表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第二部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

480/917

その478 魔皇ヒルダ

「して、お前たちは何故このディノ大森林へ?」


 木龍の質問の後、俺たちは見合ってから言った。


「実は――」


 それから俺は、闇人(やみうど)としてここへ訪れた理由、闇人になった理由、木龍への協力要請など、掻い摘まんで説明した。


「ふむ、人間たちにそういった類の組織があるとはな。しかしこれで地龍が消えた理由がわかったな」

「仔龍を盾にされれば仕方ないよ。それでどうかな? もしよかったらこちらに味方してくれたり……しない?」


 (うかが)うように聞くも、木龍は目を瞑ったまま黙ってしまった。

 暫くの後、木龍は気絶している【ヘルワーム】を見た。


「自然を保つ事が私の役目。申し訳ないがその申し出を受ける事は出来ない」


 まぁ、そういう事なら仕方ないか。

 俺は鼻をすんと鳴らし立ち上がった。


「わかった。お邪魔しちゃったね」


 グラムスとパーシバルに目を向け、ここを去る合図を送るも、それを引き留めたのは木龍だった。


「待て」

「え?」

「自然を保つためには他の龍族の命が重要だという事を忘れるな」


 ……確かに、そう言われてみればそうかもしれないな。


「地龍の解放までならば、人間たちの企みに乗ってやってもいい」

「おぉ!」


 俺が喜びを見せると、グラムスが肩を(すく)めて言った。


「やれやれ、これでミナジリ共和国は列強などという生易しい国とは言えなくなったのう」

「師匠、最早(もはや)ミナジリ共和国は魔界でも人間界でもないもう一つの勢力――」

「――うむ、強大な【第三勢力】と言えるじゃろ」

「……はは」


 パーシバルが乾いた笑いを零したところで、俺は(、、)木龍に【テレフォン】のマジックスクロールを残しその場を後にした。

 そう、俺だけその場を去ったのだ。本来、木龍を発見出来たのであれば、闇ギルドに報告する義務がパーシバルにはあった。しかし、パーシバルが再び表の世界に戻って来るのであれば話は別だ。闇ギルドに報告出来ない枷が生まれてしまう。

 つまり、パーシバルはここを離れられない理由があるのだ。

 だからこそ、師グラムスとここに残り、木龍と共に鍛練する事を選んだ。

 まぁ、グラムスが【テレポートポイント】を持ってるから、俺はいつでもここに戻って来られる。彼らの判断は正しいし悪い事ではない。

 だが俺は、【エレノア】への虚偽報告をしなくてはいけない。

 はてさて、上手い言い訳は見つかるだろうか。

 その前に、あの人(、、、)の授業があるんだけどな。


 ◇◆◇ ◆◇◆


 ――【魔皇(まこう)ヒルダ】。

 勇者レックス率いるパーティ【聖なる翼】に所属していた魔法使い。

 パーティメンバーは冒険者間で伝説とも名高い者ばかり。

 当時聖女だった、現法王のクルスの妻であるアイビス。そして、現在も冒険者ギルドで最強の異名を持つ剣神イヅナ。そして俺の師ジェイルが殺してしまった勇者レックス。

 レックスとイヅナというアタッカーが二人、聖女という回復役兼サポート、そしてそれらを援護していたパーティの頭脳とも言える存在が魔皇(まこう)ヒルダである。

 全盛期はSSS(トリプル)以上とも言われた実力も、加齢と共に衰えていったという噂だが、その真実は不明である。

 現在、冒険者ギルドではSS(ダブル)に位置づけられているヒルダだが、冒険者ギルドマスターのアーダインの話によれば、大半の依頼を断る冒険者をSSS(トリプル)には置けないという理由からだ。アーダインも彼女の実力については計りかねていると言っていた。

 依頼をこなさない冒険者を冒険者の頂に置く事は出来ない。その点については納得だが、聖騎士学校の生徒として彼女の前に立った時、俺は彼女は今が最盛期であると知った。

 褐色肌の老齢の柔和そうな淑女。白いローブを纏った彼女から受け取った印象以上に、内に眠る魔力の底は俺でさえ覗く事は出来なかった。


「ヒルダと申します」


 低姿勢ながら、声に宿る意思の強さは耳に残る。

 勝ち気なアイビスとは対照的だ。だが、教壇に立つ姿は神秘的とさえ言えた。

 現在、聖騎士学校は非常に豊かな才能が集っている。

 聖女アリス、勇者エメリー、剣聖レミリア。元ゲオルグ王の息子ゲラルドや、魔族であり吸血鬼のファーラ。当然、ナタリーやメアリィの才能も彼らに引けをとらない。

 そんな彼らが彼女の存在に呑まれていたのだから驚きだ。

 只一人、水龍リバイアタン――リィたんを除いて。

 リィたんは彼女をじっと見つめ、ヒルダもまたリィたんを見つめていた。

 男子中学生心を持つミケラルド君としては、その間に入って一発ギャグでもかましてやりたいところだが、メンタルは幼稚園児以下なのでそれはやめようと思う。一発ギャグも持ち合わせていないしな。


「なるほど。例年と違い、とても面白いクラスですね」


 微笑んだ彼女がリィたんから視線を外した直後、俺は背筋(せすじ)に冷たいモノを感じた。魔皇ヒルダは流し目に、確かに俺を見たのだ。

 リーガル国の重要人物であるルナ王女やレティシア嬢を見た訳じゃない。一瞬、ヒルダは俺で視線を止めた。

 吸い込まれそうに感じる程、短くも長い一瞬だった。

 どうしよう。

 私、あの人、怖い。

次回:「その479 執筆中」


一年間(理論上)毎日投稿をしようと更新を続けてたんですが、いざ一年経ってみると365話以上投稿していたので、いい意味で計算が狂ってました。勝手ながら数日間お休みを頂き、話数調整を行っておりました。

今日からまた頑張りますので、よろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ