表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第二部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

498/917

その496 不信感P

「えーっと、次は……ミナジリ村初期のベッドね」


 ロレッソが注文した【国営ミナジリミュージアム】用の展示物を、土塊操作で作る俺。

 ここはミナジリの屋敷内にある隔離された場所。ここから身内であるダークマーダラーのサイトゥたちが別の場所に運び、その仕分けを今回雇った荷運び員たちにやってもらう。

 という訳で、魔族の中に人間がまぎれる事は出来ないという隠れ蓑を使い、二段階運搬をしている真っ最中である。因みに、何故か俺の分裂体も働いてる。

 そうそう、コバックの地図は中々の出来だった。あれを各国に共有すれば、いざという時も対応する事が可能だろう。


「地べたに座り込んで物作り……まるで王には見えねぇな、ガキ」


 元首になった俺をガキと呼ぶのは一人しかいない。


「何だよドゥムガ(、、、、)、今日の訓練は終わったのか?」


 ダイルレックス種のドゥムガが、呆れた様子で俺を見る。


「おうよ、そんでロレッソに言われてな。ここの警護って訳だ」

「何でお前をよこすんだよ。綺麗なエメラさんとか、可愛いコリンとかもっと何かあっただろ」

「警護っつってんだろが。それに、元々俺様はダイルレックス種の中じゃ眉目秀麗(びもくしゅうれい)で通ってたんだよ」

「微黙醜冷……!? 知らない言葉だな」

「知らない言葉に置き換えてねぇか?」

「ソンナコトナイヨ……ん? 何だよドゥムガ、また地力上げたんじゃないの?」


 ドゥムガを取り巻く魔力の密度が、以前会った時より向上している。

 俺がそう言うと、ドゥムガはニヤリと笑って拳を握った。


「おうよ、ジェイルのお墨付きまでもらったぜ?」

「へぇ、どんな?」

「あのレミリアには負けねぇってな! へへへへ」


 相変わらずレミリアをライバル視してるんだな、コイツ。


「へぇ~」

「おい! もう少し驚いたらどうなんだよ!」

「いや、レミリアさんに勝てるとは言ってないじゃん」

「………………あの野郎!」


 ジェイルの言い回しが気に食わなかった様子のドゥムガ君。


「『あの野郎』が何だ?」


 と、ドゥムガの背後にいたのは我が師匠。


「げ、ジェイル!?」

「たるんどる」

「な、何がいけねぇんだよ!」

「西に監視の目が一つ、北に二つだ」

「まじか!? くっ!」


 ドゥムガが慌てて倉庫から出て行く。

 ジェイルが俺を見ると、すんと鼻息を吐いてから言った。


「気づいていただろう?」

「えぇ、まぁ」

「教えてやってもよかったんじゃないか?」

「ジェイルさんが近づいてるのも気付いていたので。ドゥムガにとっては、師匠から言われた方がいいでしょう」

「…………いつ気付いた?」

「屋敷の表口から入ってここに来たでしょう? そのタイミングで気付きました。流石ジェイルさん、気を遣ってますね。ドゥムガなんて真っ直ぐ倉庫(ここ)に来ましたよ。ここに要人がいるって疑われかねない行動です」

「……教えてやってもよかったんじゃないか?」

「ジェイルさんから言った方が筋が通ってるかと」

「…………そうだな」

「あぁすみません、ちょっと性格が悪い言い方でしたね」

「性格が悪いとは言わないが、いい性格をしている」

「はははは……申し訳ない。それで、いかがされました?」

「届いたぞ」

「へ?」

「【不信感P】から荷物が届いたと言っている」


 俺はその場にばっと立ち上がり、ジェイルを見た。


「……行きましょう」

「いや、その前に一ついいか?」


 ……そういえばジェイルは始めからここに目的あって来たみたいだ。

 荷物の存在を知ったのは、屋敷の表口から入った時だろうしな。


「何でしょう?」

「その……何だ……」


 もじもジェイル。

 俺が首を傾げていると、ジェイルが明後日の方を見ながら言う。


「……最近どうだ」

「切り出し方が、まるで世間話ですね」

「そ、そうだ。世間話をしに来たからな」


 正直、荷物が気になるところだが、こういったジェイルも気になるミケラルド君である。


「多忙ですが、元気だけが取り柄ですから」

「ふむ……ミックに少し……言っておきたい事があってな」


 やっぱり意図があるのか。


「……ナタリーが心配していた」


 何だ? いきなり重い話になったぞ。


「そうですか、ナタリーが……」

「リィたんも心配していたぞ」

「リィたんも、ですか」

「無論、私もだ」

「……突然ですね」

「突然ではない。最近のミックの仕事量は明らかに常軌を逸している。聖騎士学校ので警護、講師、闇ギルド。いつ身体を壊してもおかしくないのだ。もう少し休む事を覚えろ。ロレッソやシュバイツ(シュッツ)は勿論、エメラやクロード、カミナ、コリンにダイモン。皆心配している」


 ジェイルからこれ程までつらつらと言葉が出て来る事に驚きを禁じ得ない。

 だが、それ程までに心配されているという事。吐き出したいものを一気に出したからこそなのだろう。


「……そっか、つまりこれは――」

「――【国営ミナジリミュージアム】の展示物作成なんて、ロレッソが少しでもミックを休ませたいがための方便だ」

「……やっぱり」

「代わってやれる事なら何でもやってやる。だから少しは休め」


 知らず知らずの内に、皆に心配を掛けさせてしまっていたのか。

 なるほど、ナタリーやリィたん、ロレッソが言っても、俺は言う事を聞かない。だからこそのジェイル師匠という訳だ。


「……わかりました。荷物の確認をしたら今日、明日と休ませてもらいます」

「それでいい」


 相変わらず無表情に見えるジェイルだが、今見えた彼の表情は……どことなくホッとしていたように見えた。

次回:「その497 元首のお休み」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ