表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

79/917

その78 リィたんの帰還

「ほぉ、エルフとの関係とは、中々良いタイミングに来たな、ミケラルド殿」

「へ?」


 マッキリーの町で三号店を造った数日後、俺はランドルフが本家に戻ったと噂を聞き、マッキリー近くにあるサマリア侯爵家に来ていた。

 アルフレドの公爵家とは別で、サマリア侯爵領はマッキリー以上に賑わいを見せていた。

 それに驚きつつも、サマリア侯爵家の本家に着いた俺は、応接室でランドルフと向かい合って座っていた。


「どういう事ですか、ランドルフ様?」

「何、シェルフからの書状が王家に届いたのだよ」

「王家から連絡があったという事ですか?」

「うむ、緊急だった故、ディック君が急ぎ届けてくれたのだ」


 ギルドマスターのディックも王家からの指示には逆らえないか。

 普段貴族との隔たりのある冒険者ギルドがこれを請け負うのは珍しいが、それ程緊急だったという事か。


「シェルフってエルフの国ですよね? それがなんでまた? 確か人間の国とは仲良くなかったはず……」

「うむ、こちらとしても驚いている」

「しかし何故ランドルフ様の下に? 何かリーガル王が判断に困る内容でも?」


 俺が聞くと、ランドルフは俺を指差してニコリと笑った。


「ミケラルド殿が原因だ」

「へ?」

「実はな、ミケラルド殿の下にゼフをやろうと思っていたところだったのだ」

「私に? それに原因って?」

「私も聞き及んで驚いたが、ミケラルド殿、どうやらあなたの商店は魔導書(グリモワール)を扱い始めたようだね?」


 ますますわからない。この会話のどこに魔導書(グリモワール)が入る余地が?


「ここまで大量に魔導書(グリモワール)が出回ったのだ。シェルフがその情報を仕入れたとしてもおかしくあるまい?」

「まぁ、確かにそうですけど?」

「実はな、エルフの商人が魔導書(グリモワール)を購入したいとの事で、リーガル国に入国許可を求めてきたのだよ」


 あー、なるほど。


「そういう事でしたか」


 魔導書(グリモワール)が世界的にどんな価値があるかわからないが、リーガルのダンジョンで得られるものが、当のリーガルで品薄なのだ。他国の興味を引くのも無理はない。

 人間の国同士。リーガル国とリプトゥア国を隔てているのは関所のみだが、相手がエルフの国ともなれば話は別だ。関所以上に、エルフと人間では大きな違いがあるからだ。

 種族の差は偏見を起こし、偏見は差別を生み、差別はあらゆる問題を起こす。


「それで、ミケラルド殿に頼みがある」

「……何だかデカそうな頼みですね」

「ふふふふ、わかるかね?」


 そう言ったランドルフの顔は、物語で読んだような侯爵らしい、ある程度の腹黒さを兼ね備えた、満面の笑みだった。


 ◇◆◇ ◆◇◆


「まぁ報酬がいいから受けるけどな。それに、こちらの利とも一致するし、悪い事じゃない。これは、クロード一家のためでもあるし、仕方ないか」


 サマリア侯爵領を出て、俺はマッキリーの町に戻って来た。

 どうやら貴族の領地には冒険者ギルドなどを置けないようだ。こういった縛りも、今後どうにかしたいものだ。その領地に人が住んでない訳じゃないからな。


「ミック、戻ったぞ」

「ふぇ?」


 俺の背後をいとも簡単にとれる存在はそういない。しかし、少なからずいるのだ。俺以上の、規格外の大海獣という存在が。

 久しぶりに聞く声に反応しながら、俺は振り返る。

 一体どこに行ってきたのか、やけに服がボロボロだった。

 しかし、それ以上の嬉しそうな顔が、俺を捉えて放さないのだ。


「リィたん! お帰りっ!」

「っ!? ミ、ミックッ! べ、別に数千年会わなかった訳ではあるまいっ。そんなに掴まれるとおおおおお驚くぞっ!」

「あ、え、いや。ごめん。久しぶりに会ったら嬉しくなっちゃってさ」

「ふ、ふん! そうだろうそうだろう。少しは私の有り難さがわかったというところかっ」

「何そんなに焦ってんの?」

「そうではない! うん! そうではないぞ! 私がいないとやはりミックはダメだという事だ! それがわかっただけの事!」


 まぁ、リィたんがいないとこの計画は難度が上がってしまうから、あながち間違いじゃない。


「あはは、そうだね」

「っ!? そ、そうか……!」

「とりあえず店に来なよ。新しい仲間も紹介しなくちゃいけないからな」


 ◇◆◇ ◆◇◆


「それで、新しい仲間というのがコイツか? ミック」


 凄い、さっきまで機嫌良かったのに、一瞬で龍の目付きになった。


「リィたん! 魔力! 魔力出てるって! カミナが怖がってるよ!」

「何故私が人間に合わせなければならない?」

「そりゃご(もっと)もだけど、ダメなんだって! 俺たちはこの世界で生きてくんだから!」

「……むぅ! ふん! いいか、ミックの命は私が握ってるのだ! 文句があるならいつでも私を倒しに来い!」


 コクコクと頷くカミナも大概だな。

 普通はここで首を横に振るものだろう。


「ご、ごめんねカミナ。ちょっと奥使わせてもらうよ」

「は……はひ……」


 まだ完成して間もない簡素な応接室。

 シェンドの町の二号店とは違い、まだソファとテーブルしか入れていない。

 まぁ、見切り発車だしこれが限界だよな。


「それで、地龍との話はどうだった、リィたん?」

「まったく、私が知らない間にこんな店などという俗世に塗れたモノに手を付けて……」

「あの、リィたん?」

「これからは片時も離れられぬではないか! ふっ、しかしこの難行こそ私、水龍リバイアタンにふさわしい。さぁミック! 次は何をするんだ!?」

「いや、だから地龍に会いに行ったんだろ?」

「ん、会えなかったぞ?」


 あ、ご不在でしたか。

24時にまた更新します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ