表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

372/917

その371 ガーディアンズ

2020/9/26 本日一話目の投稿です。ご注意ください。

「こいつぁ驚いた……」


 思わずそう零してしまった俺を誰が責められよう。


「ナタリー!」

「メアリィ!」


 何の合図かと思ったら、


「「ツインシャイン!」」


 光魔法【シャイン】は強力なフラッシュだ。

 ハーフエルフのナタリーと、エルフのお姫様のメアリィが決めた【ツインシャイン】。目が眩むどころではない。ピッタリ息が合い、その効果は倍以上。

 現代でいうフラッシュグレネードレベルじゃなかろうか。

 モンスターが皆を見失うと共に我も失う。目を覆い機と見た前衛はこれだけで大助かりだ。

 二人の合体魔法か。仲の良い二人ならではの相乗効果だな。


「どうだ、ミック?」

「いや、凄いのなんのって。やっぱりリィたんと一緒に特訓してたの?」

「うむ、ナタリーとメアリィは(すじ)が良い。肉弾戦はまだ難しいが、魔法の能力は非常に高い。ガーディアンズの要だぞっ」


 ふふんと胸を張るリィたんはいつも通り可愛い。毎朝、神に感謝しよう。


「バランスの良いパーティだよね、ガーディアンズ」

「だろう?」


 得意気に微笑むリィたんはとても可愛い。龍神として奉ろう。

 だがしかし、本当に良いな、このパーティ。

 脳筋の剣聖レミリアをクレアが援護し、脳筋の勇者エメリーがナタリーとメアリィを守り、隙を衝いた援護魔法。そして、脳筋のリィたんが(とど)め。

 リィたんが本気を出さずとも、しっかり攻略出来るように動いている。

 ナタリーの魔法発動技術も早いし的確だ。

 メアリィも一戦ごとに自分の動きを微調整してる。

 二人共将来が楽しみである。

 内政も出来て可愛くて強いとか最強では?


「勇剣、轟雷!」

「聖剣、光翼(こうよく)!」


 勇者エメリーと剣聖レミリア。あの二人ならゴブリンチャンピオンも目じゃないな。

 仲も良く息も合う。互いの剣の癖を知ってるからか、舞うように敵を裂く。

 うーむ、かつての勇者レックスと剣神イヅナもこんな関係だったのだろうか。

 そんな四人を華麗にサポートするのがクレアだ。

 以前、シェルフで指摘した風魔法【ファストエアロ】の切れ味が格段に上昇し、牽制以上の攻撃が出来ている。

 ダブルヘッドセンチピードの外殻は硬いから致命傷には至らなかったが。ゴブリンチャンピオンにはしっかりとダウンをとれる一撃を放ってる。

 弓とダガーを適宜使い、パーティの縁の下をしっかりと支えているようだ。

 リィたん? リィたんは最高だ。明日リィたんの彫像を造ろう。ミケラルド商店で売ろう。聖女アリス人形より売れるかもしれない。

 さて、問題は三階層である。

 マスターゴブリンの襲来には、リィたんも大きく動かざるを得ないだろう。

 右を向けばマスターゴブリン。左を向いてもマスターゴブリン。いつも心にマスターゴブリン。嫌気が刺す程のマスターゴブリン無法地帯。

 さぁ、どうやって(のぞ)む?


「……嘘ぉ?」

「ふふん、ミックは知らなかったでしょう? ゴブリンってね、すっごく目が悪いの。人間やエルフみたいな他種族は警戒するんだけど、こうして【歪曲の変化】でゴブリンの姿になっちゃえば……」


 本日のドヤ顔ナタリーは、そうしても仕方ないアイディアを俺に示してきた。

 そうか、【歪曲の変化】って使える存在自体希少だから、攻略法として埋もれていたのか。完全に三階層フリーパス状態である。

 (むし)ろ、マスターゴブリンが良い匂いをした同族(みんな)に顔をニヤつかせる程の威力である。


「何も倒すだけがダンジョン攻略じゃないという事だな。ナタリーの奇抜さには私も頭が下がる」


 と、龍神様までもナタリーを称賛した。

 ……俺こそ脳筋だったという訳か。後でダンジョンに籠ってマスターゴブリンに慰めてもらおう。きっと脳の筋肉体操に付き合ってくれるはずだ。


「ありがとう、ナタリー。さぁ、次は私たちの出番だね!」

「えぇ、四階層のムシュフシュの尻尾の毒蛇は厄介なので、いつでも解毒出来るよう待機していてください」


 言葉通り、正にエメリーとレミリアの出番だった。

 ムシュフシュが出て来る四階層にはゴブリンチャンピオンも出現する。

 だが、二人程腕が立てば、ゴブリンチャンピオンは木偶の坊同然。ほんの少しかき乱してやれば、自重と武器の重さに振り回され、簡単に倒れてしまう。

 とはいえ、それもレミリアとエメリーの鋭敏な動きがあればこそだ。


「そんな攻撃、ミケラルドさんのが怖かったです!」


 勇者が何か叫びながらムシュフシュを倒してる。

 誰だろう、ミケラルドって。きっと血も涙もないヤツに違いない。

 とまぁ、リィたんが力を抑えてもランクAパーティ以上の働きをしているこの「ガーディアンズ」は、現状聖騎士学校入学選抜の第一候補である。

 うちの身内はすげぇな、と思いつつ一階層から四階層のオールスターが出現する五階層へと降りた。

 ここでは他種族もいるため、【歪曲の変化】による素通りが出来ない。


「まじか……」


 と思っていた時期が俺にもありました。


「そうそう、ミックのあの顔が見たかったんだよね、メアリィ?」

「はい! 見事大成功です!」


 ハーフエルフとエルフの二人が織りなす【歪曲の変化】無双。

 これを敵に仕掛けるとはおそれいった。

 全てのモンスターを人間に偽装させ、上手く同士討ちを誘発させた。

 体表の色を少し変えればこちらが間違える事もない。だが、向こうからしてはどれも同じに見える事だろう。

 これにより第四階層よりも早く第五階層を突破してしまったのだ。

 ガーディアンズ……優秀過ぎるのでは?


「さて、次は第六階層だけど……?」

「勿論行くよね!」

「うんっ!」


 ナタリーの言葉と共にメアリィがニコリと頷き、


「メアリィ様が行くのであればどこまでも」


 クレアがそれに続き、


「【エルデッドウィザード】か、楽しみだね」


 エメリーが続き、


「問題ありません、行きましょう」


 レミリアが先陣を切り、


「どうだミック、楽しそうだろう?」

「うん、とても冒険してるね」

「ふふふ、何たって私たちは冒険者だからな!」


 いやぁ、冒険者ってのはこうでなくちゃ。

 その日俺は、審査官を始めてから初の六階層へと潜ったのだった。

本日二話更新予定です、ご注意ください。


次回:「その372 六階層」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ