表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第四部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

912/917

その909 拭えぬ不安

 ◇◆◇ リィたんの場合 ◆◇◆


 幾度……幾度この【魔槍ミリー】を振ろうとも拭えぬ不安。

 エメリーに頼み込むように訓練を申し出たものの、既にエメリーの実力は私を超えている。

 龍族の届かぬ領域に足を踏み入れたエメリーは、私相手に物足りなさを感じているのかもしれない。


「もう一度お願いしますっ!」

「無論だ、来いっ!」


 何度も、何度も。

 何度繰り返したかわからないエメリーとの勝負。

 勝てぬからやらない、勝てるからやる……そんな生易しい問題ではなくなった現状。

 戦わぬ者は勝ちを得られない。

 どんな犠牲を払ってでも、人間という種と、魔族という種の生き残りをかけた戦い。それが四十時間の後に始まる。

 勇者エメリーは強い。

 だが、どれだけエメリーが強くなろうとも、安心し切れぬ私がいる。

 果たして、エメリーの剣は魔王の喉元に届き得るのか。


 ――五色の龍。


 そんな不確定な称号でもてはやされていた過去の自分が情けない。

 最早(もはや)、エメリーは龍族では計れぬ存在。

 霊龍の天恵……か。

 ……ん?


「どうした、エメリー?」


 気付くと、エメリーの動きが止まっていた。

 俯き、どこか悩んでいるような……そんな表情を見せるエメリーがゆっくりと天を見上げる。


「うーん……私って、強くなっているんでしょうか……?」


 唐突な質問に、私は言葉に詰まった。

 いや、答えは決まっている。

 エメリーは強い。申し分ない程に。


「どれだけ訓練しても……あの人に、ミケラルドさんに届くような気がしないんですよね……」


 驚いた。

 エメリーが比較対象にしていたのはミックだった。

 確かに、龍族の力を超えたのであれば、その上にはミックしかいないだろう。

 だが、ミックはこの私にとっても遠い存在。

 無論、実力だけの話だが、エメリーは既にミックを視野に入れているという事。

 さて、ミックの実力……か。


「ふむ……」


 練武場の地面に腰を落とした私は、先のエメリー同様、天を見上げた。


「今の私ではミックの実力の底を測る事は出来ない。だが、わかっている事実もある」

「事実……ですか?」

「たとえエメリーの剣が魔王に届かなくとも、ミックであれば結果は違うかもしれない」

「それは可能性じゃ?」

「うむ、だが事実もある。ミックの攻撃が届かなければ……――」

「――届かなければ……」

「人類の負けだ」


 ミックがいなければ世界の敗北。

 それが唯一動かしがたい現実であり、事実。

 それを聞いたエメリーは、ゴクリと喉を鳴らしたのだった。


 ◇◆◇ エメリーの場合 ◆◇◆


 リィたんさんの言葉に、私は息を呑んだ。

 そう、私が不安を拭えないのはそのどうしようもない現実があるからだ。


「……ミケラルドさんって魔族ですよね」

「そうだな」

「でも、魔族だと魔王に攻撃を加える事は出来ないって聞いてるんですけど……」

「確かにその通りだ」


 私はずっと気になっていた事を聞いた。


「あの、攻撃出来ないって……実際にはどういう風になっちゃうんですか?」

「ジェイルの話だと、魔王に敵意や殺意を向けると身体が硬直に追い込まれるそうだ。蛇に睨まれた蛙のようにな」

「意識を拘束されるイメージでしょうか?」

「その認識で合っているはずだ」

「ですが、ミケラルドさんは私たちと一緒に魔王の前に立つと……」

「うむ、立つからには何かしら手はあるのだろう。だが、ミックの考えは、既に私の及ぶところではない。ミックはミックなりに魔王の前に立つと言ったのだ。我らは、ただミックを信じ、付き従うまでだ」

「ははは、教えてくれてもいいんですけどねぇ」

「ふっ、それは私も感じていたところだ。だが――」

「だが?」

「『壁に耳あり障子に目あり。それに、俺が考えている事が成功するとは限らない。不確定な要素を信じる事は、出来るだけなくした方がいい。無理なら無理で、俺はサポートに回るよ』……だそうだ」


 そう言いながら、リィたんさんは深い溜め息と共に肩を(すく)めた。

 だけど、その呆れたような態度とは裏腹に、リィたんさんはとても嬉しそうで、とても誇らしげだった。


「確かに、ミケラルドさんの隠し事には……期待しちゃいますよね」


 私がそう言うと、リィたんさんはキョトンとした後、私に言った。


「わ、私がいつミックに期待したというのだっ? 確かにミックの隠し事は今に始まった事ではないが……むぅ!」


 膨れるリィたんさんは、無邪気な子供のようで少し可愛く見えてしまった。


「期待……期待か……うむ、期待せずにはいられないというのが正しいかもしれん。ふっ、龍族が生まれて間もない魔族に期待か。昔の私なら考えられなかった事だろうな」

「え、ミケラルドさんって四歳じゃないんですか?」

「むっ? そうか、エメリーは知らなかったな。それはあくまでスパニッシュが決めた設定だ。生まれた直後に三歳程の幼児サイズの肉塊に、ミックの精神を寄生転生させたのだ。ミックはまだこの世界に来て一年程だよ」

「そ、それホントですかっ!?」


 衝撃の事実に、私はリィたんさんに肉薄してしまった。


「無論、転生前の記憶もあろうが……どうだ? 世界は赤ん坊におんぶにだっこ状態だ。本来ならば、ミックは逆の立場にあるのにな」


 言いながら、リィたんさんはまた嬉しそうに笑って話した。

 そうか、たとえ龍族でも期待される実績を……たった一年で築いた存在。

 私は勇者。世界的に見ても、客観的に見ても、私は期待される側だろう。

 でも、私が彼に期待してはいけない訳ではないのかもしれない。

 そう思った時、私の心にあった不安が少し拭えたような気がした。

 そう、きっとリィたんさんも……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ