感謝そして出発
「はい!ということでクロノスクッキングのお時間です。今日の食材は
・ミートソースのラザニア(フリーズドライ)
・トースター・ペストリー
です!」
「・・・え、えっと、どうしたんですか?クロノスさん?」
「(ネタがわかるわけないか‥)いえ、なんでもないですよ。」
「え、えっと・・」
「はい、どうしました?」
「えっと・・この銀色の物を食べるんですか?」
「え?・・ああ、いいえ、大丈夫です違いますよ。これは袋です。」
「あ、あのよかったです・・ちょっと見たこともないものだったので・・袋なんですね。まるで金属のようですね。不思議です!」
「(そうか、金属をこんなに薄くする技術もないだろうしな。)はい。ではつくっていきます。」
「まずはじめにミートソースのラザニアを開封するとオレンジ色のミートソースと白いラザニアが見えます!
お湯を注いで10分待つように書いてありますが、乾燥状態のまま食べることも出来ますね。
そのままで少し食べてみると、スナック菓子のような食感で結構美味しいですね!
ちょっとエリザベータさんも食べてみてください!
「は、はい!・・・!!!美味しいです!とってもサクサクしています!」
ということでお湯を注いで10分待つと、丼いっぱい程のラザニアが出来上がりました!
「かなりの量ですね・・・」
マルコスさんが少し驚いています。
トマトソースの中には、ラザニアと牛肉のミンチが見えます。
食べましょう!
『モグモグモグモグモグ』
『モグモグモグモグモグ』
『モグモグモグモグモグ』
『モグモグモグモグモグ』
食べてみると、ラザニアは柔らかく、フリーズドライだったとは分からないくらい自然な食感です。
見た目と違ってさっぱりした味付けで、トマトの酸味が爽やかです。
二品目のトースター・ペストリーとは、小さなケーキ、タルト等の甘い菓子類のことです。
外側がサクッとしていて中にフルーツ餡が入っています。
たべて見ましょう!
『モグモグモグモグモグ』
『モグモグモグモグモグ』
「「甘い!!」」
「こ、こんなに甘くておいしいもの初めて食べました!!」
とのことです。
『モグモグモグモグモグ』
『モグモグモグモグモグ』
『モグモグモグモグモグ』
はい!
ということで今回の放送は終了となります。
それではさようなら!」
「さ、さようなら!」
「さようなら。」
・
・
・
・
「すいません茶番につき合わせちゃって・・」
「い、いえ、よくわかりませんでしたがちょっと面白かったです!」
「わたしも興味深い体験をさせていただいてうれしいかぎりです。」
「と、というかとても美味しかったです!!」
「私もです。」
「じゃ、寝ますか。」
「「はい。」」