身支度を整え始める。艶やかな長い髪をとかし、美しいドレスを身に纏う。しかしエリー王女の心は晴れなかった。


「エリー様は笑顔がとても素敵なのですから、笑顔を見せてください」


 鏡の前に立つエリー王女は未だに不安な表情をしていたため、マーサは鏡越しに笑顔でそう伝えた。エリー王女は何か考えている様子だったが、小さく笑顔を作った。


「そうです。世界で一番美しいプリンセスですよ」

「ありがとう、マーサ……」


挿絵(By みてみん)




 後宮から本殿へと続く長い廊下を、エリー王女は女官であるマーサと六人の侍女を引き連れて歩く。重厚な扉の前に着くと、マーサが前に進み出て扉を叩いた。すると直ぐに本殿側より鍵を外す音がした後、両開きの扉が内側にゆっくりと開かれた。


 エリー王女の胸は激しく鳴り響き、震える手足を何とか抑えるのに精一杯だ。


――――怖い。


 これが今の正直な感想だった。あんなに楽しみにしていた外の世界だったが、今は直ぐにでも後宮に戻りたいと思っていた。


 扉の向こう側では、側近と思われる二人が片膝をついた姿勢で待っている。エリー王女が震える足で一歩本殿へと足を踏み入れると、エリー王女から見て右側にいる黒髪の男がそのままの姿勢で挨拶を始めた。


挿絵(By みてみん)


「初夏の候、王女殿下ご誕生の日をお慶び申し上げます。王の命により、本日この時より王女殿下の第一側近としてお仕えさせていただきます。我が名は、アラン・ラッシュウォールと申します」

「第二側近として王の命を受けたレイ・ラッシュウォールと申します」


 続いてふんわりと風になびく色素の薄い茶色の髪をした男が挨拶をした。


 同じ苗字ということは兄弟なのだろうか。少しくらい二人の情報を聞いておくべきだったと今更ながらにエリー王女は後悔した。


 どうして良いかわからない。


 エリー王女は素早く後ろを振り返りマーサの顔を見ると、マーサが小さく頷くのが見えた。エリー王女は意を決して正面を向き、姿勢を正し小さく喉のつかえを取る。


「面をお上げください」


 一息で告げると、二人は同時に面を上げた。彼らは想像していた以上に若く、整った顔立ちをしている。


 父親以外の男性を見たことがないエリー王女は、心臓が大きく跳ねた。目の前に組んだ手を力強く握りしめると、手の中でじんわりと汗が滲む。


 逃げたい気持ちを抑えながら二人を交互に見据えた。


挿絵(By みてみん)

 

「アラン、レイ。これから宜しくお願い致します」


 動揺していることに気づかれないよう、エリー王女は満面の微笑みを作った。

 しかし、胸は激しく鳴り響き、足は床にくっついてしまったように動けない。


 このような気持ちになること自体初めてで、エリー王女はどうして良いかわからなくなってしまった。もう一度マーサの助けを得ようと振り返るが、扉が丁度閉まるところで、頭を下げたマーサと侍女たちが扉の向こう側へと消えていく。


 ゴォン。と鳴り響く扉の音に、殴られたかのような強い衝撃を受けた。

 この広い場所で完全に一人になってしまったように思えて、目の前の世界が大きく歪む。


 頼みの綱のマーサがいなくなり、頭の中は真っ白だ。エリー王女はただ立ち尽くすしかなかった。

 必死で考えを巡らせていると、父である国王の顔が頭をよぎった。


 何をすれば良いのかを思い出し、大きく一呼吸置いてから前に向き直る。


「ではアラン、レイ。陛下の元へ案内していただけますか」

「はい」


 アランが座ったまま一度礼をし、立ち上がるとその背の高さにまた心臓が跳ねた。父ならともかく、男性に見下ろされるのはなんだか落ち着かない。


挿絵(By みてみん)


「こちらへ」


 エリー王女のそんな動揺にアランは気が付いていたが、今は案内を優先しようと前に進み出た。その後ろをエリー王女は静かに付いて行く。

 どう見ても怯えている様子のエリー王女を、レイは心配そうに後ろから見つめた。


「少し歩きますので、その間に本日の流れを一通り説明させていただきます」


 アランは淡々とエリー王女に説明を行った。

 黒い縁の眼鏡の奥にある瞳は、一重だからか怒っているようにも見える。話す内容も無駄がなく、近寄り難い雰囲気だ。整った容姿ではあるが、それが余計エリー王女に緊張感を与えた。


「ねぇ、アラン。そんな淡々と話されてもつまらないし頭に入ってこないよ。ねっ、エリー様?」


 固くなったエリー王女に少しでも和んでほしくて、レイは横から顔を覗き込み、にこやかに微笑んで見せる。


挿絵(By みてみん)


「っ! ……あ、あの……はい。あ、いえ問題ございません。アラン、そのまま続けていただけますか。レイ、お気遣い感謝いたします」


 驚いたエリー王女は身を一歩引いた。効果は全くなく、むしろ緊張感が増したように思える。レイは少し残念そうに笑顔を作って応えた。


 レイは可愛らしい容姿に似つかわしく、性格も人懐っこいようだ。薄茶色の髪がふわふわと揺れ、大きな瞳と優しい表情。それでも今のエリー王女には何も伝わってこなかった。むしろその人懐っこさが怖いとも感じる。


 今後この二人とずっと一緒にいなくてはならないことに、絶望すら感じていたのだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ