表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/917

その37 荒稼ぎ

「「おぉ!」」


 カミナと別れた俺たち二人。

 といっても、冒険者ギルドの裏で革袋両手に目を輝かせているだけだ。

 それもそのはずで、カミナ、リィたん、俺の三人でパーティを組んでいたのだ。当然、報酬は三等分。カミナは「そんなもらえません!」と言っていたが、ここはキッチリしておきたいから、俺が譲らなかった。

 でも、カミナも中々譲らなくて、依頼報酬の金貨六十五枚だけは、俺たちが四十五枚の金貨をもらった。

 まず、【隠密ブーツ】。最近出回っていないという事と、「ある理由」により、買い取り価格が高く金貨百二十枚で売れた。だから俺たちの取り分は金貨八十枚。

【力の腕輪】が金貨二十七枚で売れ、俺たちに金貨十八枚。

【魔力の指輪】が金貨十八枚で売れ、俺たちに金貨十二枚。

【ミスリル原石】は金貨六十枚で売れ、俺たちに金貨四十枚。

 つまり、俺たちのダンジョン探索は、金貨百九十五枚というとんでもない結果となったのだ。


「ポーションを買った残りと合わせて金貨二百七枚あるな、ミック!」


 リィたんがとても嬉しそうである。

 頑張った甲斐があるというものだ。

 因みに先程の「ある理由」とは、固有能力の【交渉】を使ったからだ。これによって買い取り価格が上昇した時、俺に商売の神様が降りてきたと確信した。

 マジックアイテムに関しては、残しておきたいという気持ちもあったが、カミナが同伴ともなると、売った方が賢明だと判断しただけだ。買い取る資金力があれば、全然よかったんだがな。

 だが、俺たちはマジックアイテムを諦めていないのだ。

 そう、普通の冒険者であれば、この後大いに飲み食いする事だろう。

 しかし、我々は人外。

 たった一回(、、、、、)のダンジョン探索で、喉を潤したくなる程、(やわ)ではないのだ。


「ミック、やはりモンスターの数で宝箱が出現するようだ」


 再びダンジョンに潜った俺とリィたん。一階層と、二階層を、前回と同じモンスターを倒しつつ攻略すると、宝箱が出た。

 その下の階層以降は、「最低何匹倒せばいいのか」を念頭に進み、五階層で出現しなかった。追加で倒すと出現するあたり、このカラクリを知ってる冒険者はいそうだな。


「んな……何をしている、ミックっ?」

「え、スケルトンの骨を砕いて……粉末状にしたのを水で割って――舐める!」


 スケルトンから固有能力【斬撃耐性】を得る。

 その後は、最低数のモンスターを狩りながら、あっという間に最下層へ。流れるようにダイアウルフ(亜種)を倒す。

 という流れを、四回程繰り返した。


「お、おめでとうございます。本日付でお二人はランクCとなりました」


 シェンドの町のネムじゃないし、めっちゃ驚いてるみたいだ。


「おっし、こんなもんかな」

「うむ、そろそろ腹が減ったな!」


 そう、人外はこれくらいで打ち上げをするのだ。


 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


 マッキリーのダンジョン、四回分。

 全二十四個の宝箱内容は以下。


 外れが四つ。

【力の指輪】が二つ。

【速度の指輪】が三つ。

【魔力の指輪】が三つ。

【力の腕輪】が三つ。

【速度の腕輪】が二つ。

【魔力の腕輪】が二つ。

【ミスリル原石】が二つ。

【隠密ブーツ】が一つ。

【吸魔のダガー】が二つ。


 何ともビックリな結果になったものだ。

 最高レアである【吸魔のダガー】が二本出た時は驚いたものだ。

 流石に換金は面倒だったので、とりあえず全部俺の闇空間の中に入れている。

 報酬は金貨六十五枚が四回で金貨二百六十枚。

 合計で四百六十七枚の金貨がある。

 これだけで、商売の元手にかなり近づいたな。

 クロード家に戻った俺は、


「何と、もうランクCにっ?」


 クロードの口から出た驚き、そしてエメラはカミナとの同行に驚いていた。


「偶然会ったとしても、いきなりダンジョンなんて、流石ですね、ミケラルドさん」

「ありがとうございます」

「カミナの良いきっかけになればいいのだけれど……」


 エメラはカミナの事を心配しているようだ。まぁ、普段冒険者ギルドの密偵みたいな仕事をしてるんだ。同業者からは疎まれてしまうものだな。


「あ、クロードさん」

「なんでしょう、ミケラルドさん」

「エルフってどこに住んでるんです? 言えなければいいのですが」

「構いませんよ。調べればわかる事ですから。エルフはその種だけで出来た国家をもっています。人間の間ではエルフの国と呼ばれていますが、ちゃんと名前もあります」

「というと?」

「シェルフといいます。ここからだと西に向かったところにあります。人間とは仲良くもなく、中立という感じでしょうか。ミケラルドさんの手前、大変言いにくいのですが、魔族が敵だというのは同じです」

「ははは、構いません」


 シェルフか。いつか行ってみたいものだ。

 人間とは中立……か。まぁ、仲が良かったらナタリーはあんなに差別されないか。


「あぁ、そうだ。これ、当面の生活費です」

「え? いえ、そんなに頂けません!」


 そんなクロードの反応を見て、俺とリィたんは見合って笑う。


「だから言っただろう、リィたん?」

「ならばもう一つの手があるではないか、ミック」


 俺とのやりとりに、クロードとエメラが困惑する。

 俺たち三人ともこの家族には世話になっている。

 ナタリーを助けたとはいえ、魔族をずっと匿ってくれているのだ。

 ささやかな恩返し。

 しかし、それも断られるだろうと俺は踏んでいた。

 ならば、とリィたんが提案したものは、とてもシンプルで、とてもストレートだった。

 俺は吸血鬼。魔族なのだ。

 魔族ならば、簡単に使えるワードがあるじゃないか。


「「貰わないと殺すぞ♪」」


 俺たちの満面の笑みは、クロードの間抜け面と、エメラの失笑で受け取られる。

 やがてクロードも「……はは」と苦笑しながら頭を掻いた。


「それでは、お言葉に甘えます」

「殺されたくないですから♪」


 ナタリーは、本当に良い両親をもった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ