表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第二部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

493/917

その491 シギュンからのお誘い

2021/1/30 本日一話目の投稿です。ご注意ください。

「おい、ミック」

「何でしょうクルス殿」


 それは、イケ爺の法王クルスへの報告がてら、美味しい茶でもご馳走になろうかと目論んでいた時だった。


「これ、何だと思う?」


 白い封筒に封蝋された手紙……にしか見えない。


「手紙……ですね」

「正解」


 何のひねりもないのか。


 法王クルスは俺にそれを渡すなり、自分の茶を(すす)った。


「どなたからです?」

「誰からだと思う?」

「オルグかシギュン」

「むっ? ……何故わかる?」

封蝋印(シーリングスタンプ)が聖騎士の紋ですから」

「……見事だ」

「見事に軽い『見事』ですね。というか、クルス殿を顎で使ってますよね、これ」

「私から言い出したからな。断る訳にもいかなかった」

「クルス殿から?」

「国王というものはな、配下が功績をあげた時労わなければならないのだよ」

「あぁ、その褒美って訳ですか。という事はシギュンですね」

「中々愉快だったぞ。あのシギュンが、しおらしく恥ずかしがりながら、私にこれを頼んだのだ」

「なるほど、つまりこれは恋文(こいぶみ)――」

「――に偽装した何かだ」

「でしょうねぇ……」

「とはいえ、恋文というのは体裁が悪い。シギュン(いわ)く【感謝のお手紙】だそうだ。聖騎士学校二年生の指導のな。流石に一国の元首に恋文はなかろう」


 まぁ、その通りである。クルスもそれがわかっているから受け取ったのだろう。

 そもそも、聖騎士団側が無理言って俺に二年生の指導させたのだ。聖騎士団を代表してシギュンが感謝の手紙を出すのはある意味当たり前と言える。寧ろ、これを許可しなければ法王クルスの威厳にも関わってくるからな。

 手紙からはシギュン愛用の香水の香り。

 封には【ミケラルド様へ】。羨ましいくらいに達筆である。


「どうした、開けないのか?」

「開封した瞬間に後悔しそうです」

「同意しない訳にはいかないが、中身が気になる」

「最初からそう言ってくださいよ」

「ふん、ならば私が開けてやろう」

「あ」


 俺が持っていた手紙を、法王クルスが奪い取り開ける。

 中に目を通した法王クルスの目が左から右へ動く。

 それを幾度か見た後、法王クルスは「ふう」と一息吐いた。

 そして自身の顔を揉み、また一つ息を吐いた。


「……すまん」


 本当に申し訳なさそうに俺に手紙を返してきた法王クルス。

 何故か法王クルスが俺と目を合わせてくれない。これは一体?

 俺は法王クルスの謝辞を怪訝(けげん)に思い、シギュンからの手紙を読んでみた。


 ~~~~~~~~~~~~~


 ミケラルド様


 法王国聖騎士団副団長のシギュンにございます。

 先日は、二年生のご指導、本当にありがとうございました。

 生徒たちから、ミケラルド様を褒め称える声が多く、私も身が引き締まる思いです。


 ……と、堅苦しい挨拶はここまでにさせて頂きますね。

 かねてより、ミケラルド様の独創性には共感する事が多く、大変不躾(ぶしつけ)、失礼かとは存じますが、こういった書き方ならば、ミケラルド様によりご理解頂けるかと思いました。


 何からお伝えすればいいでしょうか……。


 聖騎士団には多くの殿方がおります。

 忙しい日々、逃れられぬ重責。

 私は女である事を捨て、ただこれに立ち向かい、日々を過ごしてきました。

 殿方からのアプローチもあります。勿論、それに気付かない訳ではありません。

 けれど、それはいけません。

 私は聖騎士。法王陛下の剣にして盾。

 聖騎士団の副団長としてその重責を逃れる事は叶いません。

 しかし一時(いっとき)、ほんの一時で構いません。

 ミケラルド様、一時だけ、その重責から逃れる事に協力しては頂けないでしょうか。

 そう、これは言い訳。わかっているのです。

 心は深く、気持ちは重く。

 聖騎士学校が始まってから、私はどこかおかしくなってしまいました。

 何故ならそれは、聖騎士団の優秀な殿方を見続けた私ですら、心が震えたからです。

 私は出会ってしまいました。風のように爽やかな貴方の笑顔に。

 その熱意、炎よりも熱く。その心、太陽よりも温かく。その姿、薔薇のように美しい。

 いけない事。いけない事だとわかってはいるのです。

 でも私は……私は心動かされてしまったのです。

 手を伸ばせば届くその背中。思わず手を伸ばしてしまいそう。

 けれどそれは叶わぬ願い。

 ならば一時だけ……。

 もし叶うのならば、次に法王国へいらした時……夜十時、私の部屋へ。

 私の炎、私の太陽、私の薔薇。

 ミケラルド様……お(した)いしております。    シギュン


 ~~~~~~~~~~~~~


「うわぁ……」

「ぷっ!」


 俺の反応に噴き出した法王クルス。

 どうやら先程の謝辞は演技だったようだ。


「いや、これは公式に怒れるやつじゃないですか。もういいですよ、シギュンを追い詰めましょう」

「はい! 爽やかな笑顔!」

「ふふり♪」

「この上なく胡散臭いな。詐欺師か詐欺師……(ある)いは詐欺師に向いている顔だ」

「今度個人的にクルス殿を騙す事にします」

「はははは、やれるものならやってみろ。それで、どうするんだ?」

「乗らない訳にはいかないですからねぇ……」


 毒とか盛られそうだけどな。

次回:「その492 夜十時」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
[一言] 今日は30日です。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ