その450 ミナジリ共和国の番犬
「ワンリルッ!」
一旦ミナジリ共和国に戻り、命名式という事でナタリーにもミナジリへ戻って貰った。
そして今、ナタリーはフェンリルを【ワンリル】と名付け、ドヤ顔で指差しているのである。
フェンリルもまさかこんなに小さなハーフエルフに名前を付けられると思っていなかったらしく、やや目付きは鋭いのである。
「こ、小娘……貴様、この私にそのような名を付けるというのか?」
「うん、だって可愛いもん」
「かわっ!? くっ! どうやらその命いらないようだな!」
ワンリルが今にもナタリーに跳びかかりそうなその瞬間、俺は【呪縛】を発動した。
「おすわり」
「きゃうん?」
置物の如く座ったワンリルを前に、ナタリーが俺に微笑む。
そして俺は俺でワンリルに微笑んで言うのだ。
「まだ理解が足りてないみたいだな? ここはミナジリの領地で、お前はペット。それに、ナタリーにだけは絶対に逆らっちゃダメ」
「こ、このような小娘に一体何が出来るというのですか!」
「お前の調教だ」
「馬鹿な!?」
「とりあえず、ナタリーには逆らっちゃダメ。それ以外の事はナタリーに聞くんだな」
【呪縛】によりナタリーの安全を確保した上で、ワンリルの調教。
野生で暮らしていたのだ、多少の無茶はわかるが、ナタリーの手腕にかかれば――、
◇◆◇ ◆◇◆
「ナタリー様、次は何を致しましょう」
「ちょっと国境までおさんぽしようかしら」
「では我が背に」
夕暮れまで掛かるかと思っていたが、ワンリルは二時間でナタリーの手に落ちた。
日頃、ドゥムガみたいな屈強な部下たちをしごきまくってるからな。ナタリーなりのノウハウが蓄積されてるのだろう。
因みに、炎龍はオベイルと共に法王国に入った。
今頃、法王国は炎龍の話題で大変な騒ぎだろう。
オベイルの隣にはイヅナもいるし、リィたんも向かったから大丈夫だろう。
クルス曰く、法王国の郊外に炎龍とオベイルが住める土地を用意するとの事だ。
「ディザスターエリア攻略の報酬と考えてくれ」なんて言われたが、俺はほとんど得してないんだけどな。
まぁこれでオベイルも法王国に居を構える事になるのだろう。顔を合わせる頻度も増えるのではなかろうか。
夕刻になり、すっかり【ワンリル】という名前に慣れたであろう元フェンリルとナタリーが戻って来た。
「あれは何だ?」
「あ、ジェイルさん。フェンリルですよ。ウチの新しいペット。名前は【ワンリル】です。クロード新聞の号外にも出してありますよ」
そういやジェイルにだけ【テレパシー】が繋がらなかったんだよな。
きっと自分を追い込むような訓練をしていたに違いない。
これはつい最近わかった事だが、【テレパシー】は戦闘中とか訓練中だと届かない事があるからな。
「……強いな」
「今のジェイルさんと同じくらいでは? 速度には向こうに分がありそうですけど」
「確かに」
「これで多少はジェイルさんも楽になるかと」
「何だ、ミナジリの武力を心配していたのか」
「心配する立場にいると思ってたんですけど?」
俺は自分を指差しながら言った。
「そう心配するな」
「へ?」
「国の頭が頑張れば頑張る程、部下はそれに負けじと頑張るものだ」
「はぁ?」
「ラジーン、ドゥムガ、魔帝グラムス、イチロウ、ジロウ、シュバイツ、ランド、ダイモン、皆着実に実力を付けている。南西の【フリータウン】に棲み着いた元剣奴たちも強力だ。武力だけで言うならば、このミナジリ共和国は法王国に引けをとらない。いや――その均衡も今この時をもって崩れたかもしれない」
言いながらジェイルはワンリルを見る。
「世界最強の武力国家ですか」
「無論、それだけではないがな」
ニヤリと笑って見せたジェイルの言葉の意図は読めなかったが、確かに皆の武力は向上している。
こうなると、闇ギルドの動きが気になるところだ。
「あ、ジェイルー!」
フェンリルの背に跨がったナタリーがジェイルを見つけやって来る。
「ほらワンリル、この人がジェイルだよ」
「ナタリー様からお話は伺っております、この身に出来る事など限られてはおりますが、必要とあらばいつでもご命令を」
「よろしくな」
ワンリルのこの豹変を見ると、ナタリーが将来シギュンみたくなるんじゃないか不安になってくるな。
「せっかくの休みに悪かったね、ナタリー」
俺がそう言うと、ナタリーは首を軽く横に振って言った。
「ううん、ちょうどお泊まり会も終わったから暇してたし」
「何か変な気配とか何かおかしな事が起こったりは?」
「大丈夫。あ、でも……」
ナタリーは少し歯切れそうに言う。
「ん? でも?」
「アリスさんってさ」
「アリスさん?」
「うん」
まただ、聖女アリスもナタリーを気にしていたが、ナタリーも同じだとは。
「聖女なんだよね?」
「紛れもなく聖女だね。まだ力のコントロールは甘いけど、最近ようやく上手くなってきたよ」
「そっか、それなら大丈夫」
「何かあったの?」
「いや、ちょっとだけ気になる事があっただけ」
「これ以上聞くと怒る?」
「少しだけイライラすると思う」
「じゃあやめとく」
「うん」
一緒に遊ぶし話すし、仲は悪くない。寧ろ仲は良いと言える。だが、互いに互いを気にしている。これは一体どういう事なのか。ナタリーやアリスから曖昧な言葉しか出てこないのは、おそらく上手く言語化できないのだろう。
さて、炎龍騒ぎも束の間、明日には法王国にもクロード新聞の号外が出回る。
あちらはどんな反応をする事やら。
次回:「◆その451 激震」




