表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

59/917

その58 商人ギルドの罠

「ミック、それならこっちと交換しようよ!」

「いや、目の色変わりすぎだぞ、ナタリー?」


 渡した金貨と、今見せた白金貨の交換を熱望するナタリーの頭に、こつんと手刀突っ込みを入れる。


「へへへ~、じゃあ一枚だけっ」

「可愛く言ってもダメっ」


 俺がそう言うと、ナタリーは嬉しそうに頭を押さえた。

 最近ナタリーとのスキンシップもなかったし、これは良い事なのだろう。


「しかしミケラルドさん。これ程の大金、一体何に使われるのですか?」

「えぇ、聞いた時は驚きましたが、その武器も……その、飾りなのでしょう?」


 クロードとエメラの質問。

 俺はその革袋を握り、二人を見た。


「実は、遂に商人ギルドに入ったんですよ。これを元手に、大きな商売をしようと思ってます」

「そういう事でしたか。ならばそれくらいの元手は必要でしょう」


 クロードは納得した様子で言った。


「商売はシェンドの町で?」

「えぇ、シェンドの町にミケラルド商店の二号店(、、、)を出店するつもりです」

「「二号店?」」


 クロード夫妻は、その数字に疑問に思ったようだ。

 しかし、ナタリーは気付いていたようだ。嬉々とした顔で、両親に言ったのだ。


「パパ、ママ、一号店は、あそこだよ!」


 ナタリーの言う「あそこ」がどこなのかは、二人もすぐに気付いたようだった。

 そう、現在開拓中のあの地に、ミケラルド商店一号店を建設するのだ。

 といっても、メインで商売するのは、しばらくシェンドの町の二号店になるだろう。

 しかし、一号店の場所だけは譲れないのだ。


「でも、そろそろあそこも名前が欲しいですね」

「あ、いいですねエメラさん!」

「ん~、何がいいかな!?」


 まるで秘密基地を作っているような高揚感。そんな和気藹々な雰囲気の中、ジェイルが戻って来た。


「ミック、やはり戻って来ていたか」

「あれ、ジェイルさん。気付いたんですか?」

「最近ミックの魔力が強くなっているからな。この家に戻っているなら、あの場所にいてもわかるくらいだぞ。流石魔族四天王の息子だ」


 へぇ、気付いていなかったけど、ちゃんと成長してるんだな。

【魔法】、【特殊能力】、【固有能力】、【技】だけ増えてるのかなとも思っていたが、ジェイルが認める程なのであれば、それは相当なのだろう。


「ども」

「本当の事を言ったまでだ」

「今、四人であの場所の話してたんですけど、ジェイルさん、あそこ何て呼んでます?」

「……そういう事か。いや、決まった名前はない。あの山にも元々名前はなかったそうだしな」


 やはり、現場での呼称もないか。

 それならここで決めてしまうのがいいな。


「とりあえず皆の頭文字を入れる感じで。ミジリナエク……?」

「難しそうな名前ですね」


 クロードの的確な突っ込みに感謝したい。

 その後、全員の名前を入れるのは難しいという判断になり、クロード一家からは代表としてナタリーの名前が挙がった。

 確かに、思えばこの四人が初期メンバーと言っても過言じゃないからな。


「ミナジリ村」

「ミナジリ村」

「ミナジリ村」


 俺とナタリー、そしてジェイルが口々に同じ名前を呟く。

 まぁ、頭文字を揃えたらこうなるよな。というか他がしっくり来なさ過ぎる。


「思うんだけどさ」

「なぁに、ミック?」

「ミナジリ村だといいけど、ミナジリ町になった瞬間、違和感出ないか?」

「その時はまた考えればいいじゃないか」


 ジェイルの軽さがとても小気味良い。


「まぁ、ミナジリ村は田舎って感じがして悪くないか」

「うん、私は好きだよ、ミナジリ村」

「明日看板を立てよう」


 二人は二人とも違った同意を示し。

 それを見ていたクロード夫妻が微笑む。


「どうやら、決まったようですね」

「えぇ、まだまだ小さなミナジリ村ですが、これからどんどん大きくしたいと思います!」

「がんばろー! おー!」

「「おー!」」


 ナタリーの(げき)に皆子供のように反応した。

 ジェイルだけは少しだけ恥ずかしがっていたが、それもとても面白かった。

 この件は、後でテレパシーを使ってリィたんにも伝えておこう。そうしないと絶対に拗ねるからな。


 ◇◆◇ ◆◇◆


 翌日、俺はマッキリーの町の商人ギルドにやって来た。

 出店する際の諸注意を聞くためでもあり、出店方法についても聞きたかったからである。


「おはようございます」

「おはようございます。依頼でしょうか? 売買でしょうか?」


 冒険者ギルドならまだしも、俺は商人ギルドの新米(ぺーぺー)。名前や顔が覚えられている訳もなく、こういう一般客扱いをされてしまうのだ。

 まぁ、それも一時だろうけどな。


「すみません、これを」


 商人ギルドに加入した時に受け取ったギルドカードを提示する。


「失礼しました。商人ギルドの方でしたか。どういったご用件でしょう?」

「シェンドの町に出店したいのですが、どうすればいいでしょう?」

「かしこまりました。商人ランクによっては取り扱い品が限定されます。ミケラルドさんは……ランクGなので一次産品のみの取り扱いしか出来ませんがよろしいでしょうか?」


 …………全然よろしくないです。

まさか商人ギルドにランクがあったなん――まぁ当たり前ですよね・x・

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
[一言] まさかここでミナジリをみるとは! まぁ血まみれの翔ちゃんもメインだったのにサブキャラになってたしね……
2023/12/17 15:18 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ