表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第二部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

471/917

その469 ディノ大森林

2021/1/4 本日二話目の投稿です。ご注意ください。

「っ……俺の負けだ」


 剣の重み、腰の運び、足捌きと更には相手の力。これを利用する事で、力はなくとも相手を殺傷する事が出来る。

 イヅナの授業の目的はこれ。力持たぬ者でも技術一つで相手を絶命たらしめるものだと、皆に伝えるためだ。

 どうせ、実力を隠している事はゲラルドにバレている。ここで負けたらゲラルドに悪い気がして、勝つ事にした。

 そう判断した俺は、ゲラルドの剣に自分の剣を滑らせるように動かし、相手の(ふところ)に潜り込んだ。脱力を課せられていたため、ゲラルドは機敏な防御が出来ず、首に剣を押し当てられ敗北宣言。

 これを見た皆は、各々感嘆の息を漏らした。


「ほっほっほ、良き師を持っているな」


 イヅナはもしかして俺の正体がわかっているのか?

 いや、だとしたら師のジェイルを褒め称えるような事は言わないだろう。

 だが、姿形、魔力や声すら変えている俺の腕を見抜くとは、流石の慧眼だ。

 顎を揉み「人選に間違いはなかった」と言いたげな顔をしたイヅナは、その後実力が拮抗している者同士を選び、試合をさせた。

 当然、実力が突出している者は別だ。


「さて、どうしたものかな」


 イヅナが困っていた相手はやはりと言うか何と言うか……リィたんであった。

 リィたんの場合、基本スペックが違い過ぎて、脱力しようが何しようが刃物を通さない身体である。ならば、脱力したところで技術の重要性を説くのは難しい。

 SSS(トリプル)の実力者がイヅナ以外にもいればいいのだが。


「俺がやろう」


 ずいと現れたのはオベイル家のオベイルさんだった。


「鬼っ子が?」

「何だよ爺、俺が爺の剣を学んじゃいけねぇってのか?」


 確かにオベイルの実力なら、リィたんの外皮に傷を付ける事くらいは可能だ。

 しかしオベイルがねぇ……。剛剣の塊とも言うべき剣の鬼が技術を学ぶか。

 こりゃ近い未来、オベイルがイヅナを抜く日が来るかもしれないな。

 こうして、各々が試合相手という名のパートナーを見つけ、技術の向上に重きを置いた。

 聖騎士学校のカリキュラムを受けて初めてわかる事もある。

 確かにこの調子で生徒を鍛え続ければ、聖騎士の実力に近付けるだろう。

 常々思っていた事ではあるが、この養成機関は魔族にとって厄介の種ではないのだろうか?

 これまでの歴史の中で、魔族がこの学校を襲撃した例はない。何故これまで魔族は聖騎士学校に攻撃をしなかったのか。出来ない理由が? 法王国の中枢だからという理由では片付かないような気がする。

 そして、このタイミングで吸血鬼ファーラが潜入。

 ……何とも気になる事態だ。がしかし、今は自分の出来る事をやるのみ。

 リルハの師の双黒の少女の件もあるし、この後パーシバルをキュっとしなくちゃいけない。そういえば古の賢者の謎もあったな。表管理ソフトを使いたい気分だが、この世にそんなものはない。

 ミケラルドが三人くらい欲しいところだが一つずつ消化していくしかない。

 まずは、あの糞餓鬼からだ。


 ◇◆◇ ◆◇◆


「おい! 何しやがる(ほど)けっ! 僕を誰だと思ってる!? 破壊魔(はかいま)パーシバルだぞ! こんのっ! くっ!」


 木に吊し上げられる糞餓鬼(パーシバル)君。


「早い、何もかもが早い」

「お褒め頂き光栄です」

「いや、褒めた訳じゃないんじゃが?」


 吊るされたパーシバルを見た後、呆れ眼で俺を見たのは【歪曲の変化】で姿を変えている魔帝グラムス。

 そしてここは、ガンドフの南に位置するディノ大森林。

 深い緑が覆う空気の濃い世界。ここに【木龍グランドホルツ】がいるのかと思うと、緊張せざるを得ない。

 大木から吊るされるパーシバル君。

 豚の丸焼きのように拘束された彼の腕と足には、ミスリルの糸を束ねて作った縄が結び付けられている。手が露出出来ない程ぐるぐる巻きにしたので、彼は今、魔法すら出せない。そう、外部からの力が加わらない限り。


「お、お前たち一体何者だっ!? この僕に逆らうとはいい度胸だ!」


 この状況でその自尊心は凄い思う。

 グラムスが俺を見る。俺は一つ頷き彼に全てを任せる。


「世間知らずのヒヨッコが儂に逆らうとはいい度胸じゃ!」

「っ! その声っ!?」


 グラムスは風魔法を使いふわりと跳躍し、パーシバルが吊るられている枝の上に乗った。そしてパーシバルを見下ろし言ったのだ。


「パァアアアシバルゥウウウッ……!」


 腹を空かせた野犬のように目が鋭い。


「グ、グラムス師匠っ!? ひっ、ちょ! な、何で師匠がこんなところにいるんですか!?」


 へぇ、流石は師弟関係。

 悪童パーシバルも師匠には頭が上がらないようだ。


「闇に堕ちるとは馬鹿な弟子じゃ! 貴様にはたっぷりと説教と拳骨が必要なようじゃな!」


 まぁ生き死にの世界だし、それは仕方ないと思う。

 実際、パーシバルは多くの人間を不幸にしている事だろう。

 俺みたいな裏技を使わない限り、(とき)の番人になるためにはそれだけの不幸を生んだという事。

 俺としては、正直パーシバルの血を吸ってしまいたいところだが、これまで契約を遵守してくれたグラムスへの義理がある。それを守るためにも、この二人をしばらく見守る事にしよう。


「まずは生餌(いきえ)の刑じゃ!」


 そりゃ中々猟奇的ですね、グラムス爺ちゃん。

次回:「その470 生餌」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
[一言] はやい、はやいよスイカさんの正体も知らずいきってるガキの姿みたかったwww
[一言] 「まずは」生餌の刑なんですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ