表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~  作者: 壱弐参
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

208/917

その207 剣聖への勧誘

「賭け……だと?」


 怪訝(けげん)そうに眉をひそめるレミリア。


「先程お聞きになったように、こちらのジェイルさんは私の剣の師。今回来て頂いたのは単に剣をプレゼントしようという話ではありません」

「というと?」

「一週間」

「何?」

「一週間、一日に何本でも構いません。ジェイルさんと勝負をしてくれませんか? それはきっと、あなたの(かて)になる」

「それは願ってもない話だが、それが賭けになるのか?」

「その一週間の間に、一本……いえ、一太刀でもジェイルさんに攻撃を当てたのなら、レミリアさんの勝ち。一太刀も当てられなかったのなら負け」

「……それで? 賭けの対象は? まさか剣とは言うまい?」

「えぇ、それは勝っても負けてもプレゼント致します。賭けたいのはレミリアさんのミナジリへの長期滞在」


 俺がそう言い切ったところで目を丸くしたレミリア。

 するとディックが呆れ交じりに理解を示した。


「はぁ~、なるほどな。一週間では噂が広まるには期間が短い。だが、一ヶ月でも剣聖がいれば噂が広まり人が集う。依頼や消費は増え、領地が活性化するって訳か」


 つまるところの客寄せパンダ。

 ……おや? 扉の外に誰かの気配? これは……ニコル?


「……具体的な期間は?」


 レミリアは既に乗り気だ。

 しかし、賭けの内容を聞いて尚乗る理由は何だ?

 始めから乗り気だったとは思えないし……?


「三ヶ月以上とだけ。それ以上滞在するか出て行くかについては、レミリアさんの自由にしてくださって結構です」

「条件がある」


 なるほど、乗り気の理由はこの条件にあるって事か。


「伺いましょう」

「一週間を超えてもジェイル殿と戦う許可を頂きたい」


 今度は俺が目を丸くする番だった。

 俺は隣を見て、軽く頷くジェイルを見た後、肩を竦めた。


「いいでしょう、ご協力に感謝を」

「剣の礼と考えれば安いものだ」


 握手をかわし、レミリアはジェイルと共に広場へ向かって行く。


「よぉミック、二人きりだな?」

「おっさん顔で言われても嬉しくないですよ、ディックさん」

「ニコルだったらいいってか? あぁん?」


 まるでチンピラに絡まれているようだ。


「そうですね、ニコルさんなら言われてみたいですね」

「だってよ、ニコル?」

「ふふふ、三人きりですねミケラルドさん……」

「そんな言葉初めて聞きましたよ」

「にゃろう、ニコルが隠れてるの始めから知ってたな?」

「何か意図しての事だと理解してましたからね」


 俺が言うと、先程レミリアが座っていたソファーに二人が腰を下ろした。

 いつかの取調室を思い出すが、今回は室内がそれ程狭くないのが救いか。

 肘を膝にのせ、ディックが俺を睨みながら言う。


「お前、どういうつもりだ? 【剣聖】なんか呼び寄せて?」

「元々落ち着いたら来るって話だったんですけどね、剣の制作は意外に早く終わったのでジェイル師匠に伝言を依頼しただけです」

「剣聖はともかくとして、昨日は【魔帝】を見かけたという報告がありましたが?」


 まぁニコルの情報網は侮れないしな、これは予想範囲内である。


「そう、だから俺はここに来たんだ」

「おや、てっきり気軽に来られるから遊びに来てるのかと」

「そりゃ今日じゃねぇ」


 いつもはそうって事じゃねぇか。


「……はぁ、別にランクS同士で群れる事は悪くないでしょう? 食客としてミナジリ領にいてくれれば、それだけで領内の治安は良くなりますから」

「あのな、ここの警備がどれだけのもんか本当にわかってるのか?」

「リーガル国とシェルフが攻めて来ても、追い返せる程度には強固だと自負しています」

「まあ……」


 ニコルがわざとらしく驚く。


「更に魔帝と剣聖だぞ? 冒険者ギルドが目を付けるのも無理ないだろう」

「付けてるんですか?」

「……いや、まだだ」


 どうやら、今回はディックの個人的な興味の方が強いようだ。


「だが、高ランク冒険者の所在は、冒険者ギルドでチェックするのが決まりだ。(じき)に本部へ知られる事になる」

「それも狙いの一つです」

「あぁ? どういう事だ?」

「ランクSの依頼がここに集中するじゃないですか。遠方の依頼でも対処出来る力もあるし、人員も揃ってる。その内、冒険者ギルド本部もこのミナジリこそが信頼足る場所だと理解するはず」

「そう簡単にいくとでも?」

「いかないでしょうね~」

「ったく、これだよ……」

「頭では否定しつつもここに頼るしかない。それを構築出来ればいい訳です。幸い、現在は私に依頼を集中させる魂胆……そうディックさんから聞いてますからね。ところで……何故ニコルさんがここへ?」


 俺の質問に、ディックが押し黙る。

 そして隣へ視線をやると、かしこまったニコルが落ち着いた声で話した。


「少し、きな臭い話を耳にしました」

「きな臭い話……ですか?」

「依頼こそ少ないものの、シェンドの町の冒険者ギルドの協力もあり、このミナジリの冒険者ギルドにも徐々に冒険者が集まって来ました。当然、他国からやってくる物好きな冒険者も珍しくありません」


 物好きとは心外な……。

 しかし、ニコルの次の言葉を聞いた時、確かに思ってしまったのだ。


「その冒険者の中に、リプトゥア国から来た冒険者が私に言っていました。『ミケラルド・オード・ミナジリを調べる変な団体から調査依頼を頼まれた事がある』と」


 なるほど、物好きな団体がいるみたいだな。

次回:「その208 きな臭い話」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
[一言] SSS冒険者が闇ギルド堕ちしたのが、冒険者ギルドの最大の関心事じゃないの? 冒険者ギルド、思いの外鈍いな。 心配なのは、最近、主人公が強くなってない点。 修行や戦闘で鍛えてるような感じじゃ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ