表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第二部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

425/917

その424 火竜山調査

2020/11/22 本日二話目の投稿です。ご注意ください。

 ◇◆◇ リィたんの場合 ◆◇◆


「ここが火竜山か」


 見上げる高い火山。

 確かに火竜レッドドラゴンがいた形跡はある。

 しかし、魔力の反応はない。火竜如きが龍の探知から逃れられるとは思えないが、法王直々にミナジリ共和国への依頼だ。ミックの頼みもある、念のため調べてみるか。

 すぐさま山頂へ行き、火口を覗く。やはり、噴火の兆候もない。

 道中に目立った形跡はなく、争った様子もない。やはり強者からの退避と考えるのが妥当か。

 メルキオールへの水晶レンタルを終えた直後となると、関連がないとは考えにくい。……いや、待て?

 何者かがここでレンタル料を徴収していたのであれば、火竜との接触は避けられない。火竜の気性は荒く獰猛(どうもう)だ。

 これまでに何者かと火竜の衝突があったとすればミックも知っているはずだ。しかし、そんな報告はなかった。


「……考えにくい事だが、火竜と何者かはここで共生していた……? どう思う、アーダイン(、、、、、)


 振り向きざまにそう言うと、木の陰に隠れていた存在――冒険者ギルド総括ギルドマスターのアーダインが、頭を掻きながら現れた。


「流石だな、気付かれるとは思っていなかった」

「私を前にそれは(いささ)か過信が過ぎるというものだ。どうした? 私の調査が信用出来ないから付いて来たのか?」

「冒険者ギルドは冒険者ギルドで独自に調査してるんだよ。偶然、クルスの依頼と被っただけさ」


 肩を(すく)めて言ったアーダイン。


「それで、私の仮説をどう思う?」

「確かに、そう考えりゃ火竜の失踪も得心がいく。レンタル料の回収がなくなった事で、何者かは火竜山を去った。ソイツが火竜山を守っていたのかそうでないのかはさておき、ソイツのおかげで火竜レッドドラゴンは外敵から距離を置く事が出来ていた。ソイツがここを去ったとしたら……なるほど、火竜も裸足で逃げる訳だ」

「逃げる? 誰からだ?」

「おいおい、自分が誰なのか忘れた訳じゃないだろう? 泣く子も黙る水龍リバイアタン。法王国は今伏魔殿(ふくまでん)とも言うべきとんでもない場所だ。そんな場所から目と鼻の先にある火竜山。いくら火竜が強力だからといっても、逃げない方がおかしいだろう」

「……ふむ、確かにそうかもしれないな」


 私がそう言うと、アーダインは(ふもと)の方を指差して言った。


「あっちにいつも金を置いていた場所がある。付いて来てくれ」


 どうせ何の当てもない。

 そう思って私はアーダインの後に付いて行った。

 しばらく行くと、小さな洞穴(ほらあな)があった。


「ここだ。金はいつもここにまとめて置いていた」

「張り込んだ事はあったのか?」

「やらないと思うか?」

「結果は?」

「今も尚調査を続けてるって事が答えになるだろう? 何日か張ってみても誰も来やしない。目を離した隙に消えるなんて事もしょっちゅうあったぜ」


 アーダインは冒険者ギルドの長。

 人間の中で言えばSSS(トリプル)に匹敵する実力者。

 そんなアーダインの目を盗んで金を持ち去る。そんな事が可能なのか?

 金は嵩張(かさば)るものだ。闇空間を使用したとしても、短時間で全てを入れるには限界がある。


「アーダイン」

「何だ?」

「この洞穴、調べたか?」

「隠し部屋があれば風魔法ですぐにわかる。出入口以外、風が通る隙間もない」

「となると残すは――」

「――『残すは』って、これ以上探す場所なんてあるのか?」

「ここだ」


 私は地面を(かかと)でトンと叩き、アーダインに言った。


「……なるほど、地下か」

「高位の土魔法の使い手であれば、大地を液状にし、金を地中に包み込む事が出来る」

「本当か、そんな魔法聞いた事もない……」

「古い魔法だ。テルースも使える」

「地龍か……だが、我々は使えない。どうするつもりだ? 岩盤を打ち抜く訳にもいくまい? 崩落の恐れもあるしな」

「簡単な事だ」

「あ?」

「斬ればいい」


 アーダインの呆れ眼は、よくナタリーがミックに向ける目に酷似していた。


 ◇◆◇ ◆◇◆


「……世の中には信じがたい事もあるもんだな。まったく、見事な断面だ……」

「地面を斬るくらい、お前にも出来るだろう」

「程度ってもんがあるだろう…………が、ようやく尻尾が掴めたかな」


 地下は確かに存在した。

 降り立った場所は自然な空間だった。

 しかし、私とアーダインの眼前にあった金属扉だけは、紛れもなく人工的なものだった。


「ふっ」


 扉を斬り、私たちは中へと進んだ。

 次に見えたのは人工的な廊下だった。奥には更なる扉があった。


「……おい」

「罠はない。安心しろ」


 突き進む私の後ろを、アーダインが警戒しながら歩く。

 二つ目の金属扉を斬り、視界に入った部屋に私たちは目を見開いた。

 テーブル、椅子、調度品の数々。そして、ギルド通信用の水晶等。


「……水晶には何の付与もないようだな。あちこちに散らばってる紙にも何も書かれていない」


 そう言いながらアーダインが机にあった紙をめくる。


「証拠は残さない……か」


 私が言うと、アーダインがそれを否定した。


「証拠はあったさ。この火竜山には……確かに人がいたって証拠がな」

「……そうだな」


 どこか不気味さ残るこの隠し部屋を見渡し、私は思った。

 ……世界は、私が思っている程単純ではないのかもしれない、と。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ