表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第二部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

429/917

その428 シギュンの狙い

2020/11/25 本日一話目の投稿です。ご注意ください。

 直立不動のミケラルド君。

 くすりと笑い俺に近付く、神聖騎士シギュン。

 歩き方からして煽情(せんじょう)的。更に言えば、決して下品ではなく、高貴な存在感を保っている。そんな彼女が俺の隣を横切った。

 香る麝香(じゃこう)と、何とも言えない良い匂い。


「ふふふ」


 一体俺は、この後この美女にどんなイヤラシイ事をされてしまうのだろう?

 そんな期待と冷静と情熱とその間と高揚とワクワクとドキドキがムネムネして、集中が出来ない。


「先程のゲラルド君との戦いは見事でした」


 俺の後ろから聞こえるシギュンの声。

 口調を変えてきたか。さっきまでは「ゲラルドさん」だったのに、今は「ゲラルド君」ですか。ミケラルド君とか呼んでくれないものか。


「ルーク君は――」


 まぁ、そうですよね。

 俺がミケラルドだってバレちゃまずいもんな。


「――何故あの試合で手を抜いたのかしら?」


 おやおや? いきなり雲行きが怪しくなってきたぞ?

 言いながら俺の周りを一周し終えたシギュンは、その笑みを崩さぬまま真っ直ぐ俺を見た。そう、俺の全てを見透かすように。


「……シギュン様は、私があの試合で手を抜いているように見えた、と」

「ふふ、演技で女に勝とうとしちゃダメ。貴方の一挙手一投足は、全て嘘に塗れてる。それはもう清々しい程にね」


 どの口が言うんだ。とも思ったが、この口も言えないので黙っておこう。

 初戦の嘘吐き対決では俺が負けた。それだけの事だ。そして呼び方がまた変わった。彼女の中で距離を調整し、俺を取り込もうとしているのだろう。

 ふむ、とりあえず上手くかわしたいところだ。

 俺は小さくスンと鼻息を吐いてからシギュンに言った。


「ゲラルド殿は元王族。私が勝っては角が立つかと思い、手を抜きました。確かにここは聖騎士学校、言われてみれば手を抜く必要もなかったのかもしれません」

「それも嘘」


 二戦二敗の常敗元首とは私の事です。


「そのよく回るお口はどこで覚えたのかしら?」


 どの口が言うんだ。とも思ったが、この口も言えないので黙っておこう。

 もしかして俺とシギュンは似た者同士なのでは?

 ふむ、悪くないかもしれない。


「あらあら、こんな時に笑うなんて凄い胆力ね」


 おっといけない。

 さて、どうしたものか。

 ……ならば、嘘が駄目なら真実も交ぜればどうだろう。


「……余り大きな声では言えないのですが」

「ここには私と貴方しかいないわ。どうぞ話して」


 くっそ~……色っぺぇな。

 机の端に腰を預けたシギュンが「時間はたっぷりある」と言いたげに俺の答えを待つ。


「魔族対策ですよ」

「魔族?」

「えぇ、この聖騎士学校には、今生徒として魔族が侵入しています」


 直後、シギュンの表情がピタリと止まる。

 やはり、彼女はこれを把握していないようだ。

 とはいえ、俺もその正体を見た訳じゃない。人に化けられる魔族なんて、数が限られる。


「……その方の名前は?」


 シギュンが背の机にあった生徒名簿を取り、俺に聞く。


「【ファーラ】」

「ふ~ん、この子ね」

「奴の狙いがわからない以上、私も力を出し切れない……と言えば信じて頂けますか?」

「半分だけね」


 ちっ、流石に全ては信じてもらえないか。


「でもいいわ。貴方はどうやら生来の嘘吐きのようだしね」


 不気味で、妖しく、エロい。そんな笑みを見せたシギュンに背筋を冷たくした俺は、初めて彼女から目を反らした。

 ここにこれ以上いたら、篭絡(ろうらく)されそうだ。

 直後、シギュンは顔をずいと俺の眼前まで近づけた。

 上目遣いではない。これは、このゾワリとする感覚は――まずい。


「っ!」


 俺は咄嗟に後方へ跳びその視線を外した。


「あら」

「……私を惑わしてどうなさるおつもりで?」

「外されちゃったわねっ♪」


 誤魔化すようにぺろりと舌を出したシギュン。

 甘かったな、まさか催眠魔法以外にも手段を持っているとは。


「貴方はとても優秀。だから私の手駒として働いて欲しかったのだけれど……どうもソリが合わないようね」

「強引な御方ですね」

「そういうのが好きそうだけれど?」


 ちっ、バレてる。


「いいでしょう、やってもらう事はかわらないから」

「……どういう事でしょう?」

「そのファーラって子、貴方が監視しなさい」

「お断りします」

「……神聖騎士権限を以て貴方に命じる、私はそう言ってるのだけれど?」


 なるほど、聖騎士学校の絶対ルールを持ち出してきたか。

 魔力で駄目なら権力で、何とも手札の多い女だ。


「それをする事で、私に何の得があるのでしょう?」

「っ! 珍しいわね、聖騎士学校にいるのにも拘わらず聖騎士から遠ざかるような発言をするなんて」

「ご存知でしょうが、私の任務はルナ王女殿下とレティシア様の護衛です。この学校に求める事はあの方々の安全以外ありません」

「なるほどね、既にあの子たちの騎士(ナイト)様って訳ね。それじゃあ命令も無理か……残念」

「ご無礼致しました」

「いいのよ」


 あ、あの目は諦めてないな?

 まだ手があるような素振りに、俺は一歩後退した。


「じゃあ、命令ではなく『お願い』」

「……は?」

「私のお願いを聞いてくれたら、貴方にご褒美をあげる」


 魔力、権力ときて、ぺろりと舌を出し色仕掛け。

 俺は仮にも一国の元首である。一介の女の色仕掛けなんぞ、通じる訳もない。

 まったく、神聖騎士とはいうが、大した事がないようだな。


「やります」


 全人類の皆さま、大変お待たせ致しました。

 魔力にも権力にも屈さない男ミケラルド――色仕掛けには弱い系元首とは私の事です。

ご褒美って大事だよね

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ