表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第二部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

495/917

その493 ミケラルドとシギュン

「あら、おわかりになりまして?」


 気持ちがいいくらいに憎悪ハーモニーを奏でた俺とシギュン。

 お茶を俺の前に差し出したシギュンはニヤリと笑ってから更に言う。


「毒です♪」


 人類史上、これほどまでに明るく言い放たれた「毒です」があっただろうか。


「とても美味しそうですね」

「ふふふ、ここまで皮肉の通じないお相手は初めてです」

「いやぁ、失うモノがないというのは怖いものですね。法王国とミナジリ共和国の戦争すら辞さないというご様子」

「法王陛下とミケラルド様がそんな事を望まないのは百も承知ですから」

「聖騎士団を牛耳っているのはそのためと言いたげですね」

「やはりお気づきなのですね」

「非常に優秀です。(むし)ろ、気付かせようともこちらが手を出せないまでに、聖騎士団へ深い杭を打ち込んだ事。これは特に素晴らしい。私としては今後の参考にしたいくらいですよ」

「お褒めに与り光栄ですわ」

「悪い方ですねぇ」

「悪い女はお嫌いですか?」

「私と敵対しなければ別に」

「こちらとしては、引いて頂いてもよろしいのですが?」

こちら(、、、)というのはもしかして【闇ギルド】の事でしょうか?」

「「…………」」


 ようやく言葉に詰まってくれたか。

 こちらの手札は余り見せたくないが、こればかりは見せない訳にはいかない。

 シギュンが【無敵の人】とわかった以上、出来るだけ釘は刺しておきたい。


 ――彼女は全て理解している。


 俺がここでシギュンを殺したとしたら、対外的にミナジリ共和国が不利になる事。かといって見逃せばシギュンが動きやすくなるという事。そして、俺がここで手を出さないという事も……。


「私についてお詳しいようですね」

「それは、あなたが自分を闇人(やみうど)だと認めた……そう理解してよろしいでしょうか?」

「あら、いつそんな事を言いまして?」

「ま、確かに言い切ってはいませんね」

「ふふふ、そういう潔いところ。好感を持てますわ」

「それはそれは、お茶を誘った甲斐があります」


 ピクリと反応するシギュン。

 これは、二年生の伝言ラッシュを使って伝えた――()わば俺からの宣戦布告。だからシギュンはこうして動いてきたし、お茶という名の毒を堂々と盛ってる訳だ。


「情報の出所はライゼン学校長かしら?」


 やはり、そこを疑うのが必然か。


「どうとってもらっても構いません」

「正直に仰ってください。こちらには優秀な手駒がいますから」


 それはもしかしてルークという男子生徒では?

 いやほんと、お褒めに与り光栄ですよ。


「……なるほど、私の授業へライゼン学校長が頻繁にいらっしゃっているのを一年生の生徒に聞いた、と」

「どう受け取ってもらっても構いませんわ」

「では、そう受け取っておきます」


 ニヤリと笑うシギュン。

 何とも美しく妖艶な笑みである。

 いかようにでも動けるという保険がなければ、近寄りがたい存在だ。

 やはりルークでシギュンに近付くのは危ないかもしれないな。


「ふふ、あの男も愚かですわ。役に立たない兵をかき集めたところで、所詮、私の敵ではありませんのに」

「役に立たないのではなく、あなたに抗えた優秀な生徒たちだからですよ」

「……二年生の件は大変勉強になりました」

「それはそれは、何よりです」

「どうやらミケラルド様に二年生を任せたのは悪手だったようです」

「そういう潔いところ。好感を持てますよ」

「まったく、私の一年の成果が一瞬で消え去ってしまいました」


 わざとらしく嘆くシギュン。まぁ、シギュンがブチギレてしまった原因でもある。あの後、二年生に掛かっていた洗脳を解く事に時間を割いたからな。

 一年かけて洗脳を続けたものがパァになったのであれば、そりゃ怒るか。


「ですが、これからはそういう訳にもいきません」

「というと?」

「そうですね……いえ、これはまだお教えする事は出来ません」

「ははは、もったいぶりますね。嬉々として語りたい。そんなお顔をしてらっしゃいますよ?」

「ふふふ、出来ればこの時を長く共有したいと思うくらいには、この空間は居心地が良いようです」

「であれば、これからも是非ともご一緒したいものですね。シギュン殿のように美しい方はこの世に数人といませんから」

「先程の質問、まだお返事を頂いてませんでしたわ。もし引いて頂けるのであれば、私としてもミケラルド様とご一緒したく存じます」

「残念ながら答えはノーです。たとえ外見が美しくとも、心が醜いのはちょっと」


 直後、ピシリという陶器が割れる音が部屋に響いた。

 見ると、先程シギュンが持っていた陶器のティーポットに(ひび)が入っている。怒りから漏れ出た魔力が干渉したのだろう。

 何とも、恐ろしい魔力である。

 目を伏せ、震えているシギュンの顔は何とかポーカーフェイスを保っている。

 しかし、外にいるクインより憤怒に燃えているのは明白だ。


「…………そう言えば――」


 晴れやかな笑顔を見せ、


「――誘って頂いたお礼にお茶を用意しましたの――」


 弾むような声でシギュンが言う。


「是非、感想を聞かせてください♪」


 それ、毒とか言ってなかった?

シギュンのキャラ、嫌いじゃない作者です。


次回:「その494 毒茶の感想」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
[一言] パーシバル?や、裏切りのーが元のシギュン?のキャラが好きと言うことは、自分の欲望のままにいたぶりながら老若男女の人体破壊、秩序の崩壊、あらゆる邪魔な存在の殺戮も破壊も快楽にする人間がタイプと…
[一言] 毒なら耐性あるから余程の物じゃないとあんまり効果なさそう 聖水飲ませてやっと一時的に行動不能になるくらいじゃないかな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ