表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第二部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

473/917

その471 木龍の情報

2021/1/7 本日一話目の投稿です。ご注意ください。

「ガボボボボボボッ!?」


 俺とグラムスによるパーシバル洗浄大計画。

 水魔法の行使により、パーシバルを物理的に洗う。

 完全にどこぞの刑務所のような扱いである。


「ひ、ひ、ひ……も、もういいだろ。いい加減にこれ外してくれよ」


 俺がグラムスを見ると、彼はコクリと頷き許可を出した。

 ミスリルの縄を(ほど)き解放すると、パーシバルはぐったりとした様子で四つん這いになった。人生に疲れた人を体現しているのだろうか。


「さぁ、これにサインするんじゃ」


 そんな間すら与えないのがグラムスお爺ちゃん。

 土塊(つちくれ)操作で作ったテーブルにばしんと置いたのは、かつて俺がグラムスに提示した雇用契約書だった。

 怪訝な面持ちでそれを読むパーシバルがワナワナと震え出す。


「な、何だよこれ、ほとんど奴隷みたいなものじゃないか!」


 はて? そんな契約は結んでいなかったはず。

 そう思い、俺はグラムスに耳打ちをする。


「どんな条項付け加えたんですか?」

(あるじ)の命令は絶対遵守、破れば即死刑。勤労の報酬は師グラムスに支払う。とかそんなところかの」


 なるほど、ほぼ奴隷だ。

 血を吸われるのがいいのか、契約がいいのか。

 俺が悪人相手に容赦しないって事は、グラムスも理解してるしな。

 ある意味譲歩したとも言えるだろう。


「し、しかも(あるじ)があのミケラルドだってぇっ!? 師匠、僕をミナジリ共和国に売るつもりなんですかっ!?」

「こう言ってるが?」


 ちらりと俺を見るグラムス。

 すると、パーシバル君はようやく俺の正体がわかったようだった。


「ま……まさか!? いや、だってお前! っ! 【チェンジ】かっ!」


 吸血鬼が【チェンジ】を使えるという事は広く知れ渡っている。

 何故なら、俺がミナジリ共和国の元首になってから吸血鬼がどういう存在なのか各国が国民に開示したからだ。勿論、調べればわかるものだが、人は興味ないものに対しては何も調べないのが常だ。

 姿形を変える術は光魔法【歪曲の変化】を使えば出来るし、変装程度なら冒険者だってやる。やる事は人間と大差ないし、相手を吸血鬼と見破る方法がないという事で、【チェンジ】の存在は吸血鬼のおまけ能力みたいなものだ。

 そして、俺の度重なる訓練のおかげもあり、俺の【チェンジ】は他の吸血鬼と明確な差がある。

 姿形だけではなく、声帯と魔力の変化。これは常日頃心掛けている事ではあるが、ここまで変わってしまうとそれは最早(もはや)別人と言える。

 俺が闇ギルドに正体を見破られない理由はこれが大きい。まぁ、某聖女には簡単に見破られてしまうのが玉に(きず)だが、それはこの能力唯一の弱点とでも思っておけばいい。だからこそ、パーシバルはこの段階でコレ程のヒントをもらわなければ俺の正体に気付けなかったのだ。


「久しぶりだな、パーシバル」

「や、やっぱりミケラルド!」


 俺が声だけを元に戻して言うと、パーシバルは一気に俺に殺意を向けた。

 だが、そこへスコーンと振ってくるのがグラムスの拳骨である。


「あいてっ!?」


 涙目になりながら頭をおさえるパーシバル。


「阿呆、命の恩人に向かって何を言うとるんじゃ」

「はぁ!?」

「リプトゥア国との戦争でお前が出てきた時、ミケラルドはお前と戦ったじゃろ?」

「そうだよ! 地龍さえ邪魔しなければあの時僕がこいつを殺し――あいてぇっ!?」


 スコーン。


「儂はミケラルドと契約を結んでいる。その契約があったからこそ、お前は殺されずに済んだんじゃ」

「なっ!? ……じゃあ、じゃああの時、お前は本気を出してなかったのか!?」


 刺すような視線である。


「どうとってもらっても構わない。だけど、俺の国民(かぞく)に手を出すような事をすれば――」

「――ひっ!?」


 パーシバルの目には、今の俺はどう映っているのだろうか。

 龍族を超える魔力を浴び、死神のように映っているのだろうか。

 だが、こいつにどう映ろうが今の俺には関係のない事。


「容赦しないからな」

「はぁ……はぁ……はぁ……」


 パーシバルの寿命をどれだけ縮めてしまったのだろう。

 まぁ、力関係を明確にするのは大事な事だ。

 俺はそう思い、グラムスに目をやりバトン(、、、)を渡した。


「さ、書くんじゃ」


 筆を握ったパーシバルは、一瞬俺をちらりと見た後、そそくさと雇用契約書にサインをした。


「ほっ、相変わらずきったない字だのう」

「それはどうでもいいでしょう」


 語気もそこそこ収まったようだ。


「安心せい、これで我々は世界一安全な国の庇護下に入った訳じゃ。なっ」


 俺の肩をバシンと叩くグラムス。

 確かに、そう受け取る事も出来なくはない。

 多くの闇人(やみうど)、ハンドレッド、失われし位階(ロストナンバー)(とき)の番人であるサブロウ、ノエル、パーシバル、を味方に付け、こちらにはZ区分(ゼットくぶん)のジェイル、リィたん、フェンリル(ワンリル)もいる。

 この数日で、世界の戦力バランスは大きく変わった。

 敵の戦力をそのまま自国に変換するこの【呪縛】の能力は、とても恐ろしい能力であるとともに、優秀な能力でもある。

 ……やはり、そう考えるのが普通……だよな?

 帰ったら探りを入れてみるか。


「さて、パーシバル君」

「な、何だよっ」

「この森で【木龍グランドホルツ】の捜索をしてただろ? 何か進展はあった?」

「…………」


 グラムスが雇用契約者を掲げる。


「……あったよ」


 命令は絶対遵守。破れば死刑。

 ここら辺は、パーシバルの態度次第で徐々に改善していくとしよう。

 よくよく考えてみれば「勤労の報酬は師グラムスに支払う」って、単純にグラムスがパーシバルにお小遣いを与えるからそうしたって意味なんだと思う。

 さて、パーシバルの言う進展とは一体……。

次回:「その472 ディノ大森林の謎」


本日中に、あと1〜2話更新予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ