表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

94/917

その93 二人のエルフ

「これでよしっと」

「ミ、ミケラルドさん……エルフの姿になんかなってどうするつもりです?」

「のんのん。今から私はマイケルです」

「ほ、本当にその姿で首都リーガルを歩くっていうんですか!?」

「いや、クロードさんも歩くんだからね?」

「は、早過ぎるのでは……!?」

「大丈夫です。今日はつよーい味方がいます」

「味方……?」


 クロードが首を傾げた直後、店に来客があった。

 それは、商品を買いにきたお客様ではなく、俺たちに会いに来たお客(ゲスト)なのである。

 外は当然騒がしくなる。何と言っても、騒ぐ程の人物がやって来たからである。


「ほぉ、君がクロード殿か。ならばこちらはミケラルド殿」

「マイケルとお呼びください」

「うむ」

「あ、あのミケラルドさん……このお方は…………?」

「サマリア侯爵――ランドルフ・オード・サマリア様」


 瞬間、カウンターに頭を擦りつけたクロード。


「ほ、本日はお日柄も良く!!」


 クロードのこういう一面は初めて見たかもしれない。

 エメラの胆力が完全無敵なだけであって、どちらかといえばクロードの方が一般的感性を持っているのかもしれない。


「ははは、気にする事はない。今日は存分に語り合おうぞ」

「……はい?」


 ◇◆◇ ◆◇◆


「はっはっはっは! いやぁエメラ殿は本当にお美しい! クロード殿との馴れ初めを是非聞きたいものだ!」

「まぁ、閣下ったらお上手なんですね」


 ランドルフと共に出掛けたのは、夜の首都リーガル。

 そうだ、国からエルフが働く事を認められたのだ。ならば、そのエルフが首都リーガルを歩くのは問題ないだろう?

 俺は護衛兼、周囲への警戒である。エルフの姿をしているのは、クロードだけに目が向かないためである。そう、「既にこのリーガルにはエルフが複数人いるんだぞ」と知らしめるためである。

 クロードのように国家奨励従業員のバッジが無くとも、俺は自力で乗り切れるのだ。

 そして、食事処でエルフに販売してくれない店が出ないよう、サマリア侯爵家が後ろ盾になる。

 つまり、今俺たちは人間、冒険者、エルフ、国家、商店、子供と、様々な看板を背負いながら歩いている訳だ。


「マイケルー! 次はアレ! アレ食べよ!」


 ナタリーの指の先には一件の屋台。


「おー、肉串かー! クロードさん! 次あの屋台にしましょう!」

「…………見られてますー。凄い視線ですー……」


 びくびくしながら歩くクロードに、俺とエメラ、そしてナタリーは失笑する。

 そんなクロードの肩に手をかけ、率先してエルフと交流をとるランドルフ。


「さぁ、クロード殿! あれは中々美味そうですぞ!」


 まったく、この人の演技も中々だな。

 誇張してエルフとふれ合う事で、より多くの人、より遠くの人にエルフの存在を見せている。


「主人、三本くれ」

「は、はい!」


 俺の【危険察知】のおかげで、たとえエルフだろうが侯爵だろうが、毒を盛られる心配はない。まぁ、それ以上に【看破】の特殊能力があるのだが、さすがにランドルフに「レティシアの血を吸って手に入れた能力」とも言えないし、元々持っていたとも言えない。何しろ、ランドルフの目の前で【看破】の能力なんて知らないような素振(そぶ)りを見せてしまったからな。

 ともあれ、それが表に出なければ問題無いわけだ。幸いランドルフは俺の事を信頼してくれているようなので、疑問の声があがる事もない。


「む! 美味い! 美味いぞ主人! 財布はマイケル殿に預けてある。彼から受け取ってくれたまえ! ははははは!」

「はい、銅貨三枚」

「……あ、はい」


 こうして、こちらから人間と繋がる事が出来る訳だ。

 まぁ、ランドルフも忙しい身だ。一緒に行動出来るのは今日くらいだが、今日回った店は、今後も利用出来るようになる訳だ。何しろ、入店や購入を断れば侯爵家を敵に……いや、国家奨励従業員を断るのであれば、それは国家に背くという事に他ならない。

 だが、他のエルフは別。そう思われるのは当然。


「むっ! これは美味しい! 母国に帰ったらこの店の事を伝えさせて頂きます!」

「うむ! 是非喧伝してくれたまえ! ははははは!」


 と、エルフである俺とランドルフが先手を打っておけば、もうその店はエルフOKの店となる訳だ。

 しかし、その心配は杞憂かもしれない。

 何故なら――、


「そ、そこのエルフさん! うちでも何か買って行っておくれ!」

「侯爵様! こちらのパンは焼きたてですぞ!」

「お嬢ちゃん、美味しい飴だよー」

「奥方、どうです? 甘菓子を一つ」

「お、クロード! クロードさんじゃないか! さっき店で新聞買ったよ! うちのスープは最高だよー!」


 行く先々の屋台で声を掛けられ、俺たちの後を追ってくる見物人までいるのだ。

 これは最早、エルフが認められたといって過言じゃない。

 まぁ、ハーフエルフまでは遠いだろうから、ナタリーはしばらく人間の姿なのだが、それも時間の問題と言えるだろう。

 他のエルフが大通りを歩けるようになるというのは、そういう事なのだ。


 ――数日の後、シェルフの冒険者ギルドにギルド通信が送られた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ