表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第二部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

496/917

その494 毒茶の感想

「今しがた、【毒】と伺ったコレを飲めと?」

「お茶を誘ったのはミケラルド様でしょう?」


 なるほど、筋は通っている。いや、全然通ってないけどな。


「でも毒でしょう?」

「毒が入ってもお茶です」


 ふむ、中々に煽りよる。

 がしかし、これを断りでもすれば「今この場で暴れてやる」という意思がビシビシと伝わってくる。

 仕方ないと思い、【毒耐性】と【猛毒耐性】、更には【超毒耐性】や【麻痺耐性】等を発動し、カップを持つ。シギュンをちらりと見るも、彼女は笑ったまま微動だにしなかった。何この人、超怖い。

 カップの中身を見、シギュンを見、カップの中身を見、シギュンを見……そしてとうとう俺はそれに口を付けたのだった。


「てぃ!」


 ゴクンと一気に飲み干した俺を見て、シギュンがニタリと笑う。


「うわぁ。何ですかこれ、舌がピリピリする」


 俺がそう言うと、今度はニコリと明るく笑うシギュン。


「数多くの毒草や毒虫、猛毒を持つモンスターの毒を厳選し作りました。刺激的な味でしょう?」

「物理的に刺激がきてますね」

「ふふふ、逞しい方です事」


 にゃろう、俺に毒が効かない事を知ってたような口ぶりだ。

 ……いや、違う。少なからず歯痒そうに見える。

 という事は……なるほど、俺を試したのか。


「一本とられましたよ。私を殺す手段を、ここで一つ消しておきたかったと、そういう訳ですね」

「ホント、殺し甲斐(がい)のある男……!」


 不服そうに言うシギュン。

 つまり今後闇ギルドは、「ミケラルドに毒が通じない」という情報を共有する訳だ。これにより、手段こそ減るものの失敗を減らす事が出来る。

 なるほど、ただでは転ばないとはこういう事を言うんだろうな。


「では、これでお茶の義務は果たしたという事で」

「えぇ、今後とも仲良くしてくださいね」


 笑顔を突き合わせた俺とシギュンの間には、(いびつ)禍々(まがまが)しい魔力がちらほらありましたとさ。


 ◇◆◇ ◆◇◆


 副団長室を出て、クインの殺気を背中で浴び、法王クルスの部屋に戻った俺は、自分で新たな茶を()れていた。


「ミケラルド君、深夜なんだが?」

「深夜ですね、クルス殿」

「報告は明日でもよかったのだが?」

「いえ、早いところ口直しをしたくて」

「そういう話をしていないのだが?」

「お宅の聖騎士団副団長殿に毒を盛られまして」

「何!? それは本当か!?」

「外の警備に聞こえちゃいますよ」

「う、うむ……それは本当か? そうなると我が国の権威が失墜するのだが?」

「ちゃんと飲みましたよ、全部。偉いでしょう?」

「何故毒と知ってて飲んだっ?」

「シギュンが飲めって言うので」

「シギュンを闇人(やみうど)と知ってて飲む馬鹿がどこにいるっ?」

「ここに」


 俺が自分を指差して言うと、法王クルスは頭を抱えソファに腰を下ろした。いや、あれは落ちたというべきか。


「お茶なんて誘わなければよかったですよ、ホント」

「茶を飲みに行って毒を飲む国家元首か……」

「毒茶だったんです」

「毒は毒だろう」

「シギュンはお茶はお茶だと」

「シギュン寄りになっていないか?」

「まぁ、爺さんよりかは美女ですよね」

「…………くそ、否定が出来ない」


 流石、法王クルス。男の中の男である。


「それで、シギュンは何を?」

「こちらへの探りを入れつつ宣戦布告ってところでしょうか」

「ほぉ、遂に自分が闇人(やみうど)だと認めたか」

「いえ、言い切りはしませんでした。流石ですよ、手の内を明かし切らず一手かすめ取られてしまいました」

「クインはどうだった?」

「殺気剥き出しでした」

「殺気は証拠にならんからな」

「でも、シギュンが副団長の椅子にいなければならないという事は理解出来ました」

「言質が取れれば解任に追い込める。しかし、そうはしなかった。つまりシギュンは聖騎士団副団長の権限が必要だという事か」

「今はまだ……でしょうね。そろそろなりふり構っていられないという印象は否めませんでした」

「ふむ……リプトゥア国の様子はどうだ?」


 話題を変えた法王クルス。

 やはり、魔族側も気になるよな。


「リーガル国のブライアン王には既に連絡済みですが、あの国の兵では太刀打ち出来る相手ではありません。許可を頂き、リプトゥアの北東にテレポートポイントを設置しました。現地の仲間から連絡がきた段階で動ければと」

「電撃作戦になるな。わかった、我が騎士団もいつでも動けるようにしておこう」

「感謝します」

「ウェイド殿には?」

「ぬかりなく。現在周辺の地図を作っていますので、しばしお待ちを」

彼奴(きゃつ)らの驚く顔が見物だな」

「とはいえ、闇ギルドも気になるところです」

「負担を掛けるな。支援金は弾む予定だ」

「天まで弾んでください」

「ふふふ、相変わらず欲深き元首だ」


 法王国には何かと迷惑掛けてるが、持ちつ持たれつ上手くやれているのかもしれない。不死王リッチの動き、闇ギルドの動き。どちらも気になるところだが、この一ヶ月が勝負の月になるだろう。

 その後俺は、お茶を四、五杯飲んだところで「そろそろ帰れ」と法王クルスに追い出されたのだった。

次回:「その495 現地の仲間」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
[良い点]  クルスの寝間着はとんがりナイトキャップなんだろうな、とかほのぼのした妄想で楽しめました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ