表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第二部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

405/917

その404 黄金期

2020/10/29 本日一話目の投稿です。ご注意ください。

「う~~ん……やっぱり格差社会」


 ルナ王女とレティシア嬢の部屋の間にある寮の自室に着いて零す言葉も、先程と同様のものだった。付き人とはいえ、その内装は良質の宿以上と言えた。

 まぁ、お上の品や格が問われるから仕方のないのだろうが、ナタリーたちに申し訳ない気がする。

 さて、荷物を置いたら二十分でオリエンテーション……か。

 こういう時、護衛兼学生は大変である。ルナ王女とレティシア嬢の準備完了前に、自分の準備を終えてなければならない。つまり、何事も一番に終わらせなければいけないのだ。


「レティシアお嬢様、準備はよろしいですか?」


 扉の外からまず公爵令嬢(レティシア)に声を掛ける。

 格としてはレティシアより当然ルナ王女が上。ならば、ルナ王女の迎えはレティシアと共に行くべきなのだ。


『もうちょっとでーす。よし』


 荷物を置くだけなのに何故こうも時間が掛かるのかは(はなは)だ疑問ではあるが、女性の準備とは何事においても時間がかかるものだって実家の遠縁のおじさんの友人の節子ばあちゃんが言ってた気がする。


「お待たせしましたっ」

「……ふむ、リボンが曲がってますね」

「ふふ、では直してくださる?」


 この笑み……なるほど、わざとか。

 今更俺を試すのか、この子は? それとも何か別の狙いが?

 まぁいい。これも仕事だよな。


「では参りましょう」

「はい!」


 歩けば紛う事なきお嬢様。

 目の端に映る他の学生たちも、レティシアの存在感には圧倒されているようだ。

 公爵家のご令嬢……か。思えばレティシアが誘拐されたところを助けたのが出会いのキッカケだったか。まさかレティシアと机を並べる事になるとは、世の中わからないもんだ。


「殿下、ルークです」

「レティシアにございます」

『えぇ、今行きます』


 ルナ王女はやっぱりレティシアより先に準備が出来てたようだな。

 だが、下の者を待つのも王族の仕事だ。


「お待たせしま――」

「――リボンが曲がってますね」


 食い気味だった。

 まさかの天丼とは思わなかったぜ。


「うぇ? あ、本当ですね。殿方を前にこれは失礼しました」


 がしかし、ルナ王女は天然ボケだった。自分で直してるしな。

 まぁ彼女は多少じゃじゃ馬が過ぎる部分もあるし、こういうところもあるのだろう。

 反対に、レティシアはこれからも画策しそうな感じが否めない。

 普段はこういう性格なのか。なるほど、おじさん、そういうの嫌いじゃありませんよ。


「ルーク、何か気になる事はありましたか?」


 教室に向かう途中、ルナ王女が俺に言った。


「気になる魔力がいくつか。ですが、現状は何とも」

「わかりました。問題があれば報告を。場合によっては事後報告でも構いません」

「ありがとうございます」


 流石(さすが)に初日に何かが起きるという事もないだろう。

 とは言っても、ブライアン王とランドルフの大事な愛娘だ。警戒は怠れないだろう。


「御機嫌よう」

「御機嫌よう」

「御機嫌よう」

「御機嫌よう」


 女子寮の代名詞って感じの挨拶がいたるところから聞こえ、当然、ルナ王女やレティシアにもそれらが飛んでくる。これもコネクション作りの一環とはいえ、これからの学生生活に不安が残る今日この頃。


 ◇◆◇ ◆◇◆


「学校長の【ライゼン】である」


 豊かな髭、小さい体躯ながら漂う風格。

 聖騎士学校は神聖騎士オルグの管轄だ。しかし、その全てを見る事は出来ない。彼も仕事があるのだから。

 この(しわ)の深い老獪(ろうかい)そうな男――ライゼンは、かつての神聖騎士。

 引退と共にその称号を返上し、聖騎士学校の校長となった男である。

 実力こそ衰えているものの、視線、存在感、足運びは一流の聖騎士である。


「今年は冒険者ギルドから五十名、通常入学が六十名と例年の倍以上の入学者がおる。我が屈強なる講師陣からは【黄金期】などという話も出ていると聞く。是非とも精進して欲しい」



 そりゃ水龍(リィたん)勇者(エメリー)や、剣聖(レミリア)がいるんだ。

 この期を黄金期と呼ばずして、いつ呼ぶんだって話だよな。

 とはいえ、優秀な人材を鍛え上げるという点では、聖騎士学校は他の追随を許さない。

 何たって、ごく少数とはいえたった二年間でランクS相当の実力者を輩出するのだ。

 当然、このオリエンテーションも一筋縄じゃいかないのだろうな。


「とまぁ、普通の(まな)()であればこの後、和気藹々(わきあいあい)と自己紹介なんぞをするのだろうが、生憎(あいにく)ここは聖騎士学校。泥水を(すす)ったところで聖騎士の称号を得るのは一握り」


 ざわつく教室。

 だよね、そうだよね。

 ただの貴族が少し剣術学んだところで騎士にすらなれない。

 ならばこその徹底的な鍛練。


「今年からは冒険者ギルドが提携に入ったおかげで多くの鍛練が出来そうだのう……」


 ライゼンの爺さんが持ってるのは……ありゃ冒険者ギルドの依頼票か?


「泥水を(すす)るにも泥のある場所に行かなくてはな。ふむ、オリエンテーションにはこれかのう」


 と、いくつかの候補から一枚の紙を選んだライゼン。

 そして皆の前に掲げ、初日に相応しい任務を俺たちに課したのだ。


「薬草採取じゃ」


 貴族の皆さん、地獄の入口へようこそ♪

本日、もう一話更新予定です。ご注意ください。


次回:「その405 楽しい薬草採取」



※小説家になろう様において

「半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~」の総合ポイントが10000ポイントを超えました。ランキングに載る事はありませんでしたが、コツコツと更新した甲斐があります。

皆さまの応援に感謝です。

感想、コメント、メッセージ、お気に入り登録、評価ポイント。とても励みになります。これからも応援よろしくお願い致しますm(__)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ