表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

385/917

その384 侍女ミィたん

「法王陛下」

「何かね、ミィたん?」

「気まずいですね」

「それはそうだろう。何たって三人だけだからな」


 豪華絢爛な馬車に乗り込んだはいいが、やはり、法王クルス、クリス王女、存在X(そんざいエックス)では話は弾まないし、息苦しい。クリス王女の顔立ちがとてもよろしいので個人的には飽きはこない。だがしかし、それとこれとは話は違うのだ。

 そもそも、法王がミナジリ共和国に来る際は、リィたんを護衛に付けるはずだったし、事実、法王クルスにもそう伝えていた。

 がしかし、ミナジリ共和国とリプトゥア国との間に起こった戦争がきっかけで状況が変わったのだ。今回は、ただの訪問ではなく、【真・世界協定】が開催される。だからこそ、俺は法王国に護衛を出せなくなった。

 何故なら、これはミナジリ共和国と法王国の問題ではなく、世界規模の話だからだ。そんな中、ミナジリ共和国が法王国だけに護衛を出したら国家間での軋轢(あつれき)が生じかねない。

 冒険者ギルドが動くのは必然だったのだ。

 そして、冒険者であれば俺やリィたんが個人で動ける領分なのだ。

 こうして顔を変えなくちゃいけないのは、俺も生きにくい世界にどっぷり足をつけている証拠とも言えるが、法王クルスの影響力は非常に大きい。

 ここで彼を失う訳にはいかないし、今後のミナジリ共和国のためにも、この護衛依頼は重要とも言える。

 ……のだが、やはりそれとこれとも話は違うのだ。


「ミィたん殿、聞こえているのですが?」


 クリス王女からクレームが届く。


「聞こえないように言ったら余計気まずくなりそうで」

「……確かに」


 少し考えた後、クリス王女は納得に追い込まれてしまった。


「普段、このような時、法王陛下はどのようにお時間を使うのです?」


 俺も新米と言えど一国の元首。

 世界のリーダーとも言える法王クルスがいつもどうしているのか、参考にしよう。


「ふむ、そうだな。……次のいたずらについて思考を巡らせている」


 参考にした相手が悪かった。

 そうだった、彼は俺と同類とも言える人物。

 俺も大体そんな感じだ。

 額を手で抱えるクリス王女。父のこのような姿は頭痛の種のようだ。


陛下(、、)


 へぇ、クリス王女、こういうところではちゃんと公私を使い分けているのか。

 俺と戦ってから、少しは成長したのだろうか。


「何かね、クリス?」

「あれから、私なりに考えてみました」


 もしかして、法王クルスが出発前に言った意図についてだろうか?


「陛下はあの時、仰いました。『力は信頼している』と」


 やはりそうか。

 彼女なりに、この無言空間を有効利用していた訳だ。

 となると、聞き耳対策(、、、、、)が必要だな。


「アーダインおじさまがミィたんさんを陛下の護衛に付けた理由、それは……聖騎士団に信の置けない者がいるという事でしょうか?」


 そう言ったクリス王女を前に、法王クルスはちらりと俺を見た。

 俺は一つ頷き、彼に発言を任せた。


「……クリス、まず最初に、そういった話をする時は、必ず音の遮断をしてからだ」

「あ……」

「案ずるな、ミィたん殿が既にしている」

「嘘……? 魔法の発動に気付けなかった……」

「大事なのは『いつ発動したか』ではなく、『いつ発動するか』だ」

「は、はい。失礼致しました」


 珍しくパパ(、、)してるじゃないか。

 さては、クリス王女が遅れながらも自分の意図に気付いた事が、嬉しくて仕方ないな?


「ふむ、退屈しのぎにはいい話題かもしれないな」

「中々物騒な話でもありますけどね」


 俺の言葉にニカリと笑った法王クルスが、再びクリス王女に向く。


「さて、クリスは【看破】という【特殊能力】を知っているかね?」


 俺が保有している能力か。

 リーガル国のサマリア公爵家の令嬢――レティシアから得た能力。それが【看破】である。発動すれば、他者の悪意を色の濃度によって見分ける事が出来る能力。悪人からすれば、これ程厄介な能力はない。


「勿論知っております」

「うむ、大変希少な能力、それが【看破】だ。がしかし、この能力には落し穴が存在する。それが何かわかるかね?」

「それは……悪意がわかるだけで、実際にその者が悪事を働いたかはわからないという点でしょうか」

「はははは、それでは及第点だな」


 及第点に乗ったんだ、褒めてやってもいいだろうに。


「……申し訳ありません、わかりません」

「ふむ、ではミィたん殿はいかがかな?」


 答えを俺に出させるのか。

 まぁ、他者を通じて伝えるのが悪いとは言わないけどな。

 俺は鼻息をすんと吐いてからクリス王女に伝えた。


「……【看破】の能力は、悪意に反応します。しかし、例外として悪人から悪意の反応を見られないケースがあります」

「本当ですかっ!?」

「悪人が悪を理解して行動している場合は悪意の反応があります。しかし、悪人が悪を――そう、正義として理解している場合、【看破】は反応を示さないのです」

「それってつまり……!」

「根っからの悪人には【看破】は通じないという事です」


 リプトゥア国のゲオルグ王がこれに該当した。何とも恐ろしいヤツだったな。

 しばらく考えた後、クリス王女がハッと何かに気付く。


「っ! もしや、もしや陛下は……聖騎士の中にその者がいるとっ!?」


 法王国の精鋭、聖騎士団。

 このタイミングで冒険者を招致したという事は、もしかして法王クルスは聖騎士団の膿掃除を考えているのかもしれない。

次回:「その385 リーガル国境」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ