街へ5
昼食を取り終わると、2人は平原を歩きながらシオンは話の続きを話し始めた。
「それじゃあ、話の続きをしましょうか。あと代表的な種族で説明してないのは魔族だったわよね?魔族は、魔力量がとても多い種族で魔法に関しての技術なら種族の中でも一番よ。身体能力は人間と同じくらいだけど、身体強化を使う魔族は、破壊力を持つわ。見た目は人の姿に似ているのだけど、特徴的な部分として角が生えているわ。角の形は様々で羊のような角をしていたり一本角だったりするわね。私魔女だけど魔族の魔法には勝てないわね・・・でも得意な魔法だったら魔族に勝てるわよ!」
シオンは、胸を張りながら杖を掲げて自慢そうに話すと、種族の話を続けた。
「あと、説明していないのは精霊 妖精 天使 悪魔ね。精霊は、なんていうのかしら自然の化身みたいな感じね。魔力で体が作られていて、物理的な攻撃は効かないわ。魔力で出来ているから、魔法が得意なのだけど使いすぎると体が削られちゃうって話を聞いたことがあるわ。精霊ってほとんどの人には見えないからあまり分かってないのよね~。妖精もあまり人の前に現れることが無いから、全然わからないわ・・・でも妖精はいたずら好きって言うのはよく聞くわね。グレスは精霊とか妖精に会ったことある?」
「知らない」
「そうなのね。妖精には面白い話があるのよ」
シオンは笑いながら妖精の話をし始めた。
「あるところに、悪い男がおりました。男は、偽物を作るのが得意で人々に本物だと偽ってお金儲けをしていたのです。ある少年が母親の病のために、男から薬を買いましたがそれは偽物で母親は全く良くなりませんでした。少年は町の人から話を聞くと男が詐欺師だという事を聞いて悲しみ怒りました。でも、男は既に行方をくらませていて少年には何もできませんでした。日に日に弱っていく母親に少年は何も出来ず毎日母親が好きだった花を渡すことしかできませんでした。少年は願いしました。
「お願いです。誰かお母さんを救ってください。僕には花をあげることしかできないけど、だれかお願いします・・・」
すると、何処からか声が聞こえてきました。
「じゃあ毎日花を頂戴ね!約束だよ」
幼さを感じる声がそう言うと母親にあげていた花が光だし薬瓶に変わったのです。その薬瓶を少年は藁にも縋る思いで母親に飲ませるとあっという間に母親の病は治り元気になったのでした。
一方そのころ男は、逃げた森の洞窟の中で人から騙し手に入れた貨幣を見て笑っていると、いきなり貨幣が光だし花に変わり男を襲い始めた。花は男の体に絡みつき締め上げ棘で体を傷つけ痛めつけました。痛めつけ終わると花達は枯れてしまいました。男は痛む体を起こし洞窟から出ようとすると、なんと森の植物が襲い掛かってきました。男は驚き洞窟に戻り、もう一度外に出ようとしましたが植物がまた襲ってきます。なんと男は洞窟から出ることが出来なくなってしまったのです。男は生涯をそこで終えました・・・
少年は助けれてくれた声に感謝し約束通り毎日花を供え、少年の家は花が溢れる幸せな家になりましたとさめでたしめでたし」
「この助けてくれた声が妖精だって言われてるわ。妖精も精霊も魔法が得意だし、自然の力を使えるから基本的にはお話の通り優しいけどある意味怖いのよ。もしも、少年が約束を破ったら一体どうなってしまうのかしら?」
シオンは少し含みのある笑いをしながら、話を終えた。前方に大きな湖が見えてきた。
「今日はあの湖のところまで行ったら、終わりにしましょう。あと少しだから頑張りましょう」
湖まで付くとシオンは周囲を見渡し安全を確保すると、枝を拾い焚火を付け土小屋を作り宿を作った。リュックを下ろすとオーレの実とメーロの実を取り出し、地面に座り2人は夕食を食べ始めた。
「どちらの実も美味しいのだけど、こうも毎日食べると飽きてくるわね・・・グレスはどう?」
「・・・」
「何かガッツリとお肉が食べたくなってきたわ・・・まあ、街に着いたら食べられるしそれまでの我慢ね!」
シオンは二つの実を食べ終わると、焚火に当たりながら先ほどの話についてを話し始めた。
「さっきの話の妖精の事だけど、妖精や精霊との約束を破ると不幸がその人を襲うからどんなものでも簡単に約束しちゃ駄目よ?妖精と精霊は気まぐれだからもしかしたら会うかもしれないし」
「・・・」
「今日まで順調に来たわね。さて、寝ましょうか明日は森だから平原より大変よ」
シオンは焚火を消すと、土小屋にグレスを連れていき入り口を閉め2人は眠りについた。
読んで頂きありがとうございます!
コメント・感想・評価・ブックマークありがとうございます!
基本毎日投稿しており、時間は決まってません。
twitterで更新状況を発信しているので、宜しければフォローお願いします。
#空っぽと色