表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

300/917

その299 新パーティ結成!

 それは、ランクBのモンスター討伐の依頼を消化した後の打ち上げ中に、聖女アリスがあげた話題だった。


「パーティ名? そんなものが必要なんですか?」

「ミケラルドさん、あなたこれまでずっとソロだったんですか?」

「んー、まぁ大体は」


 パーティ組んだのなんて、カミナと一緒にダンジョンに潜ったくらいだろう。

 リィたんとのアレはパーティというより蹂躙というか、完全にアレは競争だったしな。


「毎回臨時パーティの申請は面倒という事で、パーティ自体をギルドに登録して手続きを円滑にするんですよ。その際、パーティの名前が必要になるんです。これから私たちは……そ、そこそこの時間を共有するんでしょうっ? なら、必要かなと思いまして!」


 恥ずかしがる聖女も中々に可愛い。


「へぇ、数時間前とは大違いですね」

「それは私の態度がという事でしょうか?」


 そしてとても良いジト目だ。


「それ以外にありましたっけ?」

「ミケラルドさんには、何らかの天罰があればいいと思います」

「罰ならアリスさんが与えればいいじゃないですか。パーティリーダーなんだし」

「私をリーダーに祭り上げたのはミケラルドさんだったと記憶してますけど?」

「仕方ないですね、これからは私を聖女ミケラルドと呼ぶといいですよ」

「それのどこが罰なんですか!」

「やだなぁ、言ったじゃないですか。私、聖女って呼ばれたくない系の冒険者なんですよ」

「それは! 男だからでしょ! というか、この状況すら楽しんでますよねっ?」

「失敬な、超楽しんでいるんです」

「……ミケラルドさん、少しだけ法王陛下に似てますね」


 それには俺も同意である。


「つまり、高潔で心優しく愛に満ちた人だと?」

「そこまでは言ってません!」

「へぇ、法王陛下ってそこまでじゃないのかー」

「そ、そういう事でもありません! いいから! パーティ名を決めましょう!」

「【聖女ミケラルド】でいいんじゃないですか?」


 聖女とミケラルドだし。


「ないです! いえ、確かにそうなんですけど、それはないです! あ、オレンジジュースおかわりくださーい! 何か他のないですか?」

「【聖女アリスと法王陛下似の男】」

「もしかして根にもってます?」

「【小娘と青二才】。あ、こっちにもエールくださーい」

「もう少しカッコいいのがいいです」


 そうか、歳の頃合いだと中二くらいか。そうか厨二か。

 なら、言い出せないだけだろう。こっちから聞いてみよう。


「アリスさんは何かないんですか?」

「え? えっと……【白き翼】……とか?」

「ぐっ!?」

「ど、どうしましたミケラルドさん!?」

「いえ、思った以上にダメージが……」

「ミ、ミケラルドさんの案よりマシなはずです!」

「我々の背に白い翼が生えたら考えるべきパーティ名ですよ、それは」

「こういうのは少しくらい盛るもんなんです! 昼間お断りされたパーティの名前も【青雷(せいらい)】っていうんですよ! ポテトおかわり!」

「【大盛りポテトフライ】とかどうです?」

「完全に適当じゃないですか!」

「盛ったじゃないですか」

「絶対わざとですよね!?」

「えー、だって楽しいじゃないですか。あ、こっち野菜スープくださーい!」

「そ、それは……否定はしませんけど……」


 おや、それは意外だ。

 まぁ、これまでずっと仲間がいなかったのだ。

 こういう場は不慣れでも楽しくないはずがない。

 そう思って打ち上げに連れてきたんだが、どうやら上手い事ハマってくれたようだ。


「ミケラルドさんのその手甲、オリハルコンですよね?」

「え? あぁそうですけど?」

「私の杖もオリハルコンなんです! どうでしょう、【オリハルコンズ】というのは!?」


 ぬぅ、今回は事実を元にしているからか断りにくい。

 ……が、このキラキラと瞳を輝かせるアリスに対し、これ以上否定するのも気が引ける。

 まぁ、ここが妥協点か。


「わかりました、それでいきましょう。パーティ名【オリハルコンズ】」

「はい! それじゃあ申請してきますねっ!」


 トコトコと小走りに、そして嬉しそうに駆けて行くアリスの何と可愛い事か。ありゃ成長するとモテモテだろうなー。

 俺は背もたれに寄り掛かりながら後方に座る一人の男、雑談をしているように見えつつもこちらを気にする三人組、今しがたポテトを持って来たウェイターの女をチラリと見た。【看破】で視ればいい感じの悪意が感じ取れるな。

 そう、アリスは悪意にモテモテだった。

 こりゃあれだな、闇ギルドの一味だろう。

 実力はそこまでない。高く見積もってもランクB前後だから聖女アリスの監視ってところか。

 昼間には監視の目がなかったから、おそらく俺が付いた事による警戒か。闇ギルドは一体何を考えている?

 聖女アリスの【聖加護】が目覚めては困るのか?

 魔王を倒す事が出来ないと自分たちにも被害があるのではないか?

 こちらから動いても波風を立てるだけ。

 ならば泳がせる他ない……が、泳がせ方は俺が決められるはずだ。是非ともバタフライ遠泳で疲れてもらおう。

 一瞬で背後の男に対し傷を付け、血をぺろり。

 こちらの三人も気配を消して近付き、超スピードでぺろり。

 何も知らず野菜スープを持って来たウェイターの女にも、


「失礼」

「え?」


 爪の先を女の手の甲に刺し、血をぺろり。

 指示は簡単。『上から命令の変更があった場合は知らせろ』という内容のみ。

 彼らはいつも通り闇ギルドに仕える事だろう。

 そして俺は、少しずつ闇ギルドの中核に迫るのだ。


「ミケラルドさん、終わりました!」


 やる事が沢山だが、この聖女アリスの笑顔を見ていると元気が出てくるから不思議である。

パーティ名決めるのに一話使ってしまった……。



次回:「その300 オリハルコンズ」


なんともう300話٩( ᐛ )( ᐖ )۶

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
[一言] >パーティ名決めるのに一話使ってしまった……。 それは……女の子をからかいたい欲求を満たせる聖女アリスがお気に入りキャラだからかな? 先々は魔人アリスになるのかもなあ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ