表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第二部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

491/917

◆その489 聖騎士クインとシギュン

2021/1/27 本日二話目の投稿です。ご注意ください。

 他の聖騎士が見上げる程の巨躯。

 小麦肌の上に(まと)う聖騎士の鎧は光り輝き、廊下を歩く優雅な姿。


「【クイン(、、、)】、これからシギュン様のところか?」


【クイン】と呼ばれた女が振り返り、同僚の聖騎士に言う。


「そうだ」


 聖騎士はクインの顔を見て一瞬ビクつく。


「な、何か良い事でもあったのか?」


 何故ならクインの表情は、聖騎士に振り向く以前からニヤケていたからだ。


「わかるか?」


 表情筋が顔に浮き上がる程の筋肉質。

 太く逞しい首と腕。豊満……ではなく隆起している胸板。

 クインという女は、男に囲まれる聖騎士団の中にいて(なお)、男以上に目立つ体躯をしていた。丸太のような腕と太腿(ふともも)。背中に(たずさ)える大剣は自分用に聖騎士の剣をオーダーメイドしたものだ。


「はは……そんなに笑ってたらな」

「シギュン様にお会い出来るのだ。至上の喜びと言えよう」


 聖騎士の男より野太い声でクインが言う。


「まぁ確かにな、羨ましい限りだよ」

「精進を忘れぬ事だ。シギュン様は全てをご覧になられている。強く忠義に厚い者には必ず声を掛けてくださるのだ」

「わかってるさ。っと、そろそろ行かなくちゃ。またなクイン」


 聖騎士の男が手を挙げ去ると、クインはまたニタリと笑って歩き出した。

 向かう先はシギュンの副官執務室。

 聖騎士団長の副官として働くシギュンの執務室はホーリーキャッスル内にある。とはいえ、聖騎士団管理下にある一画は、王族が住まう中央部からは離れている。

 数分の事ながら、クインが歩く姿を見て身体をビクつかせる者は多数見受けられた。しかし、クインにはそんな事はどうでもよかった。

 気を抜けば鼻歌でも歌い出しそうな程の高揚感と幸福感。

 シギュンの姿、優しい声。それらを思い浮かべながら副官執務室へと向かうクイン。

 しかし、執務室に近付けば近付く程、その笑みは曇り、険しくなっていった。


(…………何だ?)


 不穏な気を感じたクインの反応。


(これは……シギュン様……?)


 クインは負が宿る魔力を浴びると同時に、上官であるシギュンの顔が脳裏に横切った。だが、ホーリーキャッスル内で、これだけの重々しい魔力を感じ取った事がなかったのだ。


(いや、私がシギュン様の魔力を間違えるはずがない!)


 クインは(かぶり)を振り、足早に執務室へ向かった。

 扉の前に立った時、クインはピタリと固まってしまった。


(何だ、この寒気は?)


 ゾクりとした悪寒を背に感じ、硬直していたクインに扉の奥から声が届く。


『クインね、入りなさい』


 それは紛れもなくシギュンの声だった。

 しかし、シギュンを敬愛し、崇拝しているクインは気付いた。


(いつもより……余裕がないような……?)


 だが、そんな事を考えている暇はなかった。

 クインにとってシギュンの時間を奪う事はあってはならない。シギュンの思い通りの時間でなくてはならないのだ。自分はシギュンの歯車の一つ。そう自分に言い聞かせ、クインはドアノブに手を掛けた。


「失礼致します!」


 扉を開けた瞬間、クインが感じたのは凍てつくような寒さだった。

 無論、それはクインのイメージである。しかし、クインの目に映るシギュンの背に、絶対零度と言うべき冷たいナニカを感じ取ったのだ。


「シ……シギュン様……?」


 恐る恐る(うかが)うようにクインは声を掛けるも、シギュンからは何も返って来なかった。

 シギュンは、クインに背を向けたまま、自身の机に右手を載せたまま動かない。

 上官から指示がない限り、クインはその場から動く事は出来ない。

 だが、次の瞬間クインは大きく動いてしまう事になる。

 クインの視界にはシギュンの右手が映った。それは今の今までシギュンの机にあった右手である。それがいつの間にか天井に向かって振り上げられていたのだ。

 直後、机が大きな音を発し、粉微塵になって割れたのだ。


「っ!?」


 クインは見ていた。

 それは確かに、シギュンが自分自身で起こした破壊行動だった。

 シギュンの隠すような荒い呼吸。

 これを見てクインは知った。シギュンの荒れ狂わんばかりの憤怒(ふんぬ)を。

 クインはハッとした様子で慌てて背にある開いたままの扉を閉めた。

 やがて近付いて来るいくつかの足音。机の破壊音を聞き、心配した聖騎士たちがシギュンの執務室前まで駆けつけたのだ。


『シギュン様! ご無事ですか!?』


 扉の奥から聞こえるのは、部下たちの心配する声。

 シギュンはこれにも何の反応も示さなかった。

 クインは扉を少しだけ開け、そこから顔を出して聖騎士たちに言う。


「すまない、シギュン様の激励に感極まって、私が机を破壊してしまった」

「はぁ?」


 無理のある嘘だった。

 しかし、クインはこれを押し通す他なかった。


「悪いが新しい机を用意してくれ」


 相手が後輩聖騎士だった事もあり、威圧的な視線を向けると聖騎士たちは見合ってから言葉を呑み込み、クインに頷いた。


「わ、わかりました」

「後程、私が部屋に机を入れる。持ってきたら壁に寄せておけ」

「はっ!」


 聖騎士たちが遠のき、ホッと一息を吐こうとしたクイン。

 しかしその背には、恐ろしい程の濃密な魔力を執務室中に漂わせているシギュンがいるのだ。安堵出来るはずもない。


「クイン」

「は、はっ!」


 入室後、ようやく声を掛けられたクインはその場に(ひざまず)く。


「毒を用意して頂戴」

「……毒、にございますか」

「えぇ、とびっきりの猛毒を」


 クインに見えるシギュンの表情。

 それは笑みか、それとも怒りか。


「一体……いかがされたので?」


 ようやく切り出したクインの質問に、シギュンは顔をヒクつかせながら言った。


「お茶にね……誘われたのよ……」


 その言葉の後、シギュンの魔力圧によって執務室は軋み出したのだった。


「ミケラルド・オード・ミナジリ……!」

次回:「その490 予定調和」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ