表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

266/917

その265 大地と共に

 あぁ、気持ちいい。

 何だこの気持ちよさは。

 ふわふわだ。俺の後頭部がとにかくふわふわだ。

 こんな素晴らしき枕がこの世にあっただろうか? 否。断じて否である。

 そう思える程にはこの枕は素晴らしい。

 うーむ、何ともツルツルツヤツヤスベスベである。適度にもちもちしていていくつ擬音があっても足りないのではないだろうか?


「くすぐったいぞ、ミック」


 …………ん?


「ふむ、どうやら起きたようだな」

「あれ? 極上の枕は?」

「私の脚を数刻貸してやっただろう。今も尚だ」


 おかしい。

 何故俺の視界にはリィたんの下乳と、見下ろすようなご尊顔があるのだろうか?

 この構図からして、まるで俺がリィたんに膝枕されているかのようではないか?

 何だここは? 極楽天国パラダイス? このアトラクションの乗車チケットを購入した記憶がない。そもそも購入出来るような場所じゃない。

 世界は今、超ド級のクエスチョンを俺に課している。

 しかし、待てど暮らせど俺のミジンコ並みの頭では答えが出せずにいた。いや、暮らせるものならここで暮らしたい。ヘブンにゴーしてソーシャルディスタンスにソーシャルディスタンスしたい。

 俺にとっては天国(ヘブン)だが、人によってここは龍の懐という名の地獄(ヘル)に違いない。

 価値観の違いとはかくも開きがあるものなのか。

 すると、悟りの境地を開いた俺の頭上から、控えめに言っても大きな腹の音が聞こえてきた。


「ミック、腹が減ったぞ」


 もしかして俺はこのままリィたんに食べられてしまうのではないだろうか。

 リィたんになら抱かれてもいいとは思った事もあったが、食われてもいいと思った事はない。いや、前者も食われると定義すべきか。それならば俺は前者側に寄り添っていたい。寄り添い続けていたい。

 しかし、この腹の音、尋常ではない。

 どう考えてもこれは後者側である。完全に俺はご馳走側なのだ。

 だが待て。リィたんは俺を食べたいと言ったか? 答えはNOだ。

 ()(かく)、今は頭が混乱しまくっている。まずは冷静にならなくては。そう思い俺は幸せ太腿から後頭部を引き剥がした。


「お? おろろ?」


 立ち上がるも自分で自分を支える事が出来ない。

 何だ、この軟弱な足は? これはあれか? リィたんに骨抜きにされてしまったのか? そう思いたいが違う。倒れそうになると共に、視界にはどうしても映ってしまう。

 先程までの死闘の現場が。

 結局自分を支えきれず、その場でバタリと倒れた俺はリィたんに聞く。


「出来れば受け止めて欲しかったんだけど?」

「すまんな、私もしばらく動けそうにないのだ」


 ……そんな中、リィたんは俺を気遣い続けてくれたのか。

 そう考えると、俺はリィたんに物理的に食されても文句が言えない気がしてきた。いつか所望されたら可能な限り善処しようと心に誓ったミケラルドだった。相手は水龍だ。俺の肉が欲しいと言われたのならば、とりあえずササクレあたりからプレゼントしてみようと思う。


「…………ん? あれ? 雷龍さんは?」

「消えた」

「何で?」

「ミックと痛み分けしたからだろうな」

「俺と? ハハハ、そんなまさか」


 倒れる俺を見るリィたんの顔は、いつも以上に真面目だった。


「……え? マジ?」

「大マジだ」

「え、吸血鬼って第二形態とかあったっけ?」

「と言ってもミックではないがな」


 真顔でそう言ったリィたんは、その後ゆっくりと俺に起こった異常事態を教えてくれた。


「……つまり俺は、穴という穴から血をブッシャーさせながら血の泡を噴いて『ゲヒィッ!?』とか言ってたって事……?」

「概ね合っている」


 何それ、化け物じゃん。


「『フヘハ』とか言ってたな」


 それは最早(もはや)言語と呼べないのではなかろうか?

 そんな事を考えていると、俺の耳に何かが倒れる音が届いた。

 そこへ目をやると、リィたんがこちらを見ながら倒れていたのだ。


「どうしたの?」

「心配だったのでな、少し頭でも撫でてやろうと思ったのだが、いかんせん身体が動かなかった」


 やはりこの子は天使なのだ。だからここは天国なのだ。

 感極まった俺は、這いつくばりながら芋虫のようにリィたんの顔へ寄り添った。


「何とも締まりのない動きだな」


 苦笑しながらリィたんが言う。


「お互い様でしょ」


 俺はそれに微笑みながら反発し、リィたんの額にこつんと自分の額を当てた。


「ふっ」

「ぷっ」

「「アハハハハハハハッ!」」


 やがて失笑へと追い込まれた俺たちは、身体の痛みなど忘れて大きく笑い合ったのだ。そして互いに仰向けに転がり、雲一つない青空を仰ぐ。


「雷龍シュガリオン、奴は強かったな」

「うん、一から鍛えなおしだね」

「もっと強くならねばな」

「期待してるよ」

「それはこちらのセリフだ」

「うぇ?」

「今回私はミックに守ってもらったのだぞ?」

「それは……実感がなくてね……ははは」

「ミック、お前はその内必ず私を超える。その時こそ、あのような異常事態が今後起きないように努めろ」

「……うん」

「もっとも、今回はそれに助けられたのだがな」

「まずは原因究明からかなー。何だと思う?」

「決まっている」

「何? もう当たりが付いてるの?」

「ミックを呼び寄せた者に聞く他あるか?」


 あぁ、そういう?


父上(スパニッシュ)か」

「うむ」

「ところでジェイルさんは?」

「『助けを呼びに行く』と言ってたな」

「おぉ、それじゃここで待ってればいいかもね」

「いや、助けは来ない」

「……へ?」

「『助けを呼びに行く』と言って数十歩走ったところで力尽きたジェイルが、あそこに倒れている」


 ……あれはトカゲの天日干しか何か?

次回:「その266 復活」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
[一言] だ、ださ(((カッコイイよジェイル!!!
[良い点]  ジェ、ジェイルさん(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ