表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

286/917

その285 強き者

「楽しそうに見えますか?」

「そうよ!」

「私の顔を狙っている時の王女も楽しそうでしたが?」

「っ! それは、貴方の弱点だと思ったから……!」

「弱点を攻めるのは楽しい事なのですか?」

「戦略的有利になれば、誰であろうと――」

「――では私の弱点を教えましょう」

「……聞いてやろうじゃない!」

「家族です」

「っ!?」

「どうです? 我が家をお教えするのでそこへ向かってはいかがです? 家族を人質にとり、戦略的有利を楽しんではいかがです?」

「そ、そんなのは勝負ではない!」


 それには俺も同感だ。

 が、それを実行しなければいけない時もある。

 何故ならこの子は王族だから。時には後の歴史が英断と呼ぶべき行為もしなければいけない時が来るかもしれないのだ。


「ではお遊びがしたいので?」

「そんな事は言っていない! これは訓練だ!」

「でもそれ、真剣なんですよね? 訓練なのに命を狙うんですか?」

「せ、聖騎士学校では騎士同士の訓練はそういうものだと……!」

「どの段階で私の素性が騎士だとわかったのです? よもや外部の者にそれを押し付けたとでも?」

「ち、違っ!」

「では私が騎士だという情報はどこから?」

「黙れっ!」


 あ~、嫌われるんだろうなー。


「クリス王女、貴方はとても無知です」

「黙れ!」

「そして途方もなく弱い」

「黙れっ!」

「騎士道精神大いに結構。ですがそれを他者に押し付けるのは違いますし、それを外部に持ち出すのも無理があります。モンスター相手に、悪人相手にそれは通じませんよ」

「黙れ、黙れ、黙れっ!!」

「それに、王族たる者、御父上が招いた客に対し、そういう態度をとるのもいかがなものでしょう」


 クリス王女がビクりとした後、法王クルスを見る。

 先程まで失笑していたクルスはその時もう一国の王たる厳格な顔へと変わっていた。まったく、器用なものだ。ある意味、あれも芝居なのだと思うとクリス王女が可哀想に思えてくる。

 さて、そろそろ出番だぞ、と。


「クリスよ、お前は聖騎士学校で何を学んできたのだ?」


 ずっけぇな。最後に一言だけでかっさらっていきやがった。

 半泣き涙目のわがままボディーのわがまま王女は、ガクリと肩を落とした後、どこかへ消えてしまったのだった。


 ◇◆◇ ◆◇◆


 その後、貴賓室に招かれた俺は、慣れ親しんだリプトゥアの茶を飲んでいた。

 眼前では法王クルスが静かに目を伏せる。


「すまぬな。助かったぞ、ミケラルド殿」

「少々やり過ぎたかもしれません」

「いや、あのくらいでちょうどいいのだ」

「……原因は、聖騎士学校ですか?」


 俺がそう聞くと、法王クルスは静かに頷いてそれを肯定した。


「聖騎士学校の全てが悪いとは言わない。だが、あそこは全寮制でな。たとえ王族だろうとこちらへ戻って来る事は叶わない。だが、学校内でクリスの地位だけは生きていた。皆がクリスを持て(はや)し、クリスをあのように歪めてしまった……」

「いきなり私に振るのは無理があったと思いますよ?」

「だが、ちゃんと応えてくれたではないか?」

「……読みやすかったですからね」

「読ませたのだ」

「言いますねぇ」

「ははははは、だが、まさか刃すら通さぬとは思わなかったぞ」

「おや、てっきりそこまで読んでいたかと」

「ふふふ、人が悪いなミケラルド殿」


 人じゃないもので。


「そういえばアイビス殿は?」

「クリスの飴だ」

「鞭の後は飴だと?」

「あれの母はもうおらぬからな。二人は親子……とまではいかぬが、それなりの仲だ。そばにいてやる事は出来よう」


 なるほど、一応そういうところも考えているんだな。

 と言ったところで、法王クルスが深いため息を吐く。


「……嫌われただろうか?」


 乙女かよ。

 そういえばそうだった。

 法王クルス自身も、訓練の時にクリスに手心を加えるとか言ってたな。

 娘大好き爺か。いや、仕方ないんだけどな。

 まぁ、特殊ではあるが叱る事は出来たのだ。全てが上手くいったとは言い切れないが、少なからずこれはクリス王女の心に何らかの足跡は作っただろう。

 これが良い方向に転がればいいけどな。


「それで、こちらの利とは一体何なのでしょう?」

「ふむ、それなのだがな? 正直ミケラルド殿の利になるかはわからぬ」

「それは……私次第、という事です?」

「いや」


 そうでもないとすれば一体どういう事なんだ?


「ミナジリ共和国の国民次第だ」

「へ? よ、読めませんね……」

「こうしてミケラルド殿が会いに来ているからなぁ……」


 俺が会いに来ている事と、ミナジリ共和国の国民が何故繋がるのだろう?


「うーむ、何と言えばいいのやら。そもそも一国の王たる存在はミケラルド殿とは違い、そこまでフットワークが軽くない」


 陰湿なイジメでも始まったのだろうか?


「がしかし、実際に出来てしまっている。既に行われている事なのだ。だから有効とは言い難いかもしれぬ。それだけは念頭に聞いてくれ」

「はぁ?」


 カップをソーサーに置いた法王クルスが静かに言う。


「ミナジリ共和国が見たい。この目でな」

「………………へ?」

「私がミナジリ共和国に行くと言っている」


 なるほど、前置きが長い訳だ。

 法王国のトップがミナジリ共和国へ来る。

 これはとんでもない大事(おおごと)である。


次回:「その286 法問」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
[一言] >次回:「その286 法問」 本来の意味どおりの宗教問答? 訪問の誤字? まさか法王の訪問略して法問とかの天皇の転機で略して天機っぽい駄洒落じゃないだろうけど今回のラストだと…… いや…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ