表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

317/917

その316 ミナジリ大会議1

 ミナジリ共和国に戻り、俺は皆から報告を受けていた。


「なるほど、悪趣味という言葉すら高評価……ね」

「あぁ、ナタリーはそう言ってスパニッシュから怒りを引き出した」


 真顔で言うジェイルをナタリーがじとりと見る。


「ジェイル、その話、今必要かな?」

「仲間の知勇を褒め称えるのは大事だ」


 ジェイルは目を伏せナタリーに言った。


「今はそれどころじゃないでしょう!」


 ナタリーはテーブルを叩き立ち上がるも、ジェイルは目を伏せたまま。

 だがしかし、ジェイルが一瞬ビクついたのを、俺は見逃さなかったぞ。

 ここはミナジリ共和国にあるミケラルド商店一号店。その地下に造られている会議室兼、ミナジリ軍司令本部である。

 まぁ、本部=俺だったりするので、主な使用用途は会議になるだろう。

 そう、今回は第一回ミナジリ大会議。

 普段のミナジリ会議ならほぼ身内だけでやるのだが、今回は事が事なだけにそうも言ってられない。

 それ以上に気になる事もある。


「俺ってそんなにハイブリッドだったの?」

「うむ。元とは言え、勇者の身体だぞ」

「俺が()ったやつだ」

「でも、ミックはミックだから安心して!」


 リィたんは、ふふんと鼻高々。

 ジェイルは、漁師か狩人にでもなったかのような物言い。

 ナタリーは、こういう時だけ優しい。

 俺の出生の秘密を探るためとはいえ、よく三人はまた魔界に行ったな。

 雷龍シュガリオンに負けた時、スパニッシュに聞くしかないとかリィたんが言ってたから、てっきりリィたんだけで行くのかと思ったが、まさか三人とは。

 シュッツの言ってたお出かけってのはこれだったのか。

 三人から粗方話を聞いたところで、ミナジリ共和国の主要メンバーが集まって来る。

 俺、ナタリー、ジェイル、リィたんの他、まずはナタリーの両親。母エメラと父クロード。

 元サマリア公爵の騎士、現ミナジリ邸の執事シュッツ(シュバイツ)

 ランクBの冒険者兼、ミケラルド商店の売り上げ貢献により商人ランクもBに上がったカミナ。

 屋敷の警護を担当している元闇ギルド所属のラジーン。

 業務委託契約によってミナジリ共和国の警備を担当している冒険者ランクSの魔帝グラムス。

 新人教育アドバイザー講師のランクA冒険者サッチ。

 最後に、スパニッシュに雇われていた魔族、ダイルレックス種のドゥムガ。

 皆の着席をもって会議を始めようとも思ったが、最後まで着席しない者が一人。やはりというか何というか、それはドゥムガだった。


「んだよ、こんなところに呼び出してよ? 今からリプトゥア国に転移して(行って)リィたんが【大津波】でもキメりゃ一発だろうが」


 とても魔族らしい素晴らしい意見である。


「それで万事上手くいくならそうするよ。でも、そんな事をすればミナジリ共和国は非道な国として周辺諸国から(そし)られるんだよ」


 俺がそう言うと、ラジーンがドゥムガを見ずに言った。


「身体はでかいのに脳は小さいようだな」


 当然、ドゥムガに聞こえるように言っている。


「あ? ちっと強ぇからって調子のってんじゃねぇぞ?」


 そんなドゥムガにカミナが怒る。


「五月蠅いんだよ、さっさと座る。ミケラルド様が見えないんだよ」

「さっさと始めてくれんかのう?」


 そして魔帝グラムスが小指で耳をほじりながら言う。

 凄い、既視感のある悪人たちの会議って感じがする。

 そんな彼らの耳に二つの破裂音が響く。それはナタリーがパンパンと手を鳴らした音だった。


「はいはい、皆静かにして」


 学級委員長みたいだな、ナタリー。


「それとミック」

「へ?」

「さっきからそのニヤケ面。何なの?」


 悪の組織っぽいところにちょっと感動していたのがバレていたようだ。

 俺は手で口元を隠し、微笑みを(まと)ってから手を放す。


「……場にそぐわないんだけどなぁ」

「へへへ、血が騒いでんだろ。魔族のな」

「いいから、アンタは座る!」

「ちっ。ほらよ、これでいいんだろうがっ!」


 ドゥムガがどんと椅子に座ると、ナタリーが溜め息を吐いた後、再度こちらを見た。


「じゃあミック、始めて」


 学級委員長(ナタリー)がいなければ、この場は未だ混迷(こんめい)の一途を辿っていただろう。


「ありがとう、ナタリー。さて、リプトゥア国がついにミナジリ共和国を叩きに来ます。理由はシュッツから聞いた通りです。ラジーン、リプトゥア国の戦力を教えてくれ」

「概算で五万」

「ごっ!?」


 カミナが立ち上がって驚く。

 当然、ナタリー、エメラ、クロードの緊張もカミナに近いものだった。


「内訳は?」

「まず、リプトゥア騎士団が五千。実力は冒険者換算で言うならばランクC~Bといったところでしょうか」

「意外に少ないんだな、騎士団」


 俺の言葉にラジーンが頷く。


「そこがリプトゥア国の強みです。給料を払う騎士団が五千しかいない。この意味がおわかりになりますか?」

「あー、そうか。残りが奴隷って事か」

「そういう事です。ランクA程の戦闘能力の高い剣闘士がおよそ千。残りの四万四千は健康的な男にある程度の訓練を積ませ、武器を持たせただけ……と言えば聞こえはいいですが……」

「ま、その人たちはどうにかして助けたいよね」

「ともなれば、今回の戦争は苛烈を極めるかと」

「四万五千人の奴隷契約解呪とか、一体誰がやるんだか」


 まぁ、俺に視線が集まるのはわかってた事だけどな。

次回:「その317 ミナジリ大会議2」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ