表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第二部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

416/917

その415 オルグとジェイル

 オルグの言葉に、ジェイルの固い表情から困惑が見てとれた。

 少し考えた様子のジェイル。


「……いいのか?」


 この言葉を、言葉通りに受け取る者はこの場に多いだろう。

 しかし、ジェイルの言葉の真意は違う。

 神聖騎士オルグは法王国聖騎士団の象徴とも言うべき存在だ。

 ジェイルがもしオルグに勝ってしまえば、それが揺らぎかねない。

 つまり、ジェイルは「聖騎士団の権威に亀裂が入ってもいいのか?」と聞いているのだ。

 マスタング講師が焦りながら言う。


「オルグ様……!」


 皆まで言う事は出来ない。

 ここにはその言葉の真意に気付いていない者の方が多いのだ。

 だが、マスタング講師がオルグを諫めているとは気付くだろう。

 これにより幾人かの冒険者が気付いたようだ。

 その内の一人、冒険者枠で聖騎士学校に入学した才人が立ち上がる。

 だよな、この中で、それを言えるのはルナ王女か……彼女(、、)くらいしかいない。


「いかがされたかな、メアリィ(、、、、)殿?」


 そう、立ち上がったのはエルフ族長の孫娘――メアリィだった。


「オルグ殿、貴殿の武の極致を観られるとは光栄に存じますが、それでは我らの自信を挫く結果になりかねないかと」


 なるほど、上手い言い方だ。

 一部を除き、ここにはオルグとジェイルの戦闘を見るにはまだ早い者ばかり。

 両雄の余りの凄さに自信を失う者もいるだろう。だからやめておけ……と、メアリィは言った訳だ。

 これに対しオルグ君は?


「……ご忠告痛み入ります、メアリィ殿。しかし、本気を出す訳ではありません。皆の参考になるよう務めさせて頂きます」


 なるほど、予め手を抜くと明言しておくか。

 それも一つの解決策だよな。

 これを聞いたメアリィが目を伏せ、オルグに言う。


「差し出がましい事を申しました。ではこの模擬戦、しかと見届けさせて頂きます」


 やっぱりローディやディーンの血を引いてるだけあるな。先見の明がある。

 メアリィの隣にいたナタリーが嬉しそうに、


「おっひめさま~」


 と茶化す。

 すると、メアリィが、


「でっしょー?」


 と笑う。

 まぁ、ここら辺は子供だよな。

 そんな中、オルグはくるりと木剣を回し、


「では、そういう事でよろしいかな? ジェイル殿」

「わかった」


 探りつつ確認しつつと準備に余念がない。

 流石は法王クルスが認める聖騎士団長だ。

 彼のこの判断は、あくまで法王国の事を思ってなのだろう。


「構わないかね?」


 オルグがジェイルに聞く。これは……先手を宣言したのか。


「来い」

「行くぞっ! ふっ!」


 半分くらいの速度だろうか。

 だが、これを肉眼で捉えられる者はほぼいない。

 おいおい、完全に正規組の自信を奪いにきてるじゃないか。

 ……ま、これも正規組の試練と言えるか。

 ジェイルはオルグの攻撃を受け流し、反対側へ誘導する。

 オルグは強引に身体を(ねじ)り、ジェイルの背後から斬り払う。

 ジェイルは剣を背にまわしこれを受ける。

 辺りに響く木剣と木剣の衝突音。それ以外は一切聞こえぬ異様な空間。

 だが、そんな光景を見逃せぬ者たちがいる。


「ラッツ、今何発入れた?」

「五、いや六だな」


 食い入るように見るハンとラッツ。


「うわぁ、今の下段見ましたレミリアさんっ? あんな変化アリなんですねぇ……」

「見ました。エメリーさん、揺らさないでください」


 流行を語るように言う勇者エメリーと、真顔の剣聖レミリア。


「ジェイルさん、尻尾ぴくぴくしてますね」


 レティシアは、意外なところに気付いたな。


「あれは何かしているのですか、ルーク?」

「よくお気付きですね。ジェイル先生はあの尻尾を使い、軸足をオルグ様に見せないようにしているのです」

「……そうするとどうなるんですの?」

「尻尾を足代わりにして、軸足を見せない事でオルグ様に次の行動を予測させないように動いています。これに対しオルグ様は、攻勢に回っているにもかかわらず後手に回らざるを得ない。ジェイル先生の()(せん)により、オルグ様の(せん)(せん)を防がれている。結果、上手い事両者に動きが見られない」

「上手い事?」

「あ、いや。何でもありません」


 ジェイルからしたら、オルグに傷を負わせられないっていう枷があるからな。こういう戦い方が最善なのだろう。

 だが、オルグがこれで終わるとは思えない。


「っ! 神聖剣、光風(こうふう)!」


 竜剣の竜巻とそっくりだ。


「竜剣、竜巻!」


 ジェイルはやっぱりそれで相殺させるか。


「神聖剣、魔断ち!」


 超強力な横一閃。

 これに対しジェイルは。


「喝っ!」


 筋肉とは力だと言わんばかりの剛剣。

 上段から振り下ろした一撃で、オルグの木剣が真っ二つにされてしまった。

 そう、斬り口が焦げ付く程に。

 その断面を静かな目で見つつ、オルグが言う。


「……ふむ、これまでのようだな」

「そうだな」


 切り上げ時もオルグ判断、ともなればジェイルは不満の一つでも零していいのだが、何も言わないあたり流石トカゲ師匠なのだろう。


「皆の者、励め……!」


 オルグがかっこよく締めたところで、学生たちがどっと湧く。

 オルグの称賛は勿論、ジェイルの強さに言葉を失う者もいた。

 そんな感動と感嘆の声がようやく収まった頃、ジェイルの授業が始まる。

 神聖騎士オルグと物凄い模擬戦を見せたジェイルの授業がどんなものなのか。そう心を躍らせる者も多いだろう。現に目を輝かせている者もいる。

 しかし、俺は知っている。戦闘の「せ」の字もほとんど知らない正規組が交じるこの教室。ジェイルはこう言うしかないのだ。


「基礎練だ」


 大事だよね、基礎って。

次回:「その416 法王の授業」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ