表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

213/917

その212 リプトゥアのダンジョン2

「よっ! ほっ! このっ! っと……はは、こりゃリィたん驚くぞ……!」


 階下に降りながら得られた固有能力を試す事数分。

【静音】は文字通りの能力だった。どういう理屈かはわからないが、俺の周囲数センチ程で発生する音が全て静音化されている。足音から衣擦れ、ノイズに近いものはこれに適用される。当然、強く足踏みをするとそこそこの足音は聞こえるものの、意図しない限りは耳をすまさない限り聞こえる事はないだろう。

【怪力】に関しても考え得る能力だった。これによりリィたんとのガチンコバトルも多少は長持ちするのではないか? と、思いたいミケラルドである。

 そして今現在試していたのが【瞬歩】。

 キラービーエースから頂いたこの能力により、十メートル程の距離は瞬間移動とも言える速度で駆けられる。しかも、連発可能という事で、こちらが事故らないか不安になる程の有能な能力である。

 因みに【強酸】と【猛毒】は試す気になれない。

【強酸】を吐いた瞬間に、歯が全て溶けるなんて考えたくもないし、毒は吐いても毒を持ちたくない系の純情男子がこのミケラルドなのだ。


「うーん、当たりがないなー」


 やはり五階層毎にモンスターが変わるようで、六階層から十階層はエビルゾンビとキラービーエースの二種が現れる。

 並行してアイテムも変わる訳でもなく、【豪魔の指輪】と【疾風の指輪】を手に入れた以外は、これまでとダブったアイテムばかりだった。

 次なる階層十一階層へ到着すると、それはいきなり現れた。

 跳びかかってきたのはミケラルド二人分程の体躯の大きな狼。

 一瞬ダイアウルフかと思ったが、そもそもサイズが違い過ぎる。

 こいつがアレだな、キッカが言ってた【銀狼(ぎんろう)】だな。

 懐に潜り込み俺の首を噛み千切ろうとする銀狼を、優しく抱く。


「おぉよしよし。うんうんよし……よし」


 と言いながら、銀狼の首をキュってしたらそのままあちらの世界へ逝ってしまわれた。

 犬派の私としては非常に心苦しいが、相手はモンスターという事で心を落ち着ける他あるまい。

 銀色の身体の銀狼……ならばここにいるもう一種は――つぉ!?


「あっぶね!」


 通路の奥から見えた一瞬の閃光。

 それが一瞬にして俺の前を通過していったのだ。


「強力なブレス!? なんつーモンスターだよ!?」


 遠方に見えたのは金色の体毛をした銀狼にうり二つの狼。


「なるほど、あれが【金狼(きんろう)】か」


 そう思うや否や、金狼は姿を隠してしまった。

 直後、俺の下へ銀狼がまた二匹現れる。


「噛みつきと引っ掻きしかないだろ、お前らっ!」


 打刀(うちがたな)で真っ二つの銀狼たち。

 その隙間(、、)から再度見えるブレスの光。


「にゃろう、厄介な……」


 打刀(うちがたな)に付着した血をペロリと舐め金狼を追うも、ここは奴のフィールド。

 中々追いつく事は出来ない。【縦横駆け】と【地形無視移動】、それに【壁走り】を発動させ金狼との距離を縮める俺。


「追いついたぞ金色わんちゃんめ!」


 金狼を行き止まりの壁際に追い詰めた俺がそう言うと、奴がゆっくり振り返る。

 すると金狼は、ニヤリと笑ったように見えた。もしやこれは……――、


「罠!?」


 俺が後へ振り返ると、通路奥では二匹の金狼が口を開いていた。

 追い詰めた金狼もまた口を開き、前門の狼、後門の狼と……虎が迷子の窮地状態。


「はっ!」


 毎度お馴染みの土塊(つちくれ)操作により後方のブレスを防ぐ。

 そして、【瞬歩】で金狼との距離を一瞬で縮め、成敗。

 だが、軋んで音を立てる土壁は、金狼たちの二発目のブレスにより打ち抜かれた。


「ふっ!」


 天井に張り付いた俺はそのまま駆け、自らのブレスで視界を失ってる金狼たちの背後へ回り込む。


「ガァ!?」

「グルゥ!?」


 倒し終えたのも束の間、また背後から銀狼が迫って来た。


「なるほど、流石ランクAダンジョン。攻略のしがいがあるじゃん」


 ◇◆◇ ◆◇◆


「何だこれ?」


 宝箱が出現し罠を解除すると、俺の眼前には真っ白なベストが現れた。


「へぇ、これが【防魔のジレ】ね」


 まるでおっさんの時代感覚を下に見るような名称である。いいじゃないかベストで。

 これを着れば魔法耐性が上がり、攻撃魔法に強くなるとか。

 最近の相手はもっぱらリィたんだし、あってないようなものだが、着ておいて損はないだろう。


「お、おぉ? おっ?」


【防魔のジレ】を着るなり、その色は白から透明へと変わり、身体から消えていってしまったのだ。


「へぇ、キッカが言ってたのはこういう事か」


 消耗品装備というアイテムで、一度着れば効果は永続するものの世界から消失するのだという。まぁこれで俺の防御能力も上がった訳だ。

 金狼と銀狼からの固有能力も良さそうなのだし、次の階層で早速使ってみる事にしよう。

次回:「その213 リプトゥアのダンジョン3」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
[一言] 金狼強すぎだな ここ突破してる他冒険者がいるってのが凄いわ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ