表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

52/917

その51 ランクSへの道

 ギルドマスターは木剣を構えるも、腰すら落としていない。

 つまり完全に舐められているという証拠。


「おっと、まだ名乗っていなかったな。リーガルのギルドマスター、《ディック》だ」

「ミケラルドです」

「さぁ、かかってきな。ミケラルド!」


 この男、ディックに強烈な印象を残すためには、俺が現在出せる最大限の力を行使するのが正解だ。

 使う能力は【身体能力強化】、【身体能力超強化】、【魔力(まりき)還元】、【隠形】、【危険察知】そして、吸血鬼の固有能力【解放】。

【疾風迅雷】も使うべきだが、魔法を発動する素振りは見せたくない。あくまで魔法を使わず倒したという実績も、重要となるからだ。


「約束、忘れないでくださいね」

「公正な冒険者ギルドだぞ?」

「結構です」


 そう言った直後、俺はディックの背後に回っていた。

 ディックはこの速度に付いてこれないのか、未だに気付いていない。

 ――嘘だろ? 隙だらけだ。

 俺はディックの首元を狙い、手刀を放った。

 すると、ようやくディックが気付き前方へ回避する。

 しかし、ディックのうなじはスッパリと切れる。

 指からしたたる血をちょいと頂いておこう。


「馬鹿なっ!?」


 と、ディックが背後を見た時点で、俺はまたディックの背後へと回り込んでいた。


「これで――終わりです」


 うつ伏せに倒されたディックは、両腕を俺に踏まれ、首元に魔力の籠った爪を突き立てられた。

 勝負はまさに一瞬だった。【隠形】の効果がある事で、直前まで攻撃に気付かれなかったのだろう。

 それにしてもランクSでこの程度か。

 まぁ、引退はしているだろうし、多少のブランクもあるだろう。ディックの実力はランクAくらいだと見るのが正解かもしれない。


「……わ、わかった。俺の負けだ」


 ったく、未だにスーツ姿だぞ俺?

 まさか戦う事になるとは思わなかったし、仕方ないが、どうにも雰囲気に欠けるな。

 俺はディックの首元から手を放し、腕から足をどけた。


「約束、忘れてないですよね?」

「あぁ、ったくしつこいな。だが、こちらに非があったのは認める。これまでの実績とこの対価で、ミケラルドは本日付でランクAとする。ニコル、準備だ」

「……ぁ、は、はい!」


 どうやら俺の実力を見て放心していたようだ。

 ニコルはすぐにギルド内に向かって小走りして行った。


「はぁ、ブランクがあるにしても。強すぎだろう……どこでそれだけの力を身に付けた?」


 魔界で、とか言っても信じてもらえないだろうし、信じられたら信じられたで面倒だ。

 すると、ディックは自分で回答に辿り着いたのか、余りにも見当外れな事を言ってきた。


「まさかお前、リプトゥア国で誕生したとかいう勇者か!?」

「違います」


 というか、新たに誕生してたんだな、勇者。

 ひと目くらい見てみたい気もするが、リプトゥア国か。足を延ばすにしては少し遠い気がする。


「そうか、違うのか。まぁいい、ミケラルドの実力はわかった。今後はその力を当てにしていいか?」

「冒険者ギルドが公正であるならば」

「ふん、いいだろう。この後、時間あるだろうか?」

「はい?」

「ランクAになった段階での説明がある。都合が悪いなら別日でも構わないが?」

「いえ、それなら問題ありません。行きましょう」


 俺が答えると、ディックは首をクイと動かし、俺をギルド内へ案内した。

【看破】を使ってみても、ディックには何も反応が無かった事からして、単純に不正者に対しての対応というだけか。

 応接室に通されると、ディックは手前の席に腰掛け、俺に奥の席への着席を促した。


「さて、今回の件でミケラルド、お前の実力はわかった。おそらくランクSS相当の実力はあると思う……ってくらいしか言えないのが俺の判断だ。ま、ランクS止まりだった俺の見解だと思ってくれ」

「ありがとうございます」

「本当なら、実力に見合ったランクに上げてやりたいが、そうもいかないのが冒険者ギルドの難しいところだ」

「察するに、ランクSに上がるためには、信頼、実績以外の何らかの条件があるという事でしょうか?」


 ディックはコクリと頷き俺を見る。


「そう、それが今回の説明の肝だ。ランクAの冒険者がランクSになる条件は二通りある」


 二通りあるのであれば、未来は明るいかもしれないな。


「一つは、ランクAの状態で十年活動している冒険者」


 うん、もう一つに期待しよう。


「もう一つは冒険者ギルド主催の武闘大会で好成績を収める事だ」


 なるほど、冒険者たちでランクSをかけて戦うという事か。

 という事は…………もしかして俺はリィたんとランクSを争わなくちゃいけないのか?

 あ、そうだ。意外に早い段階でランクAになれたんだ。

 もしかしたらリィたんには勝てたかもしれないな。

 リィたんへの罰ゲーム、考えておかないとな。

 その後、ディックとの少しの雑談の後、報酬を貰って宿へと戻った。

 さぁ、久しぶりにリィたんにテレパシーでもしてみるかな。

 なんたって俺は、ランクAの冒険者になったんだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ