表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

253/917

その252 剣聖と剣神

 ◇◆◇ レミリアの場合 ◆◇◆


「くっ!」


 左肩から流れる私の血。

 その切傷(せっしょう)こそ剣によるものだとわかるものの、動きが全く見えなかった。

 悠然と佇む姿は正に剣の(いただき)

 剣聖と謳われた私が一歩も動かす事が出来ない。

 剣神イヅナ、彼の剣筋は本当に生きているかのよう。


「……ふむ。軸足に頼り過ぎてるな。力自慢じゃないのだ。それ程の剣、なぞれば斬れるものだ。もそっと力を抜いてみなさい」

「は、はい! では今一度!」

「いつでも」


 真っ直ぐ走り、下段からの斬り上げ。


「迷いのない良い太刀筋だ」


 まただ。私の剣はまるで空を斬ったように彼の身体をすり抜けた。


「ならこれは、どう!?」


 剣撃の勢いを利用し、低い位置からの足払い。

 だがそこには――っ!?


「くっ!?」


 ピタリと止まる足。

 止めたのはイヅナ殿ではない。この私。

 蹴り足の前に立てられた刃先。そう、イヅナ殿は、いつの間にか大地に剣を刺していた。


「そこ、危ないぞ」

「嘘っ!?」


 足払いの体勢を支えていた腕。その腕を置かれた地面が弾ける。


「ぐぅ……!」

「面白いだろう、今度使ってみるといい」


 彼は大地に剣を刺し、私の足払いを止めたのではない。

 それはイヅナ殿による、まぎれもない攻撃だったのだ。


「と、遠当て……!」

「ただの手品だ」


 大地を弾けさせて何が手品か。


「聖剣、光翼(こうよく)!」

「怖いな。裏に何が隠れてる?」

「なっ!? 裏光(りこう)の一撃を読んだ!?」

「ほらあった」


 一撃目の真後ろに隠れた更なる遠距離攻撃。

 彼はそれすらも読んで一撃目を上段から撃ち落とし、二撃目を下段からかち上げた。


「聖剣、閃光!」

「それをやるならまずは風を隠すべきだな」


 この光の中、動きを追ったっていうのっ?

 直後、彼は私の眼前に顔を見せた。そして、絡めとるように腕を取り、私の重心を一瞬にして奪ったのだ。


「レミリアさん、軸足。これで二回目だ」

「あ、ありがとうございました……」


 ◇◆◇ ◆◇◆


 強い。

 どうしようもない程に強い。

 剣の(いただき)――剣神イヅナ。

 私のこれまでを全てを否定するかのような圧倒的強者。

 やはり軸足なのだろうか。彼のアドバイスが間違っているとは思えないが、それで彼に届くのだろうか。

 …………わからない。やはり実力がある程度見える相手に挑んでみるべき……か。


「あん? ジェイルならいねぇよ」

「何故だ、ドゥムガ?」

「なんでもリプトゥアのダンジョンに潜って来るみてぇだぞ」

「なっ! あそこは危険だぞ! ランクSの冒険者でさえパーティを組む!」

「その程度なら訳ねぇだろ、ジェイルなら」

「いやしかし、彼の実力では……」

「はっ、ジェイルの何を知ってるのか知らねぇが、アイツは生ける伝説だ。俺たちとの訓練なんざ実力の半分も出してねぇよ。ま、認めたかねぇがな」

「まさか……彼がそれ程の実力者だったとは……」

「現に一週間攻撃当てられなかったじゃねぇか」

「ミケラルド殿の師だという事は知っている。しかし、既にミケラルド殿の方が強いのかと……」

「ん~……まぁ、もうそうかもしれねぇな」


 ドゥムガのこの言い方。

 普段見せないジェイル殿の本気の剣、一体どれ程のものだろう。


「そういやSSS(トリプル)のイヅナってのが最近ここにやって来ただろ? リプトゥアでガチンコやったって話だぜ?」


 馬鹿な、SSS(トリプル)の剣神イヅナと同格っ?

 ジェイル殿の潜在能力はそれ程のものだというのか。


ミケラルド(ガキ)に聞いてみな。ヤツは訓練じゃ実力を見せねぇからな」


 一体何なのだ、このミナジリ共和国は……?


 ◇◆◇ ◆◇◆


「やぁあああ!」


 響く剣の音。甲高い音が耳に届く。

 両者、凄まじい剣の使い手だとわかる。

 けれど、今の掛け声……どこかで聞いたような?

 そんな剣の音に釣られ、私はミナジリ邸の裏庭までやって来ていた。

 かち合った一合…………あれ?

 おかしい。彼女がここにいるはずがない。彼女はここにいちゃいけないはずなのに。


「エメリーよね? 何でこんなところにいるの?」


 私は平静を装いながら言った。

 汗をかいたミケラルド殿と金髪で大人っぽいエメリー殿は見合い、再び私を見た。


「「……チガイマス」」


 示し合わせたかのような酷い嘘。


「姿形は誤魔化せても太刀筋はそうもいかないの。その剣はエメリーのものよ」


 そう言うと、ミケラルド殿とエメリー殿は観念したかのように剣を納めた。


「……ねぇ、何があったの?」


 私の問いはミケラルド殿の制止によって止められた。

 手を前に出した彼は、そのまま口元に指を持っていく。

 そして、彼は自らの頭をトンと指差したのだ。


『この事は内密に願います、レミリアさん』


 届いたのは彼の声ではなく、テレパシーだった。

 特殊能力をいくつも持っている人間だとは思っていた。

 しかし、過去テレパシーが使えた人間の話など聞いた事がなかった。


『エメリーさん、話せますよ』

『あ、はい! レミリアさん、お久しぶりです!』


 彼女の反応に負の感情は見られない。

 これは、彼女が合意の上このミナジリ共和国にいるという事に他ならなかった。


『…………ミケラルド殿、詳しくお聞かせ頂きたい』


 するとミケラルド殿は、神妙な面持ちで私の問いに答えてくれたのだった。

次回:「その253 新たなる町」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ