表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第二部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

422/917

その421 古の賢者

2020/11/21 本日三話目の投稿です。ご注意ください。

「【メルキオール】。それが古の時代を生きた賢者の名だ」


 法王クルスが言うには、【メルキオール】なる賢者は数百年昔を生きた大賢者で、全ての魔に通じていたそうだ。当然、こういった付与魔法も得意だったのだろう。

 そして、賢者メルキオールは冒険者ギルドに【ギルド通信】を提供し、その見返りとして、多大なるレンタル料を徴収していた。

 レンタル料は毎月所定の場所に置く事。それが過去の盟約である。


「その場所に金銭を置くと、いつの間にか消えている事から賢者メルキオールはまだ生きているのではないかという噂もあるが、メルキオールは長命なエルフではなく人間。人間が数百年も生きられる訳がない」

「でも、実際にお金は消えていた……」


 アリスの言葉に頷いた法王クルス。


「それで、その所定の場所とは?」


 俺が聞くと、法王クルスはそれこそが本題という顔をして俺に言った。


「ここから南へ十数キロにある火竜山(かりゅうさん)(ふもと)

「火竜? 炎龍ではないので?」

「火竜レッドドラゴンと炎龍はまったくの別物だ。だが、それでも強力な個体でな。冒険者ギルドで言うと、一匹の討伐難度はSランク。そんな連中がウヨウヨしているとなると……」

SSS(トリプル)じゃないとキツイですね」

「だからこれまではアーダイン自らが金銭を届けていた。新たな【テレフォン】の導入が決まり、ギルド通信用の水晶をそこへ届けた後、盟約は終わりを告げた……と、これだけで済めば話は簡単だ」


 なるほど、それが本題か。


「火竜山に何か異変でも?」


 俺が聞くと、法王クルスが静かに答えた。


「不気味な程静かになった。火竜すらも見かけない程にな」


 するとアリスが、小首を傾げる。


「それは別に悪い事ではないのでは?」

「いえ、そうも言ってられません」

「どうしてです?」

「群れと成せばSSS(トリプル)にもなり得る火竜レッドドラゴンがいなくなったという事は、火竜山によくない事が起きているという可能性も考えられるからです」

「た、たとえば……?」

「噴火の予兆……いや、高温に強いレッドドラゴンがそれを回避するという事は考えにくい。だとすると――」

「――外敵の出現、だな? ミック」


 法王クルスの言葉にアリスが驚愕し、俺も言葉に詰まった。

 法王国内でも糞忙しい時に外敵出現の可能性か。ホント、俺の将来設計を上手く立てさせてくれないものだ、この世界は。


「それで、私に何か依頼でも?」

「ミナジリ共和国の戦力を当てにしたい」

「という事は……リィたんですか?」

「うむ、彼女ならば火に対し有効な対処法を有しているし、戦力としても申し分ない。国家間の問題もある故、先にミックに話を通しておきたかった」


 法王国からの依頼って事は、これは冒険者ギルドを通さない依頼になるのだろう。まぁそういう事なら聖騎士学校も特別休暇くらいは出るだろう。


「わかりました。火竜山の調査という事で、リィたんには私からお願いしておきます。報酬は期待しておきますよ」

「無論だ。これで賢者メルキオールの件は、多少なりとも進展するだろう。それで、ミックからは何かあるかね?」

「闇ギルドの中枢――【(とき)の番人】の糸口を掴みました」

「「っ!?」」


 二人が驚きを見せる。

 その後、アリスは困惑しながら言った。


「わ、私、ここにいていいのか不安になってきました……」

「大丈夫です、アリスさんも知っておくべき事ですから」

「そ、そうですか? そもそも(とき)の番人って……?」

「闇ギルドを直接動かしている十二人の大物の事ですよ。半年前から色々探ってたんですが、ようやく尻尾を掴みましてね」

「どうやって掴んだか知りたいのに……ミケラルドさんの顔を見てると知りたくなくなります……」


 聖女の勘……女の勘の上位互換か何かだろうか?

 法王クルスが声を落とし聞く。


「何がわかった?」

(とき)の番人の内、これまでサブロウと拳神ナガレの二人のみでしたが、更に一人の名前がわかりました」


 二人が沈黙し、俺の言葉を待つ。


「名は【シギュン】。聖騎士団最強の神聖騎士が(とき)の番人です」


 限りなく黒に近いと踏んでいたシギュンの色が確定した。

 アリスは言葉を失い、法王クルスは目を瞑ったまま静かに事実を受け入れていた。


「どうやら【(とき)の番人】にはSS(ダブル)クラスの部下が何人か付き、それらを手ごまとして動き回っているようです。ハンドレッドに属さない序列。【失われし位階(ロストナンバー)】は、決まった【(とき)の番人】に仕え、他の【失われし位階(ロストナンバー)】との接点を持たないようです。今回私が見つけたのはシギュンに仕える【失われし位階(ロストナンバー)】だったという事です」

「そんな……シギュン様が……」


 未だ事実を受け入れられないアリス。


「まずいな……」


 法王クルスの言葉に頷く俺。

 すると、アリスが俺に肉薄した。


「こ、これ以上何がまずいんですかっ!」

「聖騎士団がシギュンの手の内にあるという事は……」


 ちらりと法王クルスを見る俺。

 その視線に誘導されるようにアリスも法王クルスを見る。


「つまり、私とアイビスはいざという時の保険(ひとじち)という事だな」


 深い部分にまで食い込んでいるとは思っていたが、まさかここまでとはな。

時速700文字くらい出れば、本日中にもう一本投稿出来る(理論値)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ