表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

235/917

その234 最強の剣士

 ◇◆◇ イヅナの場合 ◆◇◆


 ボンが戻ったおかげで戦況もだいぶ安定した。

 しかし、ボンの連れ……これまたとんでもないな。

 一人はリィたん……私が行くはずだった武闘大会の覇者と聞いている。

 あの剛力、オベイル(鬼っ子)の比ではない。あのような長物をあぁまで小枝のように振る舞うとは……しかもあの水色の発光。あれはまさしくオリハルコンの証明。

 一体どこで手に入れたのか。

 私の愛剣もオリハルコン製……ガイアスに依頼して造った特注品だ。だが、ガイアスがハルバードを手がけたという話は聞いた事がない。

 そしてあの男――ジェイルと言ったか?

 あの男もまたとんでもない。実力を隠しながらも他を圧倒する体捌き。

 しかしあの動き、どこかで見たような……?

 何故だ……背中の古傷が痛むのは。

 これは遙か昔、巧みに剣を使うリザードマンに斬られたもの。

 何故あの男を見ているとこの傷が痛むのか……?

 ……あのリザードマンは強かった。

 勇者レックス、聖女アイビス、魔皇ヒルダ、そして私のパーティーは破竹の勢いで冒険者として名を上げていた。しかし、あのリザードマンに出会ったが最後、我らの世界は深紅の惨劇の場となった。

 勇者レックスを斬り伏せ、泣き叫ぶアイビスを連れヒルダが逃げ、私が殿(しんがり)を受け持った。背中の傷は剣士の恥。倒れる私を見てリザードマンは言った。


 ――――もっと強くなれ。


 それ以降、私は勇者のいないパーティーを率い、強くあろうとした。

 結果、強くはなった。

 しかし、この力はあのリザードマンに届いたのだろうか。届いているのだろうか。

 あれ以来リザードマンには会っていない。勇者を殺した事で魔王が休眠期に入ったからだ。

 休眠期とは、(すなわ)ち魔王の力が増大するという事。

 これまでの勇者の力では対抗出来ない力を付けて復活するという事。

 勇者エメリーの強さはまだ鬼っ子にすら届いていない。そして、聖女の力のコントロールも……。だからこそ元聖女であるアイビスがガンドフまでやって来た。闇ギルドは世界が暗黒に染まっていくのを何故よしとしているのか。それが疑問でならない。


「ハハハハハ! 何度でも蘇ってみせようぞ、化け物めぇ!」

「しつこいんだよ!」

「少しは年寄りを労らんかい!」

「早く帰って寝るべきだよお爺ちゃん!」

「フハハハハハ! ならばそこを退()けぃ!」

「お断り、だ!」

「ぬぉ!? 何という重厚な攻撃……!」


 確かに妙だ。

 ボンを漂う魔力。昨日より更に増えている……? 馬鹿な、戦争の直後だぞ?

 私の目測がおかしいのか、それともボンの成長速度がおかしいのか。


「おのれ化け物め!」


 化け物……確かにそうとも言える。

 ジェイルという男、リィたんという女……ボンが率いるにはおかしな実力者たち。

 しかし、彼ら二人はボンに付き従い、戦争を止めて戻って来た。

 それだけの求心力がボンにあるという事か。確かボンは……リーガル国にあるミナジリ領の領主だとか。ふむ、少し興味が湧いてきたな。

 リプトゥア国が抱えるという勇者エメリー。これから勇者エメリーの所在は秘匿とされるだろう。だが、リプトゥア国で抱えられるのも時間の問題。

 そんな中、ミナジリ領に白羽の矢が立てば面白いと思うのは……私だけだろうか。


「ボン、追加だ」

「あ、今手ぇ抜きましたよねっ!? 見てましたよ!」


 この混戦の中、私の動きを見ていたのか。

 だが、この押し寄せる波は私でもキツイ。正面の実力者たちのように振る舞えればいいのだが、身体が言うことをきかない。()年波(としなみ)には勝てぬという事か。

 先程あの闇人(やみうど)が良い事を言っていた。

 人は模してこそ成長する……ならば私も言うべきなのだろう。


「少しは年寄りを労らんか」

「あ、きったな!」

「ははははは! 爺もミケラルドの事を気に入ったようだな!」


 鬼っ子の言葉が全てを物語っていた。

 そうか、私はボンを気に掛けているのか。そして鬼っ子もまた。

 この依頼が終わったら、一勝負してみたいものだ。

 まぁ、ボンが受けるか受けないかは明白だが。


「絶対嫌です! やりませんよ!」

「いいじゃねぇか! これが終わったら一回! 一回だけ!」

「そう言いながら何回もやるやつでしょ! そんな美人に迫る酔っ払いみたいに言うのやめましょうよ!」

「はははは! なら強引にイけばいいじゃねぇか!」

「あ、ちょ!? 今掠った! 掠りましたよ!?」

「おっと気が(はや)っちまったぜ! カカカカ!」


 なるほど、鬼っ子が先か。

 ならば私はあのジェイルという男と戦ってみるか。

 あちらも先程から私を気にしているようだが、あの目……やはりどこかで見た事があるような気がする。何だ? 今ジェイルが……笑った?


「あ」


 そんな間の抜けたボンの声を聞いた気がする。

 直後、私の身体に雷の如き衝撃が走った。


竜剣(、、)、稲妻!」

「っ!?」


 目を見開いた私が戦慄した理由。

 ジェイルを見て古傷が痛む理由。

 二つの理由がジェイルの目に潜む正体を暴いた瞬間だった。

 あの剣技は、かつての勇者を死に至らしめた剣技……!

次回:「その235 KY」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ