表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第二部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

469/917

その467 報告

「へぇ、ノエルの報告は拳神ナガレが窓口なんだ」

「はい、私の失われし位階(ロストナンバー)たちは各地で情報収集をしており、その者たちの中の一人にナガレ殿が合流場所を伝えるのです」


 なるほど、ナガレの地位は(とき)の番人の中でもそこそこ高いようだな。

 確かに、剣神イヅナとやり合って生き残れるだけの実力者であればそうなるか。

 孤立化したナガレさえ発見出来れば、こちらの【呪縛】で操り易い。

 周囲にノエルの失われし位階(ロストナンバー)の気配はなかったのもこのせいだろう。


「ノエルの失われし位階(ロストナンバー)は何の情報収集を?」

「【ヘルワーム】について」

「っ! Z区分(ゼットくぶん)の特殊モンスターか」

「はい」

「【ヘルワーム】は知性を持たない残虐なモンスターだろう? エレノアは何を考えている」

「申し訳ありません。ただ『次なる戦力だ』と」

「……ふーん、つまり【エレノア】は【ヘルワーム】を戦力として使える準備があるって事か」

「おそらくそうだと思われます」

「わかった。では、一度失われし位階(ロストナンバー)に招集をかけておけ。そのタイミングでまた合流しよう」

「かしこまりました」

「それまではイヅナさんの監視に戻ってて」

「では、失礼致します」


【呪縛】を使えば使う程、この能力の恐ろしさを知る。

 敵意を向けた相手限定とはいえ、この能力は恐ろしい性質を持っている。

 もしかして、奴はコレが狙いなのか? いや、まだそう判断するには早い。

 情報を集めつつ、様子を見つつ……は変わらないか。

 さて、次は――、


「久しぶりだなヒミコ。呼び寄せて悪かった」

「とんでもない事ですわぁ。ミケラルド様の望みこそ我が望み」

「近くにいて助かったよ。ノエルを引きつけてくれたおかげで逃がさず捕らえられた」

「この身には過分なお言葉に存じます」

「うん、予定があれこれ変わって申し訳なかった。色々忙しくて中々こっちに戻せなくてね」

「構いません。ミケラルド様の思惑を知る者は魔界にはおりませぬ故」

「ははは、無事で何よりだよ。それで、何かわかったか?」

「お耳に入れたい事が二点」


 この半年で更に情報が増えたようだ。


「まずはお父君の事です」

父上(スパニッシュ)の事?」

「聖騎士学校に魔族が入ったとの事ですが、その後はかわりなく?」

「今のところはな」

「現在ワラキエル家は不死種を屋敷で雇用しております。そこで情報を集めたところ、お父君はその魔族の事を【毒】と言い表していたそうです」

「毒? 気になるな。それ以外には?」


 首を横に振るヒミコ。


「わかった。もう一つの話ってのは?」

「不死王リッチ様が動きます」

「っ! このタイミングでか?」


 こくりと頷くヒミコ。


「具体的には?」

「不死種や妖魔族含め、多くの配下を集め軍備を整えています」

「狙いは?」

「不明です。ただ、不死王リッチ様の居城は魔界の西端」

「なら、迂回が大変だろう?」

「いえ、リッチ様が率いる軍は疲労を知りません。人間界に一番近いワラキエル家から南下し、ガンドフを目指すのは愚策と言えるでしょう」

「リッチは頭が回るって聞いたしな。……ん? て事は別の道があるのか?」

「オリンダル高山をご存知でしょう?」

「え、あの山脈を越えるの?」

「妖魔族は岩肌をすり抜け、不死種は疲れる事なく山脈を渡ります」

「……マジか」


 オリンダル高山は魔界と人間界を仕切る山とも言えるべき場所だ。

 そこからオリンダル山脈が西へ広がっているが、南ではなく南西に突っ切る事が出来るとすれば――なるほど。


「リプトゥア国に一直線だな」

「その通りです。今リプトゥア国の軍備は、リーガル国が許す最低限のもの。そこをリッチ様が急襲すれば――」

「――魔界のリプトゥア支部の完成だな。だとしたら、あの人がいそうだな」

「はい、集められた配下の中に旧リプトゥア王、【ゲオルグ】の姿を発見しました」


 …………懲りない男だな、まったく。


「わかった。よく知らせてくれたな。これからは俺も留守が多くなるだろう。俺の失われし位階(ロストナンバー)と共にルナ王女とレティシアお嬢様の警護を任せる」

「かしこまりました」


 ◇◆◇ ◆◇◆


 ヒミコの姿を【チェンジ】を使い人間の姿にした後、俺は今回の報告のため法王国の地下へと向かった。

 そこで待つのはやはり、エレノアに直接繋がるだけの水晶があるだけだった。

 まぁ、そんなにすぐ信用されるとは思っていないが、そろそろ顔の一つや二つ拝みたいところだ。


『報告を聞きましょう』

「言わずともわかっていらっしゃるでしょうが、念のため。任務は失敗。冒険者ギルドに先を越されました」

『確かに、たかが冒険者と言える戦力ではなかったようですね』


 流石、耳が早いな。


『デューク殿』

「何でしょう。降格でしょうか?」

『あの戦力を前に破れたとて、誰が責められましょう。ですが一つだけ聞かせてください』

「はい?」

『何故挑んだのです? 相手は剣神、剣鬼、勇者、剣聖、炎龍、更には水龍を抱える謂わば死地とも言える場所です。挑まずに機を見るか、私へ報告にいらっしゃれば別の手立てがあったかもしれないでしょう?』

「お言葉ですが、私は、これは入会試験のようなものだと理解しています」

『否定をするつもりはありません』

「ならば、あの集団から生き残るだけの戦力を見せつければ、入会資格を得られると思ったまで。最初から尻込みしては、こちらの不利になるような状況でしたから」

『……なるほど』

「元々ある程度の信頼さえ得られていれば、私も様子見なり報告するなりしたでしょうが、その時、その場で私はそういう状況になかった」

『よくわかりました。どうやらこういった報告はデューク殿の不審を買ってしまいそうですね』


 おやおや? いいんですか?


『では、次の任務です。これを終えた時、直接お会いする事をお約束しましょう』


 でも、難しいんでしょう?


「聞きましょう」

『ディノ大森林へ向かい、破壊魔パーシバルと共に木龍の所在を掴みなさい』


 パーシバルが俺をいびる姿が容易に想像出来る任務だな。

次回:「その468 剣神イヅナの授業」


皆さま、よいお年を!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
[一言] パーシヴァルゲットだぜー(*´∀`)♪ 一度性根を叩き直したいキャラ十選にはいってるとか?
[一言] 今年も面白い作品ありがとございました! お身体ご自愛して来年も面白い作品よろしくお願いいたします! 今年もあと少しですが良いお年を!
[一言] 今年も大変楽しむことが出来ました。 ありがとうございます。 良いお年を!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ