表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第二部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

477/917

◆その475 本気対本気

「っ! ガァアアアアアアアアアアアアアッ!!」

「うおっ!?」


 突風の如く吹き荒れる魔力の嵐。

 ミケラルドに油断はなかった。しかし、そのミケラルドが顔を歪ませる程の魔力を、木龍グランドホルツは見せたのだ。


(リィたん以上じゃないか? もしかして木龍は、ヘルワーム相手に手こずっていなかった? ……この魔力を受けるに、そう感じられる。わざとヘルワームと互角を演じる事で何かをしていたというのか?)


 ミケラルドの疑問は解消される事はなかった。

 しかし、一つの解は得られた。木龍グランドホルツはこれまで手を抜き、ミケラルドすらも欺いていたのだと。


「あ、あんなの……人間に相手出来る訳ないじゃんっ!」


 木龍グランドホルツ指差して言った破壊魔(はかいま)パーシバルと、ゴクリと喉を鳴らす魔帝グラムス。


(水龍リバイアタン、炎龍ロードディザスターと続き、遂には木龍グランドホルツか。地龍テルースを救い出すためとは言え、多くの龍族が今人間界に集まりつつある。それを一括りに小僧(ミケラルド)の仕業と言っていいものか。確かにミケラルドを中心に、戦力が人間界に集中しつつある。しかし、それは『それ以上の脅威に対抗するため』なのではないか? 雷龍シュガリオンの存在だけではない。霊龍、魔族四天王……そして魔王。勇者、聖女がミナジリ共和国の元首と交友し、人間界の力は大きく成長しておる。人間界の悪の巣窟――闇ギルドすらも呑み込まんとする力。それでも拭えぬこの不安は一体何じゃ……?)


 木龍グランドホルツの魔力を受け、腰を落としミケラルドも魔力を放出する。

 これを受け、木龍グランドホルツもミケラルドが持つ魔力に驚きを隠せない。

 目を見開きミケラルドを見るその姿は、驚き以上の警戒があった。


(……やはり、そういう事なのか)


 木龍グランドホルツが駆け出す。先程の突進が嘘のような神速とも呼べる速度。


「速っ!?」


 木龍グランドホルツの攻撃はミケラルドの虚を衝いた。ミケラルドの魔力解放状態が万全でない事、実力の底を全て見せていなかった事、そして、ミケラルドの呼吸のタイミングを読み、それを狂わせた事。この三つが重なり、ミケラルドはその突進を受ける事は出来なかった。

 横に動く事でそれを回避するも驚異的な風圧で頬に傷を負う。


(……戦闘のキャリアが半端じゃない)


 これを卑怯と称するミケラルドではない。

 木龍グランドホルツの戦い出しは非常に(したた)かだった。

 風魔法で作った壁に跳弾するかのように跳ね返った木龍グランドホルツが、再度ミケラルドを狙う。


「くっ!」


 何度も、


「攻撃させない気かっ!」


 何度も、


「上かっ!?」


 何度も、


「【地泳(ちえい)】もっ!?」


 何度も。正に縦横無尽(じゅうおうむじん)

 ミケラルドを中心に三次元的な攻撃を繰り広げる木龍グランドホルツに、ミケラルドの傷は増えていった。決して深くはないものの、ミケラルドを傷つける風圧は竜巻を生み、その竜巻が更にミケラルドを切り刻んだ。


(防御能力を展開してもこの威力。裸だったらとっくに負けてるな……)


 木龍グランドホルツの実力を認めた上で、ミケラルドは困っていた。


(身動きがとれない……!)


 竜巻に囚われつつも、木龍グランドホルツの攻撃が緩む事はない。

 それどころか、木龍グランドホルツは更に速度を増していたのだ。

 これに違和感を覚えたミケラルドが一つの解にたどり着く。


(……なるほど、この竜巻を利用して速度を上げてるのか。なら、とっかかりはその依存(、、)にあるかな?)


 身動きのとれないミケラルドが起こす行動は限られていた。

 次に跳ね返って来た木龍グランドホルツがミケラルドを見ると、その目は血のように赤く染まっていた。


(やはり、吸血鬼。風の噂で魔族が人間界に建国した事は聞いていた。先の情報がなければ特定が困難だったが……ふっ、私に情報を与えた事が敗因だったな。吸血鬼ならばこの状況下で使う手は一つ――サイコキネシス!)


 長く生きる木龍グランドホルツは、当然その可能性も視野に入れていた。

 だが、その使用用途については想定していなかったのだ。


(障壁? 反撃? いや、これはっ!?)


 上空からそれを見ていたグラムスが唖然とする。


「木龍の速度に手を貸しおった……!」

「なっ!? そんな事してどうするんですか!」


 パーシバルもミケラルドの行動に驚きを隠せなかった。

 そしてそれは木龍グランドホルツも同じだった。


(ひ、引き寄せられる!?)


 まるで木龍グランドホルツの背をぐっと押すように、サイコキネシスを使ったミケラルド。


(くっ、ならばこうするまで!)


 そのコントロールを失う訳にもいかず、木龍グランドホルツはその速度に身を任せた。ミケラルドは傷だらけになりながら木龍グランドホルツの速度を上げていった。

 跳ね返る度、跳ね返る度、木龍グランドホルツの速度は上がり、遂にはその速度をコントロール出来なくなる。

 耐えきれなくなったのは、木龍グランドホルツ自身の身体を跳ね返すために受け止める風魔法だった。その巨体を受け切る事が出来ず、木龍グランドホルツは跳ね返る事が出来ず、その身体を大地に付ける他なかった。

 そしてその衝撃は、木龍グランドホルツ本人すらも経験した事のない衝撃と言えた。


「どーん♪」

「あ、アイツまた僕の決め台詞をっ!」


 竜巻を強引に切り裂き、吹き飛んだ木龍グランドホルツを人差し指で指差して言ったミケラルドに、パーシバルが悪態を吐く。


「いやぁ、危なかった……」


 膝に手を突き、疲れを演出するミケラルド。

 しかし、その顔に一切の疲れはなかった。

 見据える先は木龍グランドホルツが吹き飛んだ場所。だがその場所には、既に木龍グランドホルツの姿はなかった。


「だよね、勝負はまだ始まったばかりだし」

次回:「◆その476 木龍の思惑」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
[良い点] ミケラルド自身が、愉快 [気になる点] あまり無いかな? [一言] パーシバルが出てからの、どーん♪が結構好き それ俺の! ってのも好き
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ