表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

359/917

その358 ナカミ

「リィたん、また無言だったね」


 それは、イヅナ、バルト、ドマークが帰った後の話だった。終始無言を貫いていたリィたんは、腕を組みながら何やら考え事をしている様子だった。

 正直、写真を撮って保存したいくらいにはサマになっていた。


「ずっと考えていた」

「何を?」


 ナタリーが小首を傾げ聞く。


「ジェイル」

「何だ、リィたん?」

「レックスの変貌とミックの変貌。これは同じものだと思うか?」


 なるほど、勇者の中に初めから何かいたのであれば、俺の中にいる何かに近づけると判断したのか。


「ふむ、考えた事はなかったが……似ていないと言えば嘘になるな」

「え、それってつまり、ミックの身体が勇者のモノだから、勇者の二面性の残虐なやつが残ってるって事?」


 要約したナタリーにジェイルが頷くも、


「……だが、やはり違うような気もする。勇者レックスとの会話は少なからず成立していた。それに、何かしら目的があったようにも思える。対してミックの変異はもっと純粋なナニカだった。本質的な破壊や殺戮そのもののような……」


 本人が目の前にいるというのに、オリハルコンの剣並みに鋭い言葉である。

 そんな俺をちらりと見たジェイルが言う。


「私も陰口みたいな事を言いたくないからな」


 どこかで聞いた事のあるような言葉だ。

 いや、待てよ? ジェイルは最早(もはや)剣聖レミリアの師と言っても過言ではない。きっとこの前の会議で俺の「陰口」発言によって大ダメージを受けたレミリアが、ジェイルに相談したのかもしれないな。

 結局、今回の会議はイヅナとの情報共有、そして俺の中身についても牛歩更新と言わざるを得ない。

 リィたん、ジェイル、俺が立ち上がり会議室から出ようとすると、


「ミックはここ」

「え? あ、はい」


 記憶に新しい光景だ。

 あの時はナタリーの位置に俺が座り、俺の位置にエメリーが座ってたはずだ。

 しかし、これは一体?


「どうしたの、ナタリー?」

「問題が起きたの」

「ナタリーがそう言うくらいだから結構深刻って事? あぁ、まず何の件で?」

「う~ん……戦後処理?」


 聞き返されてしまった。

 しかし、戦後処理とは穏やかではない。

 書類仕事は俺とロレッソで粗方片付けたし、残っているとしたら実務的な何かだ。


「ドマーク商会の件なんだけど」

「ドマーク商会?」


 今回の戦争、ドマーク商会が関わってたとしたら、リーガル国のリプトゥア国遠征だけじゃないのか? (むし)ろ、ミナジリ共和国と接点なんてあっただろうか? ……ん?


「……もしかしてあの『なんちゃって盗賊』の件?」

「そう、その件」


 深い溜め息と共に言ったナタリーは、どこか面倒臭そうだった。

 なんちゃって盗賊とは、リーガル国のブライアン王が、リプトゥア国のゲオルグ王に物資を要求され、くれてやるのは嫌だからと、その物資を俺たちに奪わせたアレである。

 確かに、その輸送任務を任されていたのはドマーク商会のドマークである。

 リーガル国に聖水路を敷くという破格条件を勝手に突き付けたのがまずかったか? だけど、アレがあれば流通はもっと便利になるし、別の問題?


「今、リーガル国から調査団が向かってるの」

「何の?」

「盗賊の犯人捜し」

「何でミナジリ共和国に?」

「それがわかったらミックに相談してない」


 確かに、ナタリーの実務能力はエメラ譲りだし、思い切りのよさは魔界で嫌って程学んでいる。正直、事務方を任せればナタリーの右に出る人間なんて、ロレッソかシュバイツくらいだろう。それ以上に最近メキメキと魔力も強くなっている。サッチからの情報ではランクCのモンスターなら倒せるって話だし、正直勇者エメリー以上に怖い存在だとも言える。

 そんなナタリーが困っているのだ。仲間として助けない手はない。


「わかった、とりあえずドマークさんに話を聞いてみるよ」

「うん、ごめんねミック」

「謝るなよ。上にあげるべき当たり前の仕事、だろ?」

「……うん、だね。ありがとう、ミック」

「ん、それでよし」


 ナタリーの頭にぽんと手をのせた俺は、その足でドマーク商会に向かった。

 結果から言うと、ドマーク商会にドマークはいなかった。

 無駄足ではない。聞いたところによると、今彼はリーガル国でなくミナジリ共和国にいるというのだ。

 魔法文明の利器【テレフォン】を使えばよかったとか思いながら、ミナジリ共和国のドマーク商会に向かった。


「「さっきぶりですな、ミケラルド殿」」


 まさかバルトと一緒とは……って、まぁさっきイヅナの話に付き添ってたから不思議ではないか。


「いかがされたのです? 先の話に何か進展でも?」

「あいえ、会議の後ナタリーに聞いたんですけど、何かリーガル国の調査団がこちらに向かってるって聞きまして」

「調査団?」


 ドマークが首を傾げる。

 すると、バルトがドマークに言った。


「ドマーク殿、もしや今しがた話題に出てたあの御方の事では?」


 バルトの口ぶりからして、「あの御方」とはかなり高貴な人のようだ。

 それを聞くなり、ドマークがハッとする。


「あの御方とは?」


 首を傾げる俺に、ドマークが困り顔で言った。


「実は、ブライアン王にあの一件の調査を任された方がおりましてな……その名をルナ・フォン・リーガル。リーガル国の姫君にございまして……はい」

「その姫がここに向かってると?」

「調査団というからには、可能性が高そうですなぁ」


 歓待の準備だけでも出費がとんでもないんだけど……冒険者やりながら各国を歩き回ってる俺だけは、それを言っちゃいけない気がした。

 がしかしブライアン王の娘か。噂には聞いてたがどんな人なのか。

 どちらにせよ、調査してここに行きついたからには、優秀である事は間違いないだろう。

次回:「その359 ルナ王女」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ